• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

czモンキーの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2023年3月4日

ラナバウトミラーのメンテナンス その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前回、助手席側のメンテナンスをした際、ミラー内部を確認する為、ご開帳したのですが、あまりの錆具合に一筋縄では行かない…と判断、一旦、暖かくなるまで手をつけない事とし封印しました。
しかし、運転席側をどうしても覗いてみたくなり、開けちゃいました。

サビサビですね、画像はショックドライバーのプラスの頭だけ使ってボルトを緩めようとしてる所です。
何故、ショックドライバーのプラスの頭だけ使ってるのかって?
それは頭のサイズがピッタンコだったからです。
ピッタンコのサイズを使わないと、こんなサビサビのボルトは硬くて緩まずに頭が舐めてしまうからです。

2
潤滑剤を塗布して暫くしてから緩めて見ました。
最初は調子良く(でもカタイ)回ったんですが、途中からは全く回らず…
仕方なくバイスプライヤーで挟んで回してみたら、ボルトの頭の突き出し量が無くてズルっと滑り回せません。
で更にショックドライバーの頭で力を掛けて回した所、ズルっと舐めてしまいました。
3
こうなってしまうと、プラスドライバーの頭では回す事が出来ません。
なのでルーター君の登場です。
ルーターを使ってマイナスドライバーが入るように削ります。
4
削ってマイナスにしたところです。
ルーターは大変重宝します!
5
やっとこ制覇!
疲れた…
6
サビサビなのでまずはサビ取りから…
ボルトは使いません!
7
ルーターのブラシを使って清掃します。
8
代替えのボルトを家の中で物色、以前、ビンテージメーターを作ってた時の余り物の中にお宝を発見、キャップボルトがあった!
ピッチも偶然に一致したのでコレを使います。
9
でも、ちょっと短いような…
でも頭はキャップの方が良いかな、
後々の事を考えると…
10
サビ取り画像等々、端折ってしまいましたが、スプリングもサビを取り、可動部の清掃もしてやりました。
キャップボルトは長さが足りずに使えなかったので、家にあった別のボルトを代用、長さも充分だったのでダブルナットをかまして取り付けました。
※後々ナットで回せるので…

サビ避け、サビ予防にボンドGクリアをドバドバに垂らして水から防御してます。

明日は助手席側を弄ろうかな…

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ラナバウトミラー の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ナルディ 復刻版 シフトノブ交換

難易度:

ドアミラー修理

難易度: ★★

エアフィルター交換

難易度:

燃費確認の備忘録😅

難易度:

サイドミラー交換

難易度:

ベルト交換3個所 依頼する!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月4日 23:34
czモンキーさん、お疲れ様です!

これ以上気づかずに放置してたら外せなくなってた所でしたね〜😅

見たところ普通に湿気で鉄が錆てるのも有りますが、ステンレスと鉄の電位差で起こる電食ももうひとつの原因かと思いますね🤔

鉄とステンレスが直接触れなくなれば良いので、塗装かプラスチックワッシャーで絶縁出来れば良いかと、、、
その点、Gクリアでコーティングは正解だと思います👌

生意気な事言ってスミマセンでした。では🙇‍♂️💦
コメントへの返答
2023年3月5日 6:15
おはようございます😃
生意気なんてとんでもない、アドバイスを頂き、ありがとうございます。

言われてみて、鉄とステンレスが電位差によって錆が発生するのを以前に何かの記事で見た記憶を思い出しました😅
誰かにコメントもした記憶も思い出しました💦

Gクリアはただの思いつきで、塗装よりはマシかな❓程度に思ってます💦

今日は助手席側も手入れしようと思いますが、ノックスドールがあるのを思いだしたので、使ってみようかな…
2023年3月5日 10:17
おはようございます。
しかし取り付け方が素人には手が出ない方法ですね😱
いろいろな工具を持っているczモンキーさんだから外せましたけど、私だったらお手上げです☺️
外側からネジ止めという訳にはいかない構造なんですかねぇ🤔
メンテナンスが容易にできるようになってればいいのにと思っちゃいました😅
コメントへの返答
2023年3月5日 10:40
おはようございます🤗
思っているより簡単な構造ですよ。

ただ台座の方のナットが折れたら、基本諦めるでしょうね、でもgontaさんが仰る通り、台座の裏から穴あけして固定すれば何とかなりそうです。

ただセコい根性なので何とかして使いたいだけです😅

先程、助手席側も完了です、後ほどご報告致します🙇‍♂️

プロフィール

「@タンチンプニンさん、みんカラ16周年❗️おめでとうございます🥳㊗️🎊🙌🍾」
何シテル?   06/21 09:20
czモンキーです。よろしくお願いします。リジットモンキー3台(z50m z50z cz100 レプリカ)とユーノスロードスターが大好きで、暇があれば何かと弄って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンがかからなくなった、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 07:26:37
レインモンスタースプラッシュ、使ってもらいました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 15:15:56
プラグコードの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 16:57:23

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
▪️2017年3月にロードスターのオーナーになり、それなりの些細なトラブルはあったものの ...
ホンダ モンキーZ50Z ホンダ モンキーZ50Z
高校1年で二輪免許を取得し、その際、親戚の叔母さんから譲ってもらい通学に使用していました ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
レプリカのフレーム&フォークを入手後、コツコツとパーツを集めて組み上げました。 cz10 ...
その他 わんこ coco (その他 わんこ)
2012年1月8日生まれです。 我が家には2012年3月にやってきました。 今までの生活 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation