• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

czモンキーの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2023年2月26日

ラナバウトミラーのメンテナンス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
かなり前に運転席側だけをご開帳して中身を確認、錆び取りしたんですが、助手席側が頓挫してたので手入れしました。

皆さんも気にした方が良いですよ!
純正ミラーも然りです…
知らないウチに何処で落として無くなっちゃう前に…
2
今回、メンテするキッカケになったのは、自作のステンレス延長ステーを固定しているキャップボルトの錆が気になり出したためです。
まずは手始めにボルトキャップの錆び取りです。
リューターはひとつ持っておくと大変重宝します。モンキーのシリンダーヘッドのフィンの隙間などもコレで綺麗に磨きあげる事ができます。
3
ミラーをご開帳です。
鏡のセンターをゆっくり力を掛けて押し込んでいき、薄刃のマイナスドライバーでパッキンをこそいで取ると鏡が外れてきます。
4
こんな感じで!
マイナスドライバー使ってないやん!
5
でもってバラした画像がコレ。
パッキンを取ると中のバネの力でビョーンとハズレます。
6
バネがはまり込んでいるクッションゴム?
バネの錆が付着してコテコテになってますので、バネとゴムキャップをリューターで磨き上げます。
7
かなり擦りまくって、こんなもんですかね…
鏡のパッキンラバーはオートグリムで艶と柔らかさを復活させます。
8
で、問題はコレ!
どうしましょう?
サビサビです…
ビスを折るのを覚悟で挑むか?
それとも折れる寸前まで使い倒すか?
少し考えて、暖かくなったらと云う事でシリコンスプレーを吹きつけてからボンドGクリアで表面保護だけしておきました。
9
組み付けは逆の手順で行います。
台座のパッキンはオートグリムを塗りこんで艶と柔らかさを復活。
ステンレスパーツはコンパウンドで磨き上げました。

ここで鏡の組み付け時のポイント!

鏡を組み付ける際は、鏡を入れる前にパッキンを組み付けないように!
鏡を押し込んだ後にパッキンを組み込んで下さい。
※鏡を押し込む前に親指にパッキンを通しておいてね…
※鏡の扱いも割らないように慎重に鏡のセンターをじんわりとミラー本体の縁に当てないようゆっくりと押し込んでくださいね!

また暖かくなったらリベンジします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラナバウトM2ミラー破損

難易度:

燃費確認の備忘録😅

難易度:

ナルディ 復刻版 シフトノブ交換

難易度:

シリンダーヘッドを面研しました

難易度: ★★

ラナバウトM2ミラーレストア

難易度:

ベルト交換3個所 依頼する!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月27日 19:58
お疲れ様です😊
うわーー。ビスは生きてないですかね💦
スプリングが錆びてるだけ?
これは怖いけど錆び対策しないとですね。。。

純正の人も全員
メンテナンスしないと。。。
今後の作業項目に追加しときます。😅
コメントへの返答
2023年2月27日 20:31
ビスは辛うじて生きてますがいつポッキリ逝ってしまうのか❓

露伴さんのとこは車庫保管なのでココまで酷くは無いかと💦

結構ミラーの密封度が高い程、水分が抜けないのかも❓

見た目だけ綺麗でも内部は結構深刻だったりして…

なので、一度は開けてみた方が賢明ですねー❗️

作業項目の最重要項目として😅
2023年3月1日 17:32
げっ!
うちのも18年物だから錆びていつ折れてもおかしくない状態なんだろうなぁ…(>o<)
コメントへの返答
2023年3月1日 18:16
かもしれないですね💦
早期にご開帳してみて下さい😅
2023年3月29日 20:17
こんばんはぁ☺️
czモンキーさんもランナバウトでしたね😉
今後のミラーメンテの教本にクリップさせて頂いちゃいました。
一応「長期保管の未使用品」となってたので暫くは大丈夫だと思いますが後の参考に、本当に助かります😆
コメントへの返答
2023年3月29日 20:26
どもです🤗
クリップ📎頂き、ありがとうございます♪♪♪
純正ミラー然り、なんですが、湿気が籠りがちで通気性も良く無いので内部のボルトは必ず錆てきます💦
鏡の取り外しは簡単なので、時間が取れたら一度確認され錆止めを施しておくのが得策ですよ😊
サビて緩まなくなる前に行っておくと良いと思います🤗
2023年4月15日 23:18
こんばんは😊
助手席側のドアミラーのオフセットについて、もし良かったらご教授頂きたいのですが💦
私も前方へのオフセットを考えているのですが、短いボルトで延長プレートに止めるだけで強度的に大丈夫でしょうか?
ミラー自体が結構重たいので少し心配になってコメントさせて頂きました💦
図々しいお願いですが宜しかったらご教授頂けたら助かります。
宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2023年4月15日 23:36
こんばんはです🤗
私の場合、延長に使用しているプレートはステンレス板で厚みは確か3.0ミリだったと記憶してます。
ミラー自体の重みはありますが、ボルト2本で充分耐えられると思いますよ❗️
現在、オイル漏れ修理から帰って来ていないので、戻ったら、その辺の具合が分かる記事を掲載しますね。
2023年4月15日 23:44
早々に回答頂きありがとうございます☺️
ドアに穴開けしなくても大丈夫との事なので俄然 挑戦意欲が湧いて来ました。
やはり現状の位置だと窓枠が邪魔で、どうにも不便なので時間を見て頑張ってみます。
ありがとうございました☺️

追伸・・・
早く戻って来ると良いですね☺️
コメントへの返答
2023年4月15日 23:51
言葉で説明するより画像付きの方が要領が分かると思いますので、戻ってきたらアップしますね🤗

目線の角度が緩くなり楽チンになりますよ❗️

プロフィール

「@タンチンプニンさん、みんカラ16周年❗️おめでとうございます🥳㊗️🎊🙌🍾」
何シテル?   06/21 09:20
czモンキーです。よろしくお願いします。リジットモンキー3台(z50m z50z cz100 レプリカ)とユーノスロードスターが大好きで、暇があれば何かと弄って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンがかからなくなった、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 07:26:37
レインモンスタースプラッシュ、使ってもらいました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 15:15:56
プラグコードの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 16:57:23

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
▪️2017年3月にロードスターのオーナーになり、それなりの些細なトラブルはあったものの ...
ホンダ モンキーZ50Z ホンダ モンキーZ50Z
高校1年で二輪免許を取得し、その際、親戚の叔母さんから譲ってもらい通学に使用していました ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
レプリカのフレーム&フォークを入手後、コツコツとパーツを集めて組み上げました。 cz10 ...
その他 わんこ coco (その他 わんこ)
2012年1月8日生まれです。 我が家には2012年3月にやってきました。 今までの生活 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation