• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

czモンキーの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2023年8月19日

センターパネルの補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1

かなり前に製作のお品…
日が経つにつれて弱い部分が露呈、ヒビ割れが発生しました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2790076/car/2389037/6659252/note.aspx
2
センターパネル周りを弄った際、脱着を繰り返した結果、接合箇所が剥がれてヒビ割れが発生。
3
裏側の補強処理に手を抜いて製作したのが良くなかったんですね!

今回はヨレ、歪みに耐えられる様、補強を施す事にしました。
タミヤのプラ板を使い更に補強してやります。
4
型取りしてプラ板をカット、接着する面に樹脂パテが食い付くようにルーターで表面を粗く削り足付けをし、ボンドと樹脂パテを併用して形を整えながらプラ板を固定して行きます。

使用したのは、ダイソー樹脂パテとタミヤのプラパテ。
5
暫く乾燥を待ち、次は表面の処理に移ります。
6
今回使ったのはコレ!
価格が安いだけで選択、硬化速度は自然乾燥、タミヤのベーシックパテ!

特筆するべきは、車専用パテだと粒子が粗く使いづらく、プラモデル用は小物に使うだけに粒子が細かく扱い易いのが気に入ってます。
勿論、強度は車用には負けますが、内装用にはもってこいかな?
7
続いて表面の亀裂が入った箇所へパテを塗り付けていきます。
ここも先に軽くペーパー掛けしてます。
8
序でにエアコンパネルの開口部のコーナーの処理もやり直しする事にしました。
実は端折って進めたので、アールが右側と合って無かったんですよね…
9
全体の修正箇所にパテを塗ってペーパーで整えます。
10
補強、パテ盛りまでは室内で行えたのですが、流石にペーパー掛けは室内だと文句を言われそうだったので庭でシコシコしてました。
ただ、あまりの暑さに長時間の作業は無謀でした。
暑い…失速…気力なし…

次回へ続く

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

メーターからの異音

難易度:

エアコンルーバー 修理

難易度:

センターパネルのリフレッシュ プチレストア

難易度:

ダッシュボードからの異音 その2

難易度:

エアコン モードコントロールプレート交換

難易度:

エアコンパネル&エアコンスイッチ交換(2024/4/27)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月19日 20:39
おぉ〜!タミヤパテ💕
ガンプラ以来ですが
パッケージの雰囲気は
変わってないような!
やっぱりタミヤですよね😊👍
コメントへの返答
2023年8月19日 20:55
こんばんはです🤗
やはり有名メーカーだけあって安心できる品質です♪♪♪
プラモ用なのだ少量だけ使いたい時に丁度良いんです✌️

プロフィール

「@太巻きさん、メンテはちゃんと行なっていたようですな❗️5速のプライスなら納得もしますが…」
何シテル?   06/19 06:07
czモンキーです。よろしくお願いします。リジットモンキー3台(z50m z50z cz100 レプリカ)とユーノスロードスターが大好きで、暇があれば何かと弄って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンがかからなくなった、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 07:26:37
レインモンスタースプラッシュ、使ってもらいました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 15:15:56
プラグコードの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 16:57:23

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
▪️2017年3月にロードスターのオーナーになり、それなりの些細なトラブルはあったものの ...
ホンダ モンキーZ50Z ホンダ モンキーZ50Z
高校1年で二輪免許を取得し、その際、親戚の叔母さんから譲ってもらい通学に使用していました ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
レプリカのフレーム&フォークを入手後、コツコツとパーツを集めて組み上げました。 cz10 ...
その他 わんこ coco (その他 わんこ)
2012年1月8日生まれです。 我が家には2012年3月にやってきました。 今までの生活 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation