• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月30日

使っているオイルの説明〜w

使っているオイルの説明〜w
もしかしたら、今までのブログの書き方で
「最高」、「最上」と読めてしまっている方も
居るかもしれません。そうだとしたら訂正をw


コスパではそう思っておりますが
製品仕様・品質では少し異なります。


いわゆる
HQ
(ハイ・クオリティ)レベルです。


スーパークオリティとか、ウルトラ・クオリティではありませんね、
多分。 スタンダードの次か、その次かくらいです。
(ブログを書いている時点では)



ーーーーーーー


エンジンオイルは色々な観点からの評価がありますが、主に

・粘度 (例 : 5W-30とか)

・規格 (例 : API SP とか ACEA C3や A3/B4 とか メーカー規格のBMW LL04 等)

・基油 (ベースオイルの種類)
→ PAOやエステル (グループV)、VHVI(グループIII)等の化学合成油、
グループI, IIの鉱物油 等

・添加剤 (後入れ添加剤では無く)
→ 特にFM剤(摩擦低減剤)と言われる、モリブデン系ほか


この辺りになります。 各々が異なる指標で独立しており
重複もするのでゴチャゴチャしている気分になりますよね。



ーーーーーーー

自分が考えるスーパーやウルトラなオイルは

粘度が超ワイドな0W-50 / 5W-50 / 0W-40
規格はAPI SP + ACEA C3 + BMW LL04と主要な欧州メーカー規格 の全てカバー
ベースオイルはグループVで総構成 つまりPAO + エステル + AN
摩擦低減剤は二硫化タングステンの多重フラーレン採用


みたいなw


そして、こんなオイルは存在しませんw
相反する部分があり、現実的で無いのかもしれません。

できたとして、安くてリッター 3〜5千円くらいするでしょうね。


ーーーーーーー


上記を考えるに、選択したオイルはHQクラスです。
必要十二分なのが、自分が購入しているオイルです。

なによりコスト・コスパに優れます。

物価が相当上昇しているのに、
何十年前のオイルより単価が安いんですよ?


オイル自体の性能は昔と比べ飛躍的に良くなっています。
それは規格の見れば一発です。
API SP + ACEA C3 (A3/B4)に通るって相当なオイルなんですよ。
そしてBMW LL-04(01)が通るほどロングライフ性が高いです。


ベースオイルはPAOやエステル(良質品)と比較すれば、
一歩劣る所はあるかもしれませんが、
コストと性能のバランスが取れた
グループIIIのVHVIオイルです。化学合成と名乗れます。


粘度は指定通りで問題ありません。
「やわ過ぎる」と思う方もいるかもしれませんが、
ACEA C3 (A3/B4)の規格は、サーキット走行を想定した
HTHS粘度は?W-40と同等程度の3.5を確保しているため、
その方向性では問題無いからです。



PさまやFさま枕に入れても、まず問題は出ないでしょう。
だってShell Helix UltraやMobil1なら同等かチョイ下ですから。
(粘度は指定通りにする必要有り)


P.S.
HQが分からないなら、レア程度でも良いですw
SSRやURでは無い、という事です。


P.S.2
上記規格を通っており、さらに安価なら使っても良いかも?
(規格偽装や嘘があったり、偽物でない限り・・・
大陸製とか怖いですね〜)
ブログ一覧 | エンジンオイル関連 | クルマ
Posted at 2024/11/30 18:09:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

SpeedHeart オイル比較表
nino8446さん

オイルのことを考えれば考えるほど脳 ...
よっし☆さん

信じる者は救われる。アーメン。
よっし☆さん

CR-Z オイル交換
橋蔵。さん

エンジンオイル
ひでポコさん

Shell Helix Ultra ...
nino8446さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@使徒135 さん、何のソフトも入ってません。 Windowsさえキチンと申請しないと危ないプロダクトIDですw」
何シテル?   08/12 19:47
ま~@です。 オーバースペック好き人間ですw コスパが大事とも思っている趣味人ですw 個人が使用するには些かオーバースペックでは? と思うモノを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F30 エアコンブロア点検清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 07:19:10
自作e-Powerメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 11:12:48
ESP32C3 で CAN 通信 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 10:41:07

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ま~@の"ハリネズミ参號" (BMWアルピナ D3)
ひょんな事から、アレよアレよと決まってしまいましたw 以前からALPINA D3 / ...
BMW 3シリーズ セダン ハリネズミ弐・壱號 (BMW 3シリーズ セダン)
F30 LCI(マイナー後)の320d M-Sportです。 架空グレード「//M32 ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
〜2019/4/24 65,410km (実62,500km) BMW M235 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
〜2019/12/22 F30 マイナー前の320d M-Sportです。 名前は「ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation