• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま~@のブログ一覧

2021年12月11日 イイね!

エンジンオイルまとめ? みたいな? なんとなくw

エンジンオイルまとめ? みたいな? なんとなくw
エンジンオイルの事について、
色々な側面毎に自分なりに
まとめてみました。



下記4つの視点からエンジンオイルをみれば、
大体どんなものかは理解できるのではないかと。




1) 粘度

SAE 5W-30と呼ばれるような、オイルそのものの硬さのこと。

少し言い方を砕いて、水飴に例えると
alt
↑ 同じ水飴でも、サラサラと流れやすい水飴もあれば
硬くて中々流れ出さないような、ドロっドロの水飴もある。

このサラサラやドロドロといった硬さを粘度という訳です。


測定温度や測定方法の違いにより、
100℃動粘度、40℃動粘度、HTHS粘度や
低温クランキング粘度、低温ポンピング粘度等もあります。

普段エンジンオイルで目にするSAE粘度
5W-30 等は
これら幾つか粘度特性をまとめて表記したものとも言えます。



クルマの取説に書いてある粘度を必ず守ってご使用下さい。 
特に低粘度化は重大な故障につながる可能性があるため、やめましょう。
高粘度化は燃費が悪くなったり、モッサリとしか回らなくなる程度でしょうから、多少は大丈夫かとw


ちなみにW側の数値は低くする分には全く問題ありません。高くすると寒い日にエンジンが掛かりにくくなったり、燃費が悪化するかも。


W側の数値は参考値と思ってもらい無視しても良い位ですw (北海道や東北等の極寒地除く)





2) 規格

オイルは「粘度のみ」では決まりません。

耐熱 / 耐摩耗 / 耐酸化 / 防錆 / 省燃費性 / 蒸発安定性 / せん断安定性
ロングライフ性能等々、大変色々な要素があります。

それらを大きくひとまとめにしているのが「オイル規格」です。

例えば

・API SP

・ACEA C3



という表記はこの辺りの性能を保証してくれている訳です。


↓API規格の歴史
alt


これもクルマの取説に書いてある規格のオイルを使用しましょう。APIの古い規格が書いてある場合、新しい規格品を使用すればOK。
例 : API SL → API SP (現段階での最新規格)


欧州車はオイルに要求される性能がとても高いため、少なくともACEA規格品を使用しましょう。 一番はメーカー認証オイルで、準純正扱いになります。






3) ベースオイル

エンジンオイルは↓このような構成でできています。
alt

ベースオイルにはいくつかの粘度(硬さ)のオイルがあり、
それをブレンドして目標の粘度に近付けます。

さらに添加剤の力を借りて、極低温の粘度や
(高温)粘度安定性、粘度指数向上をします。


粘度指数とは、低温になっても硬くなりにくく
高温になっても軟らかくなりにくい性能を持つと
数値が高くなるモノです。



ーーーーーーー

ベースオイルにも種類があり、
API Gr.I 〜 API Gr.IIIまでは鉱物油 (API 定義)
API Gr.IVがPAOという(真の)化学合成油
API Gr.Vは上記以外で、エステル系やANが入ります。





ちなみにAPI Gr.IIIの高精製油VHVIと呼ばれるモノは
宣伝表記として合成油と書く事が許されており、
中々一般人にはこんがらがる所です。
最近の合成油と表記されてるのは、ほぼ全てVHVIベース油です。

PAOやエステルが主成分の合成油は、ほとんどありません。
これはM◯bil1でもそうですから、勘違いしないように。
(無知が知らずに信仰している事もあります)


API Gr.I → Gr.IVまでは数字が大きくなるほど品質が良くなっていき劣化しにくくなります。
耐熱性も上がりますし、不純物が減ります。

Gr.Vは「その他」扱いなので、Gr.IV並みや越えるモノもあれば、サラダ油並みなモノもここに入るので一概には言えません。


オイル選びの時に少しだけ気にすれば良いかと



4 )添加剤系
一般に売っているオイル添加剤ではなく、
エンジンオイルそのものに入っている添加剤です。

パッケージ化され、ベースオイルに入れただけで
API SNやSP、ACEA A3/B4, C3になる
添加剤(DI)パッケージ
なるものがあり、
ほとんどのオイルメーカーがDIパッケージベースに作っているそうです。


さらに良いメーカーはそこから独自の添加剤や
ベースオイルを添加剤的に使用して、
他社や他銘柄との差別化を図る訳です。

例)エステル配合とか、液化チタン配合とか。


ーーーーーーー


DIパッケージ以外にも、
・粘度指数向上剤 (VIIやVM)
・流動点降下剤(PPD)
・追加の清浄分散剤・抗酸化剤でロングライフ化

等を行います。

VIIやPPDを使うと
10W-30くらいのオイルが
5W-40になる可能性があります(ワイドレンジ化)

PPDが極低温でもオイルを流れやすくし10W→5W
VIIが高温側の粘度を向上し、30→40に
なる可能性を十分に秘めているという訳です
実際のオイルはそうやって作られている筈です。


尚、VIIはいわゆるポリマーと呼ばれています。




ーーーーーーー



なんとなく四方向からの視点で見たら・・・



わからないかもしれないなぁw



自分で何が言いたいのかもイマイチだしねぇ〜w



ただ、少なくとも4つの側面が有るから
どんな話しなんだろう? と聞く時には
多少は役に立つ・・・かなぁ??
Posted at 2021/12/11 00:22:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジンオイル関連 | クルマ

プロフィール

「@ナベたろう さん、お子さんに英才教育しているから、全員センス良くなっている???」
何シテル?   06/14 00:15
ま~@です。 趣味人ですw クルマ以外も電子工作 (マイクロコントローラ含む)、オーディオ製作、ガンプラ製作(全塗装)等 電子工作はクルマ関係...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

    1 2 34
5 67 8 9 10 11
12 13 1415 16 1718
19 2021 2223 24 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

DREXLER ALPINA D3 LSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 12:20:17
SurLuster ゼロウォーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 13:55:25
まとめ〜エンジンオイルの探し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/05 14:16:25

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ま~@の"ハリネズミ参號" (BMWアルピナ D3)
ひょんな事から、アレよアレよと決まってしまいましたw 以前からALPINA D3 / ...
BMW 3シリーズ セダン ハリネズミ弐・壱號 (BMW 3シリーズ セダン)
F30 LCI(マイナー後)の320d M-Sportです。 架空グレード「//M32 ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
〜2019/4/24 65,410km (実62,500km) BMW M235 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
〜2019/12/22 F30 マイナー前の320d M-Sportです。 名前は「ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation