• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mmakoのブログ一覧

2018年07月24日 イイね!

反応しないエンジン

 私のレヴォーグVM4は2017年4月登録のC型ですが、ちょうど1年前のやはり暑い夏の日、信号待ちの停車時からの発進の際、アクセル踏んでも車が反応しない現象が頻発したためディーラーで最新のリプロを実施し、その後は特に問題にするような現象は出ていませんでした。

 が、先日のかなり暑い日曜日、自宅車庫内で少し車の位置を変えるため後退しようとしましたが、ギアをリバースに入れアクセルを踏んでもエンジン回転が上がらず、動こうとするトルクも感じない現象が出てしまいました。ちなみに車庫は後退方向に若干上り勾配があります。
 試しに、ギアをニュートラルにして空ぶかししましたが、まったく問題のないエンジンの反応で、再度リバースに入れてアクセル踏むと本当にエンジンが反応しない状況。いつもは後退するときアクセルコントロールに気を使うくらいシビアに反応していたことが嘘のよう。結局、アクセルを半分以上開けて煽り、急発進しないよう抑えながら移動しましたが、怖いのなんの。あるアクセル開度を超えるといきなりエンジンが息を吹き返すので、飛び出しちゃうんじゃないかと心配でした。

 このFB16DITは制御が複雑すぎて、何かの条件が重なるとこういった現象が出てしまうことが宿命のように思えてきました。
 NA領域のトルクが薄い、ターボラグが大きいとかそういった次元ではない何かがあると思う。
 最近の燃費は4G63と変わらないし(これは愚痴)。

 また、ディーラーかぁ。まだ1年しか経ってないのに担当者3人目なんだよなぁ。気が重い。
Posted at 2018/07/24 14:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車生活 | クルマ
2018年05月02日 イイね!

明日からSuperGTだけど…

明日からSuperGTだけど… 明日からSuperGT第2戦富士500㎞だけど、天気がかなり怪しいなぁ。朝まで雨と風がかなり強くなるらしいし。

この時期のFSWは日が射せば暑いし、ちょっと雲って風が吹けば肌寒いし、どんな装備していけば良いのやら(-_-;)

てるてる坊主作って寝るかな。
Posted at 2018/05/02 20:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | SuperGT | 趣味
2018年04月17日 イイね!

モーターファンフェスタのイベント

 今週末に開催されるモーターファンフェスタ2018。
 行くからにはせっかく色々なイベントがあるので、見るだけじゃなく何かに参加したいなと思い、前から興味があった「モビリタ Driving Experience」に申し込んでみました。24人しか参加できないし相当な倍率になるだろうと思い、抽選に当たらなかったことを考えてHKSの試乗にも併願(^^;
 HKSの試乗は当然レヴォーグ…と言いたいところですが、ここは趣向を変えてS660(MT)を選択。将来はライトウェイトスポーツカーに乗りたいという夢もあるし、何しろ最近MTに飢えてるんです(>_<)
 正直なところ、試乗のレヴォーグは2.0だし当然自分の1.6と比較するとどう頑張っても同じにならない現実が見えてくるわけで、もう300馬力もあるような車はランエボでおしまいと決めた決意が揺らぎそうで怖いというのもあったり…。
 単にMTが乗りたいだけ(強がり)。

 と、まあ前置きが長くなりましたが、申し込んだ2つの体験イベント、見事に両方とも当選です!(パチパチ)

 財布の紐は固くして楽しんできます!

Posted at 2018/04/17 23:03:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車生活 | クルマ
2018年04月14日 イイね!

12ヶ月点検と代車(インプG4)の簡単インプレッション

 納車が登録から1か月近く空いたので、実際は納車からまだ11か月もたっていないけど、12か月点検に出してきました。(距離9,811km)






 さすがに12ヶ月では不具合は無し。タイミングも良く感謝デイ期間だったので、グレードアップオイルも安く済みました。嬉しい誤算(^^)
 ついでに完成検査関係のリコール対応も実施。キャッシュバックはかなり数が多いようで2~3ヶ月先とのこと。気長に待ちますよぉ(^^)/

 代車がインプレッサG4だったので、SGPの実力を試しに50kmほど乗ってきました。




 シャーシはガチッっとした感触ですが足がしなやかに動くため、なかなか乗り心地は良かったかな。自分は昔から固い足に慣れてるのでレヴォ君のビル足が好みだけど(^^;
 ハンドルの遊びが少ないのか、電動パワステの味付けの差なのか、少しの舵角ですぐさま車の向きが変わるし、ブレーキもちょっと踏むとガツンと効く感じで、全体的に少ない操作で変化量が多く、慣れの問題だと思うけど少し気になったところ。Dラーから出るとき一時停止でいきなり「カックン」ブレーキになりちょっと恥ずかしかった(^^;
 エンジンは2.0ℓNAらしく、アクセルを踏むと出だしから軽やかに加速。絶対的な力強さはそこまでないけど実用的には十分といった感じ。レヴォーグでたまに出る息継ぎのような違和感もなし。
 アイサイトの機能では、レーンキープの白線認識が解除される音が異常を知らせるような音で、音が鳴るたびにドキッとしてました。ACC時にブレーキが作動すると、ちゃんとディスプレイ上でもブレーキランプが点灯するのは羨ましかった。パドルシフトでシフトダウンしてもACCが解除されないのはインプレッサだけなのかな。前の車が渋滞で止まりそうなので、いつもの通りシフトダウンして速度調整しようとしたのに、ACCが解除されずスピードが落ちなくてぐんぐん前の車に近づいた時は焦りました。
 意外なところでビックリしたのが、運転席の電動リフトの可動範囲がかなり広く、下げるとレヴォーグより低い着座位置になること。いつもの感じで最下限から少し上げる位置にするとボンネットの先が見えなくなっちゃうくらい(・.・;)
 慣れの問題もありますが、なかなか好感触なインプレッサでした。


 がしかし、一緒に付き合ってくれた息子君が代車の後にレヴォーグに座った時の一言

「やっぱりこっちがしっくりくるなぁ(^^♪」

 うん、父ちゃんもそう思うゾ('ω')ノ
(完全な依怙贔屓です)
Posted at 2018/04/15 01:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車生活 | クルマ
2018年04月07日 イイね!

物欲の春の嵐(爆死の予感)

物欲の春の嵐(爆死の予感)三栄書房 ハイパーレブNO.227 スバル・レヴォーグNO.3

 ここで皆さんがこんなものの存在をアップしてしまうので、知ってしまったからには情報収集のために手に入れないと(^^;

 中身は…。


 アカン。


 欲しいものが一気に増えた。


 物欲まみれになって爆死したら、この雑誌の存在を教えてくれた人たちを恨みますよ~(T_T)v



 そしてついでに



 爆死確実か!?

 三栄書房さん、お世話になります(^^)
Posted at 2018/04/07 15:55:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車生活 | クルマ

プロフィール

 家庭もあることなので、少しずつ地味に弄っていこうかと思ってます。弄り過ぎて壊さないように!  SuperGTにもハマってます。FSWに毎回観戦。音、臭い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VN5 純正LEDフォグランプをfcl 2色切替えLEDフォグランプキットに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 08:07:05
サブウーファー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:48:16
PIONEER / carrozzeria TS-WX140DA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:46:09

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
 初のスバル車です(^-^)v  あまり手を付けられないなぁと思いつつも、手を出したくな ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
 本体価格の安さ、知名度、余りあるパワーに惹かれ購入。  TC2000やFSWの走行会に ...
その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
ガタゴト移動中

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation