• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TO-SANのブログ一覧

2008年06月30日 イイね!

損保会社の担当者!

今日任意保険の事で損保会社に電話しました。
勿論大手保険会社ですが、自分の任意保険は17等級です。
最も安くなっていますが、車両を売却した関係で「一時中断」をしていました。
そこで復活させようと電話しました。
電話する前に証券を見たら停止の有効期限が停止から5年間になっている。
先日調べたら一時中断の期限は10年と記載されていたのでこれは聞いてみてから判断しようと電話したのです。

俺「もしもし、中断している保険を再会したいのですが証券には5年と書いてあるのですがどうですか?」
相手「調べますので証券番号と住所、氏名、生年月日を教えてください。」
俺「はい、かくかくしかじか・・・・・」
調べるのに3分ほど待たされましたが・・・
相手「はい!!大丈夫です、2002年改定が行われて10年間に変わったのでご利用いただけます」
俺「そうなんですか!\(◎o◎)/じゃあ早速手続きをしたいのですが担当代理店に言えばいいですか?」
担当「はい!今後も宜しくお願いします!」
   で、その後申し込みの電話をしたのです。後日書類が送られる事になりました。

6分後
保険の担当者「もしもし、先ほどの件ですが・・・・・」
俺「はい、どうしましたか?」
担当「申し訳ありません、あなた様の場合5年で切れています。
2002年の改定で2000年以前に一時中断した場合は5年間ですので既に期間経過の為更新できません」

俺「プチン!   え~!さっき大丈夫だと言ったじゃない!いまさら・・・・申し込みしたのに」
相手「謝るだけで何の対策も無いので、申し訳ありませんでしたm(__)m」
俺「話にならないから上司と対策が無いか調べてください。」
ここで一旦電話を切り回答を待つと・・・・・その3分後

上司から電話が来たが、結果は同じでした。ガックシorz

仕方なく代理店(Dですが)に知らせたら、あ~残念ですね、完全に損保会社の対応ミスですね。金融庁の管理するものだからそこのところでもめても損保会社は何もしないでしょうね?
安くするとかおまけするとか出来ないですからね~~
もめても仕方ないし、ここは大人の対応って事で新規に保険契約するしかないようです。ガックシ!
あ~~今日の午前中はブルーな気分でした!


ところで7月10日で自転車の任意保険も切れるのでこちらも更新です! 
年間¥1890円
これで、対物対人が出るので安心ですからね!
最近は自転車同士、歩行者、車等いつ事故が起きてもおかしくないので任意保険は必要です。
先日も自転車同士で相手の自転車が150万円だった事故の話をいつもの自転車店で聞きましたが、保険が無かったらとても怖くて乗れませんよね~~(^_^;)
安い保険料ですので自分のチャリが壊れた場合の車両保険みたいのは設定無いようですよ~。
Posted at 2008/06/30 20:17:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月28日 イイね!

改名しました~

改名しました~今日から三日間のオヤスミです。
そこで息子と買い物がてら近所のお店へ物色しに出かけました。
全て徒歩!
息子は歩くのが苦になりません、子供の頃から結構歩いて移動と言うのを嫁と行っていたので平気なんです。
家から約4Km歩き目的の店へ、更に5Km歩いて次の店へ、更に4Km歩いて帰宅!合計13Kmも歩きましたW

この三日間の休みの後は新しい仕事が始まります。
そこで、ニックネームがこのままでは変だろう?と言う声もあり自分的にも心機一転という事で変更しました!

なんと判りやすい!

そうです、私はもう既に「お父さん」です!
娘に子供が出来たら「おじいちゃんです」なので、割り切って、「お父さん」にすることに!
しかし、このままではストレートすぎるので
「TO-SAN」にしました!!
決して倒産と読んではいけません!(自爆)
7月になったら改名した方だけに修正しますので宜しくです!


画像は、自宅の引き出しに眠っていたワッペンです。
これは懐かしいワッペンですそれぞれに貰った時のシーンが思い浮かびます。

これは、メキシコ半島で行われるバハ1000マイルレースに言った時に貰ったものです。


なんと1981年だったんですね~!
もしかしてまだ生まれてない人もいるんでしょうか?

今度レーシングスーツにでも貼ろうかな・・・と考えていたりするのであった!
Posted at 2008/06/28 19:03:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月25日 イイね!

あま~~~ぃ!

あま~~~ぃ!いや~~~~!

甘いです、さとう錦(山形産)です。

実家から送られてきましたが今年は自宅の庭にあるさくらんぼが不作で木上の方にちょっとだけ実ったそうですが野鳥は人間よりも目ざとく熟すと同時に食べられてしまったそうで・・・
知人のさくらんぼ農家から送られてきました。

いや~~甘い!手が、口が甘さで食べた後が大変です。
しかし関東ではこの甘さのさくらんぼは入手困難だね。


写真を見ても判りますが完熟ですので日持ちしません。
4パック入りを明日の朝までに完食しなくちゃね!
Posted at 2008/06/25 00:19:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月22日 イイね!

最後の日曜日

今日が現職最後の日曜日でした。
昨日、今日と沢山の方々に来ていただきました。

特に今日は、20名ちかい方が遠方からも来てくれました。
本当にありがとうございました。
ひさし振りに会う人、家族を置き去りにして来てくれた人、昨日も来てくれた人、忙しいのにわざわざ来ていただいたりもしました。

みなさん、本当にお世話になりましたm(__)m
ありがとうございました!


実は、いつもとかわらず接していましたが心中はそうでもなかったりします。
家に戻り、何がそうされるのかとも考えました。
ここ数年間、直接接してきた人それぞれに色々な経験をさせていただきましたね。
初めてのオフ、一緒に行ったレーシングカート、オートサロン、各地で行われたイベント、走行会等、それぞれにそれぞれの出会いもありました。
そりゃ、思い出せないくらいの思い出が有りますからね。

今夜は、最後に残っていただいた数人の方と一緒に食事をしました。
車好きの方ばかりだから当然ですが、まあ車の話題満載でした!
初めて来ていただいた方は脚を交換してからそのまま連行しちゃいましたが、びっくりして無かったかな?
いつもの感じなので驚かないでくださいね。

皆さん、これからも宜しくお願いしますね。
27日が実質の勤務最終です。

来月から新規一転がんばります!
今月末にIDを変更しますが、宜しくね!ID検討中ですWW

Posted at 2008/06/23 00:03:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月19日 イイね!

土曜日は親族顔合わせ(^_^;)

緊張するわ~~
娘の彼のご両親がご挨拶に来ます。
土曜の夕方から両家顔合わせです。

そうなんです!お気づきの通り娘が結婚する事になりまして、ご両親がやってきます。
挙式は来年ですが結納等の前に両家両親と本人で一緒にお食事の席を設ける事に!

相手は一般会社員なのです、それに遠方と言うここともあり土曜日に行うことになりました。

この日は皆様がいらっしゃる予定もありますが、誠に申し訳ないのですが、6時前には職場を出ないと間に合いません。

土曜日はこのような次第でして速めに帰らせて頂きます~m(__)m
Posted at 2008/06/19 19:42:35 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご無沙汰 http://cvw.jp/b/279930/46591517/
何シテル?   12/09 12:25
車関係に従事し、うん十年。好きな車関係から離れられませんね。 現在も車に関する仕事をしていますが以前ほどのめりこめてません。 学生時代からモトクロスの真似か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

1234567
8910 111213 14
1516 1718 192021
222324 252627 28
29 30     

愛車一覧

三菱 ミニキャブ 三菱 ミニキャブ
ビジネス
三菱 アイ Racing i (三菱 アイ)
暫くはTREKです。 ちゃりかよ~~~W
三菱 コルト 三菱 コルト
通勤快速

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation