• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
C2#

らくたろうのブログ一覧

2015年10月27日 イイね!

山登りでお馬さんが欲しい某氏に捧ぐ

この記事は、御嶽スーパークライムDVD届く。について書いています。


ターゲット:Bクラス 1,500 ~2,500cc
カタツムリ装備の逆算で1,500cc

排気量1500cc以下の最高出力ランキング (1.5L以下のターボ)



Posted at 2015/10/27 22:20:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月18日 イイね!

FBM

FBM今年もFBMへ行ってきました。

イツモのメンバー?と、イツモのお宿で、イツモの宴会。
一年に一度の一大行事が終わった感じでしばらくは廃人状態になりそうです。

殿も、成長著しくて、ピノさんちの殿とようやく絡めるようになったみたいで。
会話はなくとも楽しそうに2人で遊んでる姿を見てとても微笑ましかったです。

本日は10時前にグラウンドにきてお店を見て、駐車してる車眺めて、106村へ伺って、はうもん号に腰を抜かして12時ごろには帰路に着いたのでお会いできなかった方やゆっくりお話できなかった方も。
心残りはたくさんありますそれは来年の楽しみに・・・。

まぁ、殿連れて歩くとのんびり写真も撮る余裕ないので年々写真が減っていきます^^;


幹事のピノさん、大変お世話になりました。
ご一緒させていただいた皆様、FBM会場でお会いした皆様、お疲れ様でした!
また車山で!

そして、車山への往復をもってようやく足回りの慣らしは完了にしました。(約1,000km)
装着直後から比べると、だいぶアタリが柔らかくなりました。
発生していた異音も先日の対策で発生しなくなりました。
ワインディングがとても楽しみです。

FBMをもって今年の活動がほぼ終了な感じですがやりたいことはまだまだ。

・ジャブロー侵攻
・新城ラリー観戦
・フレフレ
・OMYカップ冬の陣

どこまで出来るか未知数ですけど楽しみがないと良い仕事も出来ないと思うので(笑)
気負わずのんびりマイペースで。





Posted at 2015/10/18 22:50:10 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月05日 イイね!

ため息なOMYと新線。

(1)OMYでのため息な出来事。




①メリーさんの208 GTi 30th アニバーサリー。

発表時からずっと気になってて、いつかこの車に乗りたい!と思っていたんです。
プジョスポチューンのエンジンに、標準でデフ付き・・・
ご好意で色々と見せていただき、シートに座らせてもらいました。

やはりメーカーチューンのクルマは違いますね。ため息しかでません・・・

でも、ブレーキローターのお値段聞いて急に現実に引き戻されました><
でも憧れのクルマに触れることが出来てとても嬉しかったです!メリーさん、ありがとうございます。
このクルマでOMYカップ冬の陣に参戦いただけるらしいので今から楽しみです!


本日の主役!




②ISHさんのニューマシン!

リアシートだのトランクだの、なんか見る場所間違ってた気がしますが(笑)、ここまでやる気なファミリーカー、素敵すぎます。
色はすごく深い赤で、吸い込まれそう。
うっとりため息なマシンでした・・・。今度是非助手席に・・・。
慣らし終わったらISHさんも是非OMYカップに参加しませんか?



(2)足回りリフレッシュ

足回りリフレッシュを実施しました。
実は、実行するまでに結構悩んでまして、というのも、当初はオクサマ的には306を永くは乗りたくないという意思表示をしておりまして。
来年5月に車検があり、それを通せるなら、リフレッシュに踏み切りたかったのです。

で、意を決してお伺いを立てた際には、「306は好きだから乗り続けてもいいよ」と。
やったな306!

ということで。

プジョスポのショック入れたり
ブッシュとアームベアリング交換したり

当初はTRWとGabrielの純正相当を準備していたのですが、プジョスポがまだ手に入るなら一度は経験しておきたい、と思ったのです。
(TRWとGabrielはストック予定ですが、欲しい方が居たらお譲りします。)

まだ慣らしなのでショックの感想はこれからですけど、ブッシュとベアリングでだいぶ変わりました。
表現がおかしいかもしれませんが、まるで生き物になったみたいです。
慣らしが終わるのが楽しみで仕方ありません。


(3)線
前回ブログからもろもろ。
結論から言うと、またボンネットにラインを入れることにしました。
理由としては、バンパー、ピラー、屋根、全体にも色褪せ、クリアハゲが進行しており、ボンネットだけきれいにしてもバランスが悪いだけになる、ということで。

オクサマ的にもしょうがないということで公認。で、さっそくラインを貼りました。
これでついに自分も白線の伝承者に?





あれ?・・・白じゃなく黒い線に・・・。どうやらダークサイドに堕ちて染まってしまったようです・・・

というのは半分?で、オクサマのアドバイスで黒にしてみました。
それにしても3Mのシートは貼りやすかった・・・

将来的にどうするか?ですが・・・オクサマ的には306は好きと言ってくれても、全塗装するほどの愛情はまだないようで。多分、ずっとこのままですね。

そんな近況でした。
それにしても壊れないなー、306。ほんと良い子。
Posted at 2015/10/05 23:08:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ドライブとスナップ写真撮影が好きです。 家族の足車のデミオ15MB、ラリー参加用の131ヴィッツRSでコンパクトカーライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

TGRラリーチャレンジ 豊田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 18:29:40
トヨタ(純正) ロッカーアーム・ステムキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 19:30:20
2023 TGRラリーチャレンジ 第6戦 利府 7/22.23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 12:39:21

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オヤジ達の再起をかけたラリーマシン。 元は北海道のグラベルラリーを駆け抜けていたRJ車両 ...
マツダ デミオ ぺんぎんさん (マツダ デミオ)
素の15MB。 メーカーOP無しの軽量15インチ、漢仕様。 自分色に染めてやります。 ...
プジョー 306 (ハッチバック) 2代目あかべこ (プジョー 306 (ハッチバック))
とある縁で我が家で引き取ることに。 メインカーよりファミリーカーっぽい。 120%おとう ...
シトロエン クサラ しろべこ (シトロエン クサラ)
ラリーという『一つのこと』に向き合うためのクルマ選びではなく、 『一つのクルマ』と、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation