• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ATSUPONのブログ一覧

2019年01月22日 イイね!

投稿企画 お気に入りのクルマいじり

投稿企画 お気に入りのクルマいじり 最初から付いてて欲しいのに
付いてなかったから、
何とか自分で付けてみたシリーズ🤗

自己満足ワールド全開ですが😅




#投稿企画お気に入りのクルマいじり
#クルマいじり
#投稿企画
#改造
#整備手帳



Posted at 2019/01/22 22:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月12日 イイね!

IMPREZA STI Sport CONCEPTを見てきた!

東京オートサロンで
IMPREZA STI Sport CONCEPTを
見てきました。
alt


これから見に行く!という人は、
以下はまだ見ない方がいいかも。
alt

ボディは新色、ジェットホワイト。
造形が際立つ白です。

フォグ・アクセサリーライナー周り
ピアノブラック化されてます。

フロントグリルは、純正品を
ピアノブラック化したもののように
見えました。
alt

STIエンブレムは薄型のをつけてました。
暗くてどうやってつけてるかは
見えませんでした。

リア周り。
alt

東京モーターショーモデルと違い、
ハッチ側テールは点かないみたいです…

また、同様に
ウエストスポイラーも付いてませんでした。
STIからは出すつもりなし、ってことですかね💦
alt

IMPREZAのエンブレムは黒。
引き締まってかっこいいです。

左にはAWDのエンブレムは無く、
代わりにSTIエンブレム。

エンブレムがたくさんついていないので、
スッキリしたリアビューです。
alt

ブラック化された屋根。
リアスポイラーはSTIパーツ。

リアガラス両サイドのカバーは
ボディ同色化されてます。
Cピラーが太く見え、
重厚感が増すかもしれませんね。
alt

Cピラー上部は、ブラックのラインが
アクセントで入っています。
alt


ボルドーカラーの内装。
alt


インパネの下部、横一列が
赤系で着色されていて、いい感じ♪

これいいなぁ。
alt

ステアリングの赤い部分は、
純正品と材質が違い、
少し柔らかく、握りやすい。

ステアリングスイッチ周り、
ステアリングの6時の方向の樹脂カバー部分など
ピアノブラック化されてます。

alt

アイサイトカバーも黒かったような。
Aピラーの車内側も黒だったかも。
alt

装着パーツ一覧と価格。
alt

目新しいものはないか…

ブースでくじ引いて、
クリアフォルダもらいました。
B賞でした!

A賞が欲しかったけど、
これもこれで欲しかったので
よかった!
alt
裏面はSUBARU表示です。

散財グッズ。
STIシャープペンとSTIラムネ。
プース内のショップで限定販売してます。
alt

alt


他にも散財したけど、
まだ内緒。🤫

WRX STI Rally CONCEPT。
グリルは一部に赤ライン。
グリルの下側の枠では無く、
ここに赤を入れたのが新しいかも?
alt

以下の二台は、高台にいるので
手が届きませんでした。
alt

alt

三鷹で触らせてもらったトロフィー。
alt
今日はガラスケース入りで
触れません。

身動き取れないほど
ものすごく混んできたので、限界。。。
alt

荻野目ちゃんを見ずに退散しました。。。
Posted at 2019/01/12 16:08:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月05日 イイね!

エンジンカバー雑記

マイインプにエンジンカバーを付けてみたくて、
過去にいろいろと検討してきました。

これまで調べてきたエンジンカバー(SUBARU純正品)を
書き記しておきます。

コトの発端は、みんともさんであるGPインプ乗りの方々が
レガシィtS用のエンジンカバーを流用していて
やってみたいなぁ、と思ったのが始まり。

GT/GKインプは専用品でエンジンカバーが無いので、
流用することで、なんとかカバーを付けられないかと考えました。

まずはベンチマークから。

GP・GJ系インプへの流用でおなじみの
レガシィ2.5i tS。
alt

みんともさんに調べてもらったら、GP/GJ系とGT/GK系では
インマニ形状が異なるので付きませんでした。。。


レガシィ 2.0GT DTI。
これがまたかっこいいのですが、
インタークーラーのところが
NAのインプでは、ぽっかり穴あきになってしまうので、
断念。
alt


レヴォーグ/WRX_S4。(写真はレヴォーグ)
alt

これも同じインタークーラーの穴が・・・
ってことで流用断念。

流用するならNAエンジンのだよね、ってことで
いろいろ調べました。

謎のXV(GT)。ワイパーの向きからして、左ハンドル仕様ですね。
alt

いまだに謎です。日本国内仕様には無いものです。


フォレスター。NYモーターショーで発表された仕様。
alt

フォレスターAdvance(国内仕様)。
alt

NYモーターショー仕様とくらべ、e-BOXERロゴが付き、
SUBARUロゴも色が付いてきれいです。

XV Advance。
alt
 

フォレスターAdvanceと同じものです。

米国で発表された、XV PHV。
alt

トヨタのTHSを流用しているからか、
どことなく、このエンジンカバーはトヨタのニオイがした感じがしました。
(個人の意見です)

いろいろ調べた結果、
やっぱりXV/Forester Advance用のエンジンカバーが一番
自分のこのみ・要望に合ったものだと感じ、
マイインプ(DBA-GT6A)に流用しよう!と決めたのでした。
というわけで、流用したのがこちら!
 alt


最初から付いてた風に仕上がりました(笑)

●過去記事(ご参考)

<ブログ>

<整備手帳>
Posted at 2019/01/05 01:32:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こりゃすごい。変換効率が良くて副作用ないなら早く実用化して欲しいなぁ。

「空気からガソリンをつくる」 米企業が実現
https://eleminist.com/article/4258
何シテル?   08/19 00:16
ATSUPONです。 2017/7に納車されました。 独身時代には Honda CR-V(RD1)、 結婚して子どもが生まれ MAZDA MPV(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  1234 5
678910 11 12
13141516171819
2021 2223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スバル XV]スバル(純正) アルミパッド付スポーツペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 23:24:22
NWB / 日本ワイパーブレード リア専用グラファイトワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 15:39:59
[プジョー 308 (ハッチバック)] ディミングターンシグナル化···その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 01:22:31

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
8th gen. GOLFに乗り換えました。 今後、VW車は電動化が進むと噂され、内燃機 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
普通よりシートが1段高くて 視界が広くて運転しやすい。 街乗り4駆でしたが、 スキーに ...
マツダ MPV マツダ MPV
ベイビーが生まれ スライドドアにする必要が あって、MPVにしました。 電動スライドドア ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
スバル インプレッサ スポーツ(DBA-GT6) 初のスバル車です!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation