• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ATSUPONのブログ一覧

2020年08月30日 イイね!

ぷっちおふ。

ぷっちおふ。
夏空の下、某所でGT系インプレッサ・XVのプチオフを行いました。

もちろん、コロナウィルス感染対策をして・・・

参加頂いた皆さま、ありがとうございました。

コロナ禍での開催でしたが、
なかなかお会いできなかったお初の方ともお会いできました。


GT Editionエアロ 繋がりでまず2台!
alt
肝心のGT Editionリアスポイラー並びを取り忘れた😅


初対面ズ!
alt
いやあ、やっとお会いできました。
よかった!



STIアンダースポイラー繋がりの2台!
alt
白いボディに黒が映えますね。


運転席には、STIベア😊
alt




暑いけど、青空の下はいいね♪
alt

alt
 



純正じゃ無いリアスポイラーあれこれ。
alt



キュートなテール並び。
alt 



夕方になったので、灯火類オンで勢揃い。
alt



遠方よりお越し頂いた方々、ありがとうございました。
おかげさまで
楽しいひとときを過ごすことが出来ました。

またの機会にお会いしましょう!


Posted at 2020/08/30 22:42:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2020年08月18日 イイね!

付けてみたい。

赤がいいです❣️

使用しないのが一番だけど、
ドレスアップとして良いアクセントになりそう。

絶対愛車に合うと思う‼️


この記事は、【みんカラプレゼント企画】張力2500㎏以上!ベルト型牽引フックプレゼント(^▽^)/について書いています。
Posted at 2020/08/18 12:52:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月11日 イイね!

リアシーケンシャルウィンカーの反響

リアシーケンシャルウィンカーの反響リアのシーケンシャルウィンカーを付けてみて、
反響の大きさにちょっとビックリしています。









レンズカラーの色について、コメント頂きました皆さま、
ありがとうございました。

某SNSのアンケート含め合計100人弱の方々から反応がありました。
この場をお借りして御礼申し上げます。

自作でハッチ側テールを追加したときよりも問い合わせが多く、
外国人からDMが来ました😳
どこ売ってるのか、もう1セット作ってアメリカに送ってくれ…など。
問い合わせはたぶん米国からが最多だと思います。

ハッチ側テールよりも、
シーケンシャルの方が目立つし、
もともと光ってる所だし作業ハードルは低い、と思われてるのか???
・・・作業のハードルは低くなかったですが…😅

いまやシーケンシャルウィンカーは、
軽自動車から大型トラックまで種々のクルマに採用されていますので、
さほど珍しいものではない印象を持っていました。

alt
 
リアウィンカーのシーケンシャル化は、ちょっと
今さら感もあり、流行りからは乗り遅れたかな?
とも思っていました。

個人的には、インプレッサに乗り始めた当初から
弄りたいところの1つではありましたので、
流行に乗っていなくても、作るつもりでした。




反響をみると、皆さん興味あるんだなぁ、と言うことが分かりました。

コラゾンさんあたりの主要メーカさん!
皆さん興味を持っています!
レヴォーグみたいにカッコイイの、そろそろ出しましょうよ~!



参考:

整備手帳 
リアシーケンシャルウィンカーの取付け(1)検討編
https://minkara.carview.co.jp/userid/2801344/car/2402950/5956730/note.aspx

整備手帳
リアシーケンシャルウィンカーの取付け(2)LED準備編
https://minkara.carview.co.jp/userid/2801344/car/2402950/5956746/note.aspx

整備手帳
リアシーケンシャルウィンカーの取付け(3)LED配置編
https://minkara.carview.co.jp/userid/2801344/car/2402950/5956774/note.aspx

整備手帳
リアシーケンシャルウィンカーの取付け(4)ランプ組込編
https://minkara.carview.co.jp/userid/2801344/car/2402950/5956834/note.aspx

整備手帳
リアシーケンシャルウィンカーの取付け(5)復元編
https://minkara.carview.co.jp/userid/2801344/car/2402950/5956851/note.aspx

パーツレビュー
Sequential circuit(REIZ TRADING sequential blinker circuit)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2801344/car/2402950/10676991/parts.aspx

パーツレビュー
LED (A-Bright Yellow 8mm LED)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2801344/car/2402950/10676944/parts.aspx



Posted at 2020/08/12 01:34:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2020年08月09日 イイね!

ウィンカーレンズの色、迷うなぁ…

ウィンカーレンズの色、迷うなぁ…
シーケンシャルウィンカーの製作が
佳境を迎え、あと少しの所まで来ているのですが、
迷いが1つ。


レンズのカラーをどうしようかなと。




当初考えていたのは、
ブラウン、
ホワイト、
オレンジ。

alt

レンズ着色用として
濃いめのよさそうな素材を見つけたので、
レンズの内側から仕込むことを考えていますが、
内側からなので、フタ閉じちゃうと、
やめたくなったときに非常に面倒・・・

外側からフィルム貼るのも良いのですが、
3D形状が結構複雑なので、
剥がれやすそうだし・・・
型取るの面倒だし ←これが一番面倒くさい(^_^;)


ブラウンとホワイトは、ボディカラーとカラーコーディネートに
合わない気がしてきて、保留。

色付けないものアリかなぁと思いつつ、
でもクリアレンズのままっていうのも
LED丸見えなので、どうかなぁ・・・・

と思案中。


ということで、カラー付けないか、オレンジの2択。


某SNSでみなさんに聞いてみたら、
現時点の投票結果は
クリア派が7割弱。
オレンジ派は3割ちょっと。

alt

海外の方々は、あえてLEDを見せるのがいい
という意見なのかなぁ。。。


皆さんなら、どっち??


Posted at 2020/08/09 10:00:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2020年08月08日 イイね!

創業記念モニター!!


Q1.取り付けるお車は?(車両・年式・型式)

スバル インプレッサ スポーツ DBA-GT6 (2016年式/アプライドA型)





Q2.愛車のこだわりポイントは?アクセントカラー等もあれば教えてください。

細かすぎて伝わりにくい装飾・ヒカリモノをメインに、
人とちょっとだけ違うけど、分かる人には分かる「弄り」を心がけています。
ボディカラーであるダークグレーを基調として、
レッドをアクセントカラーにしています。




Q3.ズバリ!欲しいアイテムは?
(例:「専用ルームランプ」「ドラレコ」「LED系なら何でも!」「メッキパーツが欲しい」等、ざっくりでも商品指定していただいてもOKです。※参考にいたしますが、指定の商品を選ばない可能性も大いにございます。ご了承ください。)

頂けるものなら拒みませぬ。
LEDヒカリモノ大好物!マフラカッタもスキ!
装飾するためのテープ・ステッカー類もスキ!



※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。




Posted at 2020/08/08 22:50:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック DiscoverProソフト(ソフトウェア)更新('25/9/14) https://minkara.carview.co.jp/userid/2801344/car/3570434/8373221/note.aspx
何シテル?   09/20 23:51
ATSUPONです。 2017/7に納車されました。 独身時代には Honda CR-V(RD1)、 結婚して子どもが生まれ MAZDA MPV(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2 34 567 8
910 1112131415
1617 1819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スバル XV]スバル(純正) アルミパッド付スポーツペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 23:24:22
NWB / 日本ワイパーブレード リア専用グラファイトワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 15:39:59
[プジョー 308 (ハッチバック)] ディミングターンシグナル化···その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 01:22:31

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
8th gen. GOLFに乗り換えました。 今後、VW車は電動化が進むと噂され、内燃機 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
普通よりシートが1段高くて 視界が広くて運転しやすい。 街乗り4駆でしたが、 スキーに ...
マツダ MPV マツダ MPV
ベイビーが生まれ スライドドアにする必要が あって、MPVにしました。 電動スライドドア ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
スバル インプレッサ スポーツ(DBA-GT6) 初のスバル車です!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation