• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

涙のベロ藍仮面のブログ一覧

2017年10月01日 イイね!

広島往復

広島往復 帰省していた次女の休暇が終わり、10月から大学の新学期です。普段なら新幹線なり高速バスで広島まで帰らせるのですが、今回は電動アシスト三輪車と云う大物を持ち帰ることになったので、タウンボックスに積んで陸送するしかありません。ここ、北九州の西の外れから乗って帰るなどはもちろん論外!

 そもそもこの三輪車、老齢のため免許証を返納した親父が、日常の足に使おうと周囲の反対や危惧、心配をよそに先日独断で購入したものなのです。

 日頃自転車と云うものに全く触れていない親父ですが、三輪なので転ぶ事はあるまいとタカをくくっていたようで、世の中を舐めているにも程がある。何日か練習した後、街中へ乗って出かけた帰路、案の定転倒し左腕の肘の上を骨折する大怪我をしてしまいました。バランスを崩して思わず地に着けた足を自車の後輪に轢かれてもんどりうったようです。

 92歳と云う高齢にも拘らず、2回の手術も予後は順調で、本人は病室で暇を弄んだり若い看護士さん相手に鼻の下を伸ばしたり、いい気なもんですが、さすがにもう電動アシスト三輪車には懲りたようで、せっかく高い買物をしたのに処理に困っていました。そこへちょうど帰省中だった次女が大学で使うと言い出し、急遽陸送することになった次第です。

 タウンボックスも元々親父が使っていたもの、最後にオイル交換をしたのはいつだったかか確認すると、ずいぶん前の様子。こりゃ出発前にせめてエンジンオイルとエレメントくらいは交換しないとヤバいと思い、準備は少し前にしていたのですが先週は重い風邪を引いてダウン。出発前に強行するしかありません。その辺は別途整備手帳にupするつもりですが、とにかく昨日の午前中、大急ぎで済ませました。その間、家内は次女に持たせる物の最後の買出し。次女はチャリの練習、こいつも今まであまり乗ったこと無いのに、祖父譲りで世の中舐めきってる。まあ若いだけ、半日の練習で何とか乗れるようにはなったみたいで、あとは同級生や後輩(次女は4年なので先輩はいないはず…、あ、院生がいるか)によっく教えてもらうように言い含めて、荷物の積み込みです。チャリを積まなくてはならないのに家内は大物の荷物を見境なく増やす始末。あれやこれや、知恵の輪状態で何とか積み込み、午後4時頃出発。途中親父の病院へ寄って、いよいよ片道約240kmのドライブです。




 経費節減の折、いや実はターボ付きとは云え軽の、しかも超ローギアードなパートタイム4駆で高速を走るのはしんどい為、往復とも一般道をひた走る心算で、まあ片道6時間は掛からぬであろうという読みです。

 コンビ二で何度かリフレッシュしながら、途中遅めの夕食も済ませ、大学の真正面の次女のマンションについたのは目論み通り夜中の11時前。とりあえずおびただしい荷物を運び込んだのはいいのですが、当面の食料品が何も無い。大学は山の上で、周囲にスーパーやコンビにも無い為、深夜まで開いてるスーパーへ急ぎ買出しに出かけました。(サンフレッチェ広島のホームの近く)
全て終わったのは深夜0時過ぎ。とりあえず僕は爆睡。家内は次女の部屋の散らかりように呆れながら、整理、片付けの開始です。

 数時間の仮眠で今朝5時頃目を覚ましたので、急ぎ身支度を整え、5時半頃、帰途に着きました。徹夜の家内は助手席で爆睡です。途中、朝食のサンドイッチを買ったコンビ二から見た瀬戸内の朝焼けが綺麗でした。

 帰路は荷物もなく、人間も一人少ないので車体も軽く、快調にペースが上がります。今回チョイスしたオイルはCastroll EDGEの10W-30でしたが、このエンジンには割合マッチしているように感じました。10W-40でもいいかも。5Wは柔らかすぎかな?以前乗ってたミラージュCJ4Aやエボ4もそうですが、三菱には割と硬めのオイルのほうがマッチするように感じます。

 帰宅は読み通り、午前10時過ぎ。もう今日は他の事は何もせず、あとはマッタリと過ごしました。

Posted at 2017/10/01 19:53:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@パパンダ さん、名月の夜に曇って月が見えないことを表わす「無月」という季語が俳句にはあります。その風情をも愛でる、ということでしょうか。」
何シテル?   09/19 01:28
涙のベロ藍仮面です。よろしくお願いします。若いころは310サニーでラリーなんぞをかじってましたが、もうすっかり腕も錆付いてます。還暦過ぎの爺ですが、仲良くしてや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

[ダイハツ エッセ] 純正タコメーター取付(その1:インパネ降ろし準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 01:24:59
[ダイハツ エッセ] 純正タコメーター取付(その2:インパネ降ろし編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 01:24:40
[ダイハツ エッセ] 純正タコメーター取付(その3:ハネース準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 01:24:22

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 涙のベロ藍仮面 (スバル インプレッサ WRX STI)
2016年5月に、今の車、13年落ち、148000km走行のGDBC4EHに乗り換えまし ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ 二代目 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
先代のハイゼットカーゴが飛石でフロントガラスにヒビが入り、またエアコンも不調で走行が11 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ 四角いの (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
父のお下がりの三菱タウンボックスをサブとして買物や荷役、偶に通勤に使ってましたが、昨年( ...
三菱 タウンボックス 箱 (三菱 タウンボックス)
親父が新車で購入、16年ほど使ってました。流石に92歳になり、運転も危なっかしくなって先 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation