• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

涙のベロ藍仮面のブログ一覧

2017年06月11日 イイね!

奥方の相棒

奥方の相棒軽量ボディにピーキーなエンジンで、ドラテクの基礎を学ぶには非常に良い素材だと思います。シンプルで、素直です。非力ですが、パワーバンドに上手く乗せると結構キビキビ走ってくれます。逆に言えば、パワーバンドに乗せないと遅い。そこが面白い。
足車としての軽にはこれ以上の装備はいらないでしょ、と云う割り切りが感じられて、好ましく思います。
Posted at 2017/06/11 10:02:52 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年06月10日 イイね!

相棒!

とても心地よい相棒です。いつまでも乗って居たくなる。自分的には☆五つですが、決して万人に受ける車ではないので、おすすめ度は☆三つ。
Posted at 2017/06/11 00:12:48 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年06月10日 イイね!

ハイパワー四駆のイロハを教えてくれた車

ハイパワー四駆のイロハを教えてくれた車ものすごく気に入ってました。おすすめ度が低いのは、決して万人受けするクルマではないからです。自分にとっては☆五つ!
Posted at 2017/06/10 23:15:11 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年06月10日 イイね!

【みんカラ始めました!】自己紹介ブログ

【みんカラ始めました!】自己紹介ブログです。

もっと早くブログを書きたかったのですが、1週間ほど、予期せぬ入院を強いられていました。
やっと落ち着いてパソコンに向かっています。

40年近く前、社会人としての第一歩はニッサン系ディーラーのサービスメカニックでした。その後事務職になりましたが、30代半ばで転職し機械系技術職(メカ設計)として今日に至っています。
独身の頃はラリーに夢中で、310サニーで毎週のように泥遊びをしていました。
ニッサン車を乗り継いで来ました(US110、P10、マーチR、等)が、ルノーと提携してからはどうも面白くない。で、ニッサン車から離れました。

スバルに乗るのは3度目ですが、しっかり向き合うのは初めてです。
最初のスバルは30年程前、サンバートライ、親父のセカンドカーでした。2度目はレガシィツーリングワゴンGT-B E-tuneⅡ(5MT)、当時僕はミラージュRS(CJ4A、エアコン無し)に乗っていて、奥方の車兼ファーストカーとして、長く乗る心算でしたが、奥方には一寸手に余ったようで、買ってほどなく自爆してしまいました。その後奥方は実家から譲り受けた古いアルトで反省の日々を過ごし、一方僕は一寸身体を壊してエアコン無しの競技車もどきに乗るのが辛くなり、ミラージュを手放しました。
以前からGC8に乗りたかったのですが、何となくめぐり合わせが悪く、たまたま見つけた掘り出し物のエボⅣ(RS)に飛びついてしまいました。
ハイパワー四駆のイロハを教えてくれた車で、もっともっと長く付き合う心算でしたが、24万キロに達した頃、ピストンの棚落ちが原因と思われる圧縮漏れ、ブローバイ過多に見舞われました。エンジンOHやスワップは奥方の賛同が得られず(当時マイナートラブルが続いたため、この先の維持費が不透明と云う理由から)後ろ髪を引かれる思いで代替を決意したのが2016年4月です。

もともとスバルのマニアックな処が好きで、今度こそはインプレッサと固く心に決め、捜しに捜してやっと見つけたGDBアプライドC(DCCD付)です。走行距離が多いのが難点ですが、そこはこまめに手を入れながら、じっくり付き合っていこうと思っています。

1年ほど付き合ってみて、三菱とスバルの、早く走るという目的に対するアプローチの違いに驚いています。誰でもそこそこ速く走れるのはエボのほうだと思いますが、知らず知らず自分の限界をオーバーしてしまう?インプはアクが強く、速く走るにはある程度のテクニックが必要ですが、奥が深い。ドライバーの限界を常に教えてくれているような気がします。

何れにしろこの手のクルマは自分である程度のメンテをしないと経済的にもとても維持できません。
じっくり付き合っていこうと考えています。




Posted at 2017/06/10 01:34:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@パパンダ さん、名月の夜に曇って月が見えないことを表わす「無月」という季語が俳句にはあります。その風情をも愛でる、ということでしょうか。」
何シテル?   09/19 01:28
涙のベロ藍仮面です。よろしくお願いします。若いころは310サニーでラリーなんぞをかじってましたが、もうすっかり腕も錆付いてます。還暦過ぎの爺ですが、仲良くしてや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ エッセ] 純正タコメーター取付(その1:インパネ降ろし準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 01:24:59
[ダイハツ エッセ] 純正タコメーター取付(その2:インパネ降ろし編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 01:24:40
[ダイハツ エッセ] 純正タコメーター取付(その3:ハネース準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 01:24:22

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 涙のベロ藍仮面 (スバル インプレッサ WRX STI)
2016年5月に、今の車、13年落ち、148000km走行のGDBC4EHに乗り換えまし ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ 二代目 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
先代のハイゼットカーゴが飛石でフロントガラスにヒビが入り、またエアコンも不調で走行が11 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ 四角いの (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
父のお下がりの三菱タウンボックスをサブとして買物や荷役、偶に通勤に使ってましたが、昨年( ...
三菱 タウンボックス 箱 (三菱 タウンボックス)
親父が新車で購入、16年ほど使ってました。流石に92歳になり、運転も危なっかしくなって先 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation