• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

をつあのブログ一覧

2025年06月06日 イイね!

MF GOHST 完結後の「しげの秀一」新連載か?! 2025/06/06(金)

MF GOHST 完結後の「しげの秀一」新連載か?! 2025/06/06(金)今朝の読売新聞の一面広告に、
これもんですわ~

ん?!何で??
高橋兄弟とFC&FDが。

頭文字D 30th
MF GOHST 完結
そして、
昴と彗星 
[SUBARU&SUBARU]


なにい~~、これはひょっとして何かスバル関連で連載開始か?!

詳細情報はこちら>>>

「スバルとスバル」
だと。

新連載だと!!

7月からだと!!!


乞うご期待!!!!

https://yanmaga.jp/columns/articles/6133
Posted at 2025/06/06 18:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | MF GHOST | クルマ
2025年05月14日 イイね!

これってzn6からzn8に流用できるの?(ミラクルキャンバー編) 2025/05/14(水)

これってzn6からzn8に流用できるの?(ミラクルキャンバー編) 2025/05/14(水)http://www.blitz.co.jp/new-product/mca_msa.pdf

ブリッツ製 ミラクルストロークアジャスター(キャンバー調整可)

品番を見ると、zn6もzn8も共通なので、取付け出来るはずなのに、出来ませんでした。
注意書に
[純正16インチホイール装着未確認]、
[※適合品番が92110→92105に変更になってます。]との表記?!

中古で購入した物なので、もしかしたら初期物か?
RCだから16インチの未確認?

終わった……

続報を待て。
Posted at 2025/05/14 18:33:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT86
2025年05月06日 イイね!

これってzn6からzn8に流用できるの?(プロペラシャフト編) 2025/05/06(火)

これってzn6からzn8に流用できるの?(プロペラシャフト編) 2025/05/06(火)ドライカーボン製のプロペラシャフト。
zn6 から流用しようと取付けしてみました。

が、ノーマルの車両ならば取付け可能?だとは思います。

チューニングしてる車両だと中々難しい問題も出て来る様子です。

ユニバーサルジョイントの幅が大きくなってる為に、シフトレバーのリンケージと干渉が見られます。

もしノーマルのシフトレバーならば、干渉しないのかも?
しかしクイックシフトや、私の様に IRPのショートシフターだとダメXっぽいです。

純正ノーマルのジョイント。


そして更に重要なのが、カーボンシャフトの径が約φ80mmと太く、社外のマフラーに交換してる場合に中間パイプの消音タイコとガチンコで干渉すると思われます。

ココのペラシャの軽量化の為に犠牲する物が、結構ぉ大きくて今回は装着を諦めました。

対価費用と言うコスパがあまり良ろしく無いですね。

でも、zn6 の時は干渉とかし無かったんだけどな……








Posted at 2025/05/06 17:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT86
2025年05月03日 イイね!

ハブボルト(リヤ)なめてやがる?! 2025/05/03(土)

ハブボルト(リヤ)なめてやがる?! 2025/05/03(土)ゴールデンウイークの連休を使って、
GR86 のメンテ&アップデートをしようと、
4輪ウマに載せてタイヤ🛞を外そうとしたら、
なんかナットが弛まない?!
え?まさか……
と、恐る恐るレンチで回すと、
渋々ながら何とか出て来る様子。

一応取れましたが、2ヶ所のネジ山が伸びてます。

純正のクセに?


スペーサーも使って無いのに?


俺の超超ジュラのスペシャルナットは無傷!!

ヨウツベで話題になった「ナットのあたり面」とか、全く問題ありません。

ロングのハブボルトに打ち替え用に、
新品部品を持ってたからイイような物の、
この連休中で緊急事態とか、やめてほしいよね!


Posted at 2025/05/03 10:19:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT86
2025年04月30日 イイね!

これってzn6からzn8に流用できるの?(クランクプーリー編) 2025/04/30(水)

これってzn6からzn8に流用できるの?(クランクプーリー編) 2025/04/30(水)zn6 で使用してた「フルーダンパー」を、zn8 GR86 に移植です。

※注意 : そのままでは流用は出来ません。
本体は使えますが、別売りの「ハブ」が必要です。

何故なら FA24 エンジンは、この部分の純正プーリーとハブが一体成型になってしまっていて、分解などできなくなってます。
プーリーを外すとハブ(ボス)ごと抜けて来るので、知らないと「うわ、どうしようコレ?・・・」てな事態に陥ります。ちゃんと準備しましょうね。

純正〜社外品へのステアリング交換で言う所の、「専用ボス」ですね。

これと合わせて、やっとFA24 エンジンに取付け出来ます。




今、新品で買うと、合計で「10万」オーバーだから?!
昔、買って置いて良かった〜〜ボスだけの値段で済んだよ。




Posted at 2025/04/30 16:07:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT86 | 日記

プロフィール

「今日も今日とて…
猛暑日に配線バラしとか、やりたく無ぇ〜〜」
何シテル?   08/02 12:18
FUN TO DRIVE, STILL. 私は今でも「ファン トゥ ドライブ」なのです。 60男「GT」, AGEIN. 昭和3×年代生まれの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EDFC ACTIVE PRO セッティング暗闇からの脱出の手がかり まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 17:14:33
PIAAスレンダーホーンの取付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:00:15
スバル純正 レギュレーター追加部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 07:45:21

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
C型 RC グレード 6MT
トヨタ アクア トヨタ アクア
人生初のHEVです。 もう高速をブッ飛ばすとか、 峠でブイブイ言わすとか、 サーキット ...
トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタFRスポーツ,アゲイン.
ローバー ミニ ローバー ミニ
98年式ポール・スミスがベースですが、外観から見分けられる部分は皆無・・・・ 唯一「ダッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation