• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

をつあのブログ一覧

2022年07月24日 イイね!

FUJI 86•BRZ STYLE 2022 2022/07/24(日)

FUJI 86•BRZ STYLE 2022   2022/07/24(日)FUJI 86•BRZ STYLE 2022

富士86 STYLE 2022 with BRZ
じゃ無くなったんだね?

今年は特に何も新しい発表は無かったかな?
出店ブースを一回りして、
屋台で昼メシ食って、
撤収〜〜

それにしても新型「GR 86」に乗って来てる人の多さよ。
そしてAE86 レビン&トレノ の減少。
zn6 も、後期が多いかな。

ん〜〜〜、何だかな?複雑……



コロナ禍の影響なのかな?
当日に出店を取り止めたブースも有って、探してあたふたしました。




漫画ヤングマガジンとのコラボ企画



ホンダ SS000 に強いショップ
「STO」さん。



YouTubeも必見。




おおっ、エンジンスワップも?!


2Jかと思ったら、1JZだったね。
久々に見たよ。


SARD サード の4スロが進化して、ファンネル仕様になったって。

お値段が、何とECUコミコミで「140万」だそうです。

凄いね?!










Posted at 2022/07/24 18:05:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT86
2022年06月26日 イイね!

バッテリー充電  2022/06/26(日)

バッテリー充電  2022/06/26(日)
夜中にファンファーレが3回!
ん?家か?!
セキュリティ的なヤツ?
でも家のはカバー掛けてるし……
と、様子見に行く。

何も無し。
て事は……あれか。

バッテリー上がり。

3週間も動かさずに置いておくと駄目🙅‍♂️ですかね。
施錠した状態でバッテリーが弱ると、セキュリティが誤作動してホーンとハザードが作動してから落ちるんです。

なので復帰させる時は、セキュリティが作動のままなのを理解して対応しないと、ホーンが鳴り響きますから気をつけましょう。

しかし、バッテリーもそろそろ寿命かな?
取り替えてから丸4年か。

リチウムイオンバッテリー

一旦、充電🔋してから様子見しましょう。





Posted at 2022/06/26 22:13:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT86 | 日記
2022年06月06日 イイね!

GT7 やっとFSW出現!! 2022/06/06(月)

GT7 やっとFSW出現!! 2022/06/06(月)ちびちびやってましたが、やっとFSWが出現しました〜〜!!

コレでやっとミッションやら何やらから解放されて、練習に集中出来るってモンです。

富士スピードウェイまで、長かった〜〜


クラブマンカップは雨のレースなので、86だと1位はかなりキツい…


ドライはアーケードのシングルレースでしか遊べないけど、簡単過ぎて練習にならん。

自分の愛車も作ってみた。


流石に同じエアロやパーツは無いから、それらしいレタリングで誤魔化します。


テールランプや、

マフラーも、有ったら良いな。


しかし、自分の愛車が走ってる所を動画で観れるのって、なかなか良いやね。


Posted at 2022/06/06 22:46:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT86 | クルマ
2022年05月26日 イイね!

愛車と出会って10年!

愛車と出会って10年!5月26日で愛車と出会って10年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
シートカバーで包んで、梅雨&台風💨汚れ対策しました。

■この1年でこんな整備をしました!
リヤのBIGローターキットに交換しようとしたら、2POTキャリパー(元日産製)のホース取付ネジがバカになって使用不能になった……

■愛車のイイね!数(2022年05月26日時点)
686イイね!

■これからいじりたいところは・・・
色々な所のオーバーホール(特にショック)とか、
ECUをEcuTeKで現車セッティングしたい。

■愛車に一言
まだまだ現役でお願いします🤲。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/05/26 19:57:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT86
2022年04月17日 イイね!

エンストの怪(解)… 2022/04/17(日)

エンストの怪(解)…  2022/04/17(日)久々に86の洗車とかぶっこいて、シリコン掛けしてご満悦で、隙間の水の露払いで近所をぐるっと走ってたら……

まあ十字路で一時停止するのにクラッチ切ってスーーっとニュートラル走行すると、そのままストーンとエンジン停止?!

ん?、まぁ…まぁ、何時もの事か?と。
プッシュボタンを押せば再始動。
特に吹け上がりがおかしいでも無いので、そのまま走行開始。

次の交差点。
クラッチ切ると、スーートン。と0回転……
おいっ?!

て事を繰り返す事4〜5回。
こりゃ駄目だなと、ドキドキしながら何とかガレージへ帰り着き、早速ボンネットをオープン。



今までの経験上から想定すると、大抵は点火系だよな〜〜と、チェック開始。

んん??あそこに見えるのわはぁ〜〜。
ありゃ〜〜、ニッポンの札、コレは贋札だぁ〜〜〜!どうしよう?!

で無くて、

点火装着のリレーが水浸しっす。
防水に被せたビニールの中に浸水してます。
何で??
防水の意味ないやね。企画倒れか。
ダメな見本ってヤツだ。

対策
袋から取り出し、接点復活剤を噴いて水気を飛ばしてからビニールをチェック。
どうやらシーリングが雑で密着して無い箇所があり、浸水を許したみたい。
洗車でザバザバと水を掛けたのも場所的に悪かったのも有る。
ビニール袋のやり直しと向きを変え、リレー本体にはラップをぐるっと巻き付け、二重に防水加工。


場所を変えられれば良いのだけど、なかなか他に見当たらないので仕方ない。

袋の梱包の向きを変えて、水が掛かっても大丈夫な様にしました。





しょ〜〜も無い話しですんません。











Posted at 2022/04/17 00:52:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT86

プロフィール

「GR86って、トランク側に鍵穴が無いんだね?!バッテリー上がるとトランク開けられなくて、ビックリ焦った……」
何シテル?   09/30 10:52
FUN TO DRIVE, STILL. 私は今でも「ファン トゥ ドライブ」なのです。 60男「GT」, AGEIN. 昭和3×年代生まれの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

EDFC ACTIVE PRO セッティング暗闇からの脱出の手がかり まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 17:14:33
PIAAスレンダーホーンの取付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:00:15
スバル純正 レギュレーター追加部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 07:45:21

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
C型 RC グレード 6MT
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
アクアから乗り換え。
トヨタ アクア トヨタ アクア
人生初のHEVです。 もう高速をブッ飛ばすとか、 峠でブイブイ言わすとか、 サーキット ...
トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタFRスポーツ,アゲイン.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation