• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

をつあのブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

FT86+FR-S情報~擬装車が今度は米国で

FT86+FR-S情報~擬装車が今度は米国で今度はアメリカのフリーウェイを走ってるのを目撃されたようです。
「autoblog.com」が報じるところによると
■「スバル・インプレッサWRX」と連れ立って(?)走っていたことや、スバルの販売代理店のプレートを付けていたことなどから、このテスト車はFT-86のスバル・バージョンと考えられているようだ。■なのだそうです。

ふむ・・・
確かにライトの形状も「ティアドロップ」(涙目)ではなく、「ホークアイ」(鷹の目)と見れば、前のインプレッサ(GDB)最終型や現行タイプ(GRB他)前期型のような感じだと思えば、これがスバルバージョンと言われても納得する部分も有る?


しかし、前回報じたニュルでの擬装車とほぼ同じはずなのに、少しはカッコよく見えるのは何故?

ちょっとしたバンパーのコントラストのせい?
それともホイールが黒いから?
何にしても、ちょっとしたアングルの違いなどや、濃淡の差で表情がまったく違うのですね。

また、段々と妄想が暴走を始めて来たよ~!





Posted at 2011/05/31 15:56:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2011年05月30日 イイね!

自動車税払いました。

自動車税払いました。ミニのと原チャリの。

もう何年も動かしてない「モンキーR」。

税金だけは六輪車生活?(笑)

だって原チャリで一人で乗って行く所なんて無いんだもん。

さぁ~来月は車検だ。

梅雨の前に大とこやっちゃってて良かった。

梅雨でフロント窓が曇ったから、久々にエアコン(クーラー)点けたら温風しか出てきませんでした・・・

どうやらネタ(ガス)切れらしい。

金が・・・


Posted at 2011/05/30 16:10:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2011年05月27日 イイね!

FT86+FR-S情報~2011/05/26発売クルマ雑誌情報

FT86+FR-S情報~2011/05/26発売クルマ雑誌情報2011/05/26発売のクルマ雑誌各誌の最新情報で共通する内容として

・エンジンは直噴D4-Sで86×86mm(笑)のボアストローク。
・発売後1年くらいでターボとハイブリッドの追加が有り得る。


スバルの新型FBエンジンではなく別物のようで、ターボ化にも対応出来てるような事。
(ターボターボ言うけど、エンジン下げちゃってるのに何処にタービン置くのか不明だ?)
新FBエンジンはロングストロークだったけど、これはスクウェアサイズ。
んん・・・・3S-Gかよ?って。益々アルテッツァ化してきてるのが心配。


ベストカーの記事では、ボディはFT-86Ⅱがトヨタ版で、FR-Sをスバル版として発売するかも?と。
(結構なことです。それが本当ならスバルへ走ります。)
(でも、そうであるなら今走ってる覆面テスト車は何?)

MAG-Xの記事は、ウチの言い当てた涙目の覆面テスト車こそトヨタ版だと。(どっちだよ?)
更に、過去にニュルを走ってた継ぎ接ぎインプボディのテスカーと同様の車両で、衝突実験をした写真が載っています。アメリカの基準には少々足りなかったので、補強が追加される見通しとの事。

MAG-X連載「ざ・総括」の評価座談会で新FRスポーツの事について、匿名メンバー達にパッケージングが酷評されています。水平対抗エンジンを使った低重心新型フロントミッドシップFRを謳うなら、もっと違うパッケージでなくては駄目だと。ドライサンプ式にしてオイルパンを取り、トランスアクスル方式とツインクラッチ方式にして出力軸をもっと地面と水平方向に持って行かなければフロントミッドシップの意味が無いと。(メーカーはフロントミッドなどとは一言も謳ってないげとね)
(もちろんそんな贅沢な方法を実現してくれるのなら大歓迎ですが、それを幾らで提供してくれる目算で言ってるのかな?)
(やはり何となく、この人達もユーザーの側には立って居ない「同じ穴のムジナ」の業界人っぽいです。)

FT-86のコンセプトは、写真のように「軽量なシャシーと、そこそこのパワーと、操縦者との絶妙なマッチング」が織り成す相乗効果が有ったAE86のようなクルマにしたい事ではなかろうか。
なんか完璧なスポーツカーじゃ無いから認められないみたいな事言われても、市民には「はぁ?」としか言いようが無いですね。(だったらレクサスLFAでイイじゃん)
(そんなの買えないからFT-86って騒いでるんじゃん!まだ解らないの?)


更にボディに関しては、サイオンFR-Sは「あの車台に対してなんでこんなパッケージなのか意味が分からないこけおどし的なショーカーとゲテモノ扱い。
(FR-Sはショーカーか・・・て事は、あの形では出ないと言う事ですか?)

でも、この動画を観ると少し心配にもなります。

<object width="560" height="349"></object>

えっ?メーカー製ではなく、エアロ屋さんのだったの?

そうなると、このままの形では出てこないと思ったほうが?

<object width="480" height="390"></object>

なるほど。
これが今回への布石だったと見るのか、それともこーゆーデザインがここの特徴なのだと見るかは
「あなた次第!」


あうぅ~~~悩ましい?!





Posted at 2011/05/27 16:06:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2011年05月26日 イイね!

休日のクルマいじり・・・オイル交換 2011/05/22

休日のクルマいじり・・・オイル交換 2011/05/22ジョニー・デップ主演

「チャーリーとチョコレート工場」の

チョコレートの川の色?

(笑)


Posted at 2011/05/26 16:35:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2011年05月25日 イイね!

休日のクルマいじり・・・新品ブレーキローターに交換

休日のクルマいじり・・・新品ブレーキローターに交換車検に向けての整備。

新品ローターを奢りました。

ヤフオクで2枚で\5000なり。
(送料別途)

ブレーキパッドはストックのお古だけどバリ山の、
「黄緑色」の出どこ不明品。

利きが甘くて死にそ~~(汗)

ブレーキペダル踏んでも減速感がないので、ヒール&トゥはメチャメチャやり易いですけど(笑)

怖くてスピード出せません。(でも法定速度内でも怖いよ~~)


減りの限界?と思って外したカーボンロレーヌのパッドが、よく見たら目が詰ってただけで
それ程減りは酷くなかったので、車検が終わったらそっちに戻そうかな。




Posted at 2011/05/25 16:30:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ

プロフィール

「今日も今日とて…
猛暑日に配線バラしとか、やりたく無ぇ〜〜」
何シテル?   08/02 12:18
FUN TO DRIVE, STILL. 私は今でも「ファン トゥ ドライブ」なのです。 60男「GT」, AGEIN. 昭和3×年代生まれの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12345 67
8 9 10 11 12 1314
15 16 17 18 19 2021
22 23 24 25 26 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

EDFC ACTIVE PRO セッティング暗闇からの脱出の手がかり まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 17:14:33
PIAAスレンダーホーンの取付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:00:15
スバル純正 レギュレーター追加部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 07:45:21

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
C型 RC グレード 6MT
トヨタ アクア トヨタ アクア
人生初のHEVです。 もう高速をブッ飛ばすとか、 峠でブイブイ言わすとか、 サーキット ...
トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタFRスポーツ,アゲイン.
ローバー ミニ ローバー ミニ
98年式ポール・スミスがベースですが、外観から見分けられる部分は皆無・・・・ 唯一「ダッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation