• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

をつあのブログ一覧

2022年04月20日 イイね!

祝・みんカラ歴15年!

祝・みんカラ歴15年!4月20日でみんカラを始めて15年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


ランエボ9 〜 ローバーミニ 〜 トヨタ86 と、
変化して来ましたが、
みんカラ歴はまだまだ続く?!

これからも、よろしくお願いします!

Posted at 2022/04/20 07:33:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月17日 イイね!

エンストの怪(解)… 2022/04/17(日)

エンストの怪(解)…  2022/04/17(日)久々に86の洗車とかぶっこいて、シリコン掛けしてご満悦で、隙間の水の露払いで近所をぐるっと走ってたら……

まあ十字路で一時停止するのにクラッチ切ってスーーっとニュートラル走行すると、そのままストーンとエンジン停止?!

ん?、まぁ…まぁ、何時もの事か?と。
プッシュボタンを押せば再始動。
特に吹け上がりがおかしいでも無いので、そのまま走行開始。

次の交差点。
クラッチ切ると、スーートン。と0回転……
おいっ?!

て事を繰り返す事4〜5回。
こりゃ駄目だなと、ドキドキしながら何とかガレージへ帰り着き、早速ボンネットをオープン。



今までの経験上から想定すると、大抵は点火系だよな〜〜と、チェック開始。

んん??あそこに見えるのわはぁ〜〜。
ありゃ〜〜、ニッポンの札、コレは贋札だぁ〜〜〜!どうしよう?!

で無くて、

点火装着のリレーが水浸しっす。
防水に被せたビニールの中に浸水してます。
何で??
防水の意味ないやね。企画倒れか。
ダメな見本ってヤツだ。

対策
袋から取り出し、接点復活剤を噴いて水気を飛ばしてからビニールをチェック。
どうやらシーリングが雑で密着して無い箇所があり、浸水を許したみたい。
洗車でザバザバと水を掛けたのも場所的に悪かったのも有る。
ビニール袋のやり直しと向きを変え、リレー本体にはラップをぐるっと巻き付け、二重に防水加工。


場所を変えられれば良いのだけど、なかなか他に見当たらないので仕方ない。

袋の梱包の向きを変えて、水が掛かっても大丈夫な様にしました。





しょ〜〜も無い話しですんません。











Posted at 2022/04/17 00:52:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT86

プロフィール

「今日も今日とて…
猛暑日に配線バラしとか、やりたく無ぇ〜〜」
何シテル?   08/02 12:18
FUN TO DRIVE, STILL. 私は今でも「ファン トゥ ドライブ」なのです。 60男「GT」, AGEIN. 昭和3×年代生まれの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930

リンク・クリップ

EDFC ACTIVE PRO セッティング暗闇からの脱出の手がかり まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 17:14:33
PIAAスレンダーホーンの取付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:00:15
スバル純正 レギュレーター追加部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 07:45:21

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
C型 RC グレード 6MT
トヨタ アクア トヨタ アクア
人生初のHEVです。 もう高速をブッ飛ばすとか、 峠でブイブイ言わすとか、 サーキット ...
トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタFRスポーツ,アゲイン.
ローバー ミニ ローバー ミニ
98年式ポール・スミスがベースですが、外観から見分けられる部分は皆無・・・・ 唯一「ダッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation