• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃー会長#の"後藤くん" [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2022年7月28日

サイドブレーキ引き代調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
もう既にタイトルで全部答えが出ているのだが、忙しい人にはそれ見てブラウザバックしてもらうとして詳細を書いていくぞ、おお。

あれから「大丈夫だべ!」と実家帰省する事にして、案の定出発まもなく再発した。案の定。

で、道中にあれこれ探った結果、これはフットブレーキ側の問題だと結論づいた。いやタイトルは良いからわかってんだよこっちも。おお。

で、引きずってる症状が出たらフットブレーキを浅く踏んだりして引きずりを戻す作戦に出た。まるで走行中にブレーキが効くか確認する熟練ラリードライバーのようにな。

出るときにはもう時間も遅かったので、実家に着いてから翌日すぐいつもお世話になってるところに電話。代車があるのか、そもそも担当さんが出勤しているのかというギャンブルだ。

とりあえず担当さんに繋がった。しかし代車が無かった。翌日ならあるらしい。しょうがないので翌日取りに(預けに)行くことにして、その日は天気も良かったのでマッマを連れてレジャーに勤しんだ。

いや流石にコルトはまずいのでレンタカー借りちゃったさ。2代目ヴィッツだったかな。特に言うこともないのでこいつに関してはいつものレビューはやらんぞ。

で、翌日に命がけ感覚で2時間かけて修理工場までコルトを走らせ、無事入庫。その時の代車ガチャでURを引いたので、こっちは追々久々にクソ長レビューするつもりだ。

俺の頭は完全にキャリパー交換だったので、前回は38000円だったが物価も上がってるだろうし5万は固いか、いやもっとあちこち逝ってて10万か、何なら20万以上かな、そうなったらいよいよ買い替えだなとか悪い方には可能な限り推測を立てておくのだった。

で、連絡が来た。サイドブレーキが引きずっていたんだそうな。マジかよ。別にドヤ顔ではないが「これはフットブレーキ側の問題だな」つって熟練(ry のようなペダルワークをしていたのにあれは殆ど無駄だったことになる。
2
これはなんともない左側。キャリパーだと思い込んで事前に撮っていたものだ。

で、調整費用でトータル4400円。神は俺のこと嫌いだと思っていたが、まさか推定の1/10クラスの費用で済むとは。思わずガッツポーズしちまったい。

3
これが問題の右側。赤錆びてるでしょ、これかなーと思ったが、以前の交換時に中古を充ててもらったので元々そうだった可能性が高い。もうよくわからんのでスルーしようと思う。

しかし手放しで喜んでもいられなかった。左右サイドブレーキワイヤーブーツが破れており、それが引っ掛かっていた可能性があるそうなのだ。そのブーツの在庫が、左に関してはまだあるが肝心の右側に関してはメーカー生産終了&在庫もなし、という。

いずれにせよもう後がなくなった感。次何に乗ろう、というのを日々模索しているが、まぁー見つからない。というか俺の要求を満たす車種がわからない。とりあえず疑心暗鬼になっていてホントに調整だけで直ったのか?と走行後にホイールに触れたが熱い。まずいぞこれは、と思ったが今日はクソ暑かったので普通に全輪とも熱かった。

とりあえず直ったってことにしとこうや。おお。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

フロントブレーキパッド交換(ディクセル ES)

難易度:

コルト乗りの先輩方m(_ _)m

難易度:

PIAA エアコンフィルター M3

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

にゃー会長です。よろしくお願いします。 愛車遍歴 スズキ エスクードノマド ↓ 三菱 ランサーエボリューションⅢ ↓ 日産 ノート(NE11) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 eKクロス EV] 後席シートベルト アラームキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 21:36:00
トリップメーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 22:14:15
スピードメーター針のゼロ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 22:11:49

愛車一覧

三菱 eKクロス 国井さん (三菱 eKクロス)
もうすぐ一年経つし、いい加減書くか。このクルマとの馴れ初めを。 ー免許を取って、見よ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 後藤くん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
冬場はゴメンだが、機会があればまた乗りたい、そう思えるクルマやったぞお前。ホンマ…ホンマ ...
三菱 ランサーエボリューションIII ニャンサー (三菱 ランサーエボリューションIII)
全盛期夏仕様の装着パーツ一覧 純正エアロ APEXi 機械式ブースト計 GREDDY ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
コルトVRに乗る前のマイカー。コイツに関しては「愛車」という表現を使いたくない。申し訳な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation