• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月19日

RX 暖房について

 前回RXに満足していると書いたけど、そういえば暖房については満足とはいえない。


 通常クルマで暖房を使う場合はA/CをONにする必要はないはず。ではクライメイトコンセルジュが付いているレクサスではどうなのか?オーナーズデスクに聞いてみると、「お好みです」という。あえていうなら、A/CをOFFにすることで窓が曇ることでONの方が良い・・・という立場のよう。
 それなら曇った時だけONにすれば良いので、エンジンの暖気で暖を取るいわゆるECOモードを試そうと思ったけど、どこを押したらECOモードになるのかわからない。


 温度設定を触ると画面上部に温度が表示され、そこではECO-ONという文字は表示される。


 ディーラーに電話してサービスの方に尋ねたけれどもわからないというので、一度直接行かないといけないかもね。

 もう一つの気になる点は、エンジンをONにしてから暖まるまでの間にも、送風口から冷気がずっと出ていること。メルセデスの時には暖まるまでは風が出てこなかったので、この点についてもサービスの方に尋ねたところ、レクサスでも暖まるまでは風が絞られるはずという。うちのが故障なのか、こういったものなのか・・・この点も一度持ち込んで確認したいところ。
ブログ一覧 | クルマ:Lexus RX | クルマ
Posted at 2017/12/19 17:54:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

9/1 赤レンガ倉庫 参戦確定
彼ら快さん

エンドレスのブレーキキット取付日が ...
ブクチャンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
シンノブスケさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

奈良のあじさい寺(矢田寺)に行って ...
FLAT4さん

この記事へのコメント

2017年12月20日 0:06
外気取り入れにすると、かなり窓は曇りにくくなりますよ。
私は暖房の時は基本的にA/Cはオフです。
私はのRCはハイブリッドですので無駄なエンジン始動を避けるため、エンジンが温まるまでヒートシーターとハンドルヒーターのみでしのいでいますw
コメントへの返答
2017年12月23日 1:02
るなちゃん1990さん、ども。確かに曇り対策だったら外気取り入れで良いのかもしれませんね。

ヒートシーターとハンドルヒーターは立ち上がりが早いから嬉しいですね。

プロフィール

「Don't judge a book by its cover http://cvw.jp/b/280515/40190783/
何シテル?   08/04 18:52
大学時代に1991年式V-Specialを新車購入し、現在まで維持しています。またファミリーカーは、パサートW8、W204Cクラスを経て、2017年からレクサス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

年末のご挨拶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/02 14:26:24

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
外装:ディープブルーマイカ 内装:ノーブルブラウン
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
 大学時代に新車で購入して以来のつきあいです。某ファクトリーにて、2006年夏から8ヶ月 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
 VW Passat W8の後継機として購入。
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
 結婚してからもずっとロド一台できたのですが、一時実家近くに住むようになった際に人数が乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation