• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月15日

彼岸は何こなりや

「夜が心地よいのは、それが記憶と同じく、退屈な細部を消してしまうからだ。」

J. L. B




長雨以来、ようやくきちんと乗ることができました。






雲ひとつなく、此岸ばかりが鮮やかな魂祭の朝。

西哲、東哲としての宗教をこよなく愛するも、その教理に己を委ねるには自らを恃むことすこぶる厚い狷介な私は、盆会もまた、死者の記憶を生者が掌中にもて遊ぶよすがだと思っています。

だからこそ、記憶のように、薄暗がりのなかで送られるのが似つかわしい。

彼岸は不信心な私の目には朧にすら映じませんが、誰もが持ち合わせるのが鬼籍に入った縁者であるというのは、誰しもを隣人と思えるなんとも心地よい夢であることでございます。

どなた様も、よき盆会でございましたでしょうか。

それもまた、縁(よすが)でございます。

南麼。ナウマク。




....さて。

ところでこれがなにかわかりますか?





排気の筒?

やれやれ、これだもんな(バフーっ@ため息


それじゃあ、おせーてあげますけどね?

これは足をジュッってする焼きゴテです。










じゃあこれはなんだかわかりますかどうせわかんないでしょーね?

これはね足をジュッってする焼きゴテとゆーのです。

左脚の隣にあるトランスミッションが「震えるぞシフトレバー。燃え尽きるほどヒート!」なのです。






どなた様も、決して7分丈のパンツでケージドウシャの運転席には乗らないように。

ワダツミとの約束だぞ!


ほんと、暑いですね。

なにもないのに笑い出したくなるくらい、心が浮き立ちます。

夏大好きわっしょーい。
ブログ一覧 | Caterham
Posted at 2020/08/15 16:05:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

注意喚起として
コーコダディさん

新素材
THE TALLさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

こんばんは、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2020年8月15日 16:21
右ハンドルの国なのにうっかりマフラーを右に配置する辺りさすがの英国面。
まあ一応、マフラーに巻く耐熱バンドというものもありますよ。

てゆうか気温と紫外線で死ぬよね。
まだしばらく暑いらしいよ。
コメントへの返答
2020年8月15日 17:02
せっかく買った果物が助手席で「茹で梨」になりました。

車としては小型ですが、オーブンとしてはデカすぎるんだよライム野郎どもめ....

あいつらどの角度から見てもクズかあほうなのに、なんか憧れられているのは、ひょっとして母性本能を擽るドジっ娘的なポジションを確立しているからでしょうか?




ほんと暑くて死ぬよね。

んでテンションあがり倒すよね。

ワダツミを差し置いてクーラーつけて涼しいドライヴしているんなら許さないから....
2020年8月15日 16:50
ねぇ?
その焼きゴテに
つむじをジュッとしてみて!ジュッっと♪
毛根開くよ!ぜったい!
コメントへの返答
2020年8月15日 17:04
おい!
つむじをジュッとしたら毛根開くって言ったやつ出てこい!

てめえ、一生恨んでやる
あやうく 警察沙汰だ
2020年8月15日 17:13
だいたいなんでそんなけーじどうしゃかったんだ

めがねのほうがよかったゾ(>.<)y-~
コメントへの返答
2020年8月15日 21:31

そらぁMEG3RSのお尻は最高ですし、ワダツミがクビレからヒップラインに尋常ならざる執着を持っていることを認めるのにやぶさかではないし、あんな良い車ってちょっとありません。


おかしな話ですが、かたや大罪を「いい車?」と問われたら、迷わず「いいえ」と人には言います。

だけど私にとっては、車とは七輪のことなのです。

ごくごく個人的なお話ではあるのだけれど。
2020年8月15日 17:39
新型の脱毛器で?
コメントへの返答
2020年8月15日 21:36

脱毛器にしたってやっぱりデカすぎんだろ、ライミーども。

ホントに茹だって手がつけられません。

だけどいくら走っていても水温は変わらず80度だし、結構平和です。

フォードの1.6L大衆車エンジンって気楽で、無精なワダツミにはうってつけのナンパさでございます
2020年8月15日 18:25
麗人、足の保護具OKです。
問題はどうやってケの7番に乗る話になるかです。
コメントへの返答
2020年8月15日 21:44

フロントウィンドウのない、夏場は文字通り七輪だから大汗で化粧も落ちるし髪も崩れるよ♪

あと狭いからシフトチェンジで腕が至らないところに当たっちゃったらごめんねうへへへへ。


.....コレでなんとかイケませんかね?(負け戦




「軽さが全てだから助手席に乗る人間はバラスト」

先日、乗りたいと名乗り出たご婦人にそう本音を言ったら説教されましたわははははは
2020年8月15日 18:42
お盆にこんな車で帰って来られたら、ドラ息子そのものですね!
キュウリや茄子で大罪号作りましたか?
松明でなく、バックファイヤでオイル臭い迎え火こさえましたか?

合掌
コメントへの返答
2020年8月15日 22:12
過日、丸福を目指したら城下のお店に辿り着きました。

赤い看板のヴァージョンの方が美味しいんだろうか。



諸事情あって迎えも送りも私ひとり。

誰はばかることなく自分の礼儀で縁者たちの記憶と向き合うのは、なんとも満ち足りた心地が致しました。

今年のアメオトコ家の精霊祭は、ただ私のためだけになされたわけですね。

中村元がかつて「生とはすなわち、私が受け継いだ塔を次の世代のために積むことだ」という趣旨のことを言っていました。

東哲の本邦巨魁が随分とつまらないことを言うもんだ、と生意気にも鼻で笑ったものです。

折に触れて思い出すのですが、無明な私は未だその真意を見出せません

「こんなよい月をひとりで見て寝る」

そんなものばかり愛しているからでしょうか?



「倶会一処」

我が家の墓石にはそう刻まれています。

時節ごとに、意味を知らぬその言葉の前に対峙して立つのが私はとても好きです。

そは業かはたまた救いか。

わからないことばかりのこの世界が本当に愛おしい毎日です。



あとスレンダーなクビレのためにおバスト様への煩悩を捨て去るのが愛別離苦だとも中村元、言ってた気がします。

流石は大哲。

深く感じ入ったのでご報告しておきます。
2020年8月16日 20:46
頭が熱いんならコレかぶれば?
https://www.esupply.co.jp/ItemPage/EEA-YW0783
ついでにコレもそうちゃくしたらいいやん
https://www.thanko.jp/shopdetail/000000003498/

で、排気管で火傷するってのならコレつけて乗り降り時に触れないようにすれば?
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/cocoterracemore/item/icn-mtr-1/?sc_e=slga_pla_i_shp_02514

更に果実やらが煮えてしまうならコレをリアトランクスペースに設置すればいいやん。
http://sed.sarashi.com/activin/item16.html

コレで快適ナナコじゃね?
コメントへの返答
2020年8月17日 20:12
笑には間というものがありますよね?

それは文章でも同じです。

テンポよくぽんぽんと弾みをつけていくことで、読み手の中で文字はリズムを生じ、音読という最古の音楽、一つの作品として完成するのです。

おい、お前に言ってんだぞ、みんカラ運営!

いい加減、記事でもコメ欄でもあっさりリンク貼ったり飛んだりできるようにしなさいよ!

せっかくウチのsako兄ィがコメしとるんやぞ!

テンポが悪くなんだよ。

お前、ウチの兄ィ舐めとったらいてまうぞ!

修羅の国の魔窟の主舐めんなよコンニャロウ!

....と、僕じゃない誰かが言っていましたのでご報告しておきます、運営さん。

よろしくご検討ください
2020年8月17日 10:56
前窓ないけど、他車のウィンドウォッシャーノズルを改造して取付けて、暑くなったら前から噴射させれば良いじゃないすか。
シートにも水をじわじわと出す機能を追加でつければより完璧です
(`・ω・´)b
それか面倒だったらバスタブ状シャシーにどばーっと水を充填してプール状態で乗るとか!(名案

排気管に巻くグラスウール手配しましょうか?
24kg/㎥くらいのグラスウールで良いですか?
ミッショントンネルにもグラスウール貼りますか?
かなりカイカイ病になる確率が上がりますけれど。
コメントへの返答
2020年8月17日 20:19
いやもう、それならあの、ダイナマイトの点火装置みたいなシュコシュコして農薬撒くやつ助手席に置いて霧吹きの要領でシュコシュコ涼むんでよくね?

....って、イヤ!付けませんよ!?

なにを図面ひこうとしてんの!?

プールにもしませんからね?

ねえ、聞いてる!?

まず、その製図ペンを置きなさいよ!

発注書も!

発注書も置きなさいよ!

ねえ、なんで半笑いなの?

なんで半笑いで電話しようとしてんの?

とりあえず作業やめて持ってるもの置きなさいよ!

置いて話を聞きなさいよ!

プロフィール

「時代人として省みれば「今年がなんの年であった」かは明らかだが、次世紀の星間ウーバーイーツ長者となる杉本哲太の曾孫が「チキンナゲットが初めて成層圏に達した年であった」と振り返る年になるのを僕たちはまだ知らない...」
何シテル?   12/19 14:28
車音痴の本の虫ですがRenault に巡りあい、たちまち魅了されてしまいました。 気楽にRenault Life を過ごすことが出来ればいいなと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セッティング考察3。減衰調整。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/03 18:26:25
ルノー福岡西、堂々退場す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 13:37:35
車高調からの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/13 22:22:21

愛車一覧

ケータハム セブン250 ケータハム セブン250
わがままきままな旅の雨にはぬれてゆく
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
行きたいところが行けるところ
ホンダ TLR200 ホンダ TLR200
言うなれば運命共同体。 互いに頼り、互いに庇い合い、互いに助け合う。 ワダツミがTL ...
その他 人間 その他 人間
紳士。 リンゴをサッと服で拭いて店先で食い始める感じ 俺はそんな感じ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation