• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

montanの愛車 [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2019年6月24日

【自作・取付】リフレクタLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
車検も終わったので、LEDリフレクタを自作しました。
初代でもやっていたので要領はつかめていたつもりでしたが、配線間違えて…。

とりあえず殻割はカッターで溶着部分に筋を入れ、精密マイナスドライバでこじていけば、はずれます(勢い付けてやると赤側が割れるので慎重に)

リアバンパ及びテールランプユニットの取り外し方は割愛しまーす。
2
配線を通すため、クリップ根元部分に穴を開けます。クリップ取り付け穴に配線をくぐらせ用です。
3
で、両方作ります。
そろそろ白LEDテープがなくなってきたなぁ~。
4
配線を取り出してコーキングして防水します。
5
ここで配線を間違えました。ブレーキランプで点灯させたかったので、配線は
ブレーキ・・・赤/白
GND・・・白/黒
の2つ使用すればOK。
GNDとテールを結んだ時は電流すら流れていなかった。なんでだろ?
6
とりあえず外れるの防止するため、インシュロックで開かないように縛ってみた。
7
配線はバンパ側のLEDリフレクタ上の棚に固定します。
8
こんな感じになりました~♪
ちなみに全てLEDなんでスパッと歯切れよく電気がついたり消えます♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

ヘッドライト クリア塗装の補修

難易度:

HIDバルブ交換

難易度:

定期オイル交換

難易度:

洗車

難易度:

【備忘録】テール&ストップランプバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ソニカ 【メンテ】リアワイパーブレード塗装+100円でゴム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/281478/car/2421875/7811077/note.aspx
何シテル?   05/27 00:04
2013年2月に家用車としてプレマシーを購入しました。 家用なので、イジリはほどほどに止めています。 2015年3月 通勤用に、中古L900ムーヴパル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ エッセカスタム] ダイハツ車エアコン不調 カチカチ症状応急処置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 23:50:47
キャリパーオーバーホール ⑤ 組み立て 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 10:56:45
[ホンダ PCX] PCX125 トランスミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 23:44:45

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2代目ソニカです。 2017年7月に近くの中古屋で急遽入手できました。 先代ソニカまで ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2013年2月にソニカから乗り換えました。 (・∀・)スンスンスーン♪ ( ゚д゚)ハッ ...
ホンダ PCX PCX (ホンダ PCX)
通勤用原付。燃費も加速も申し分ないですね。 あんまり駆動系はいじらずにと思ってもタイカム ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
通勤専用で買いました。 ムーヴカスタムパルコ 平成14年式 走行距離99500キロ(2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation