• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるご3200のブログ一覧

2019年11月10日 イイね!

マツコネのFMラジオ音質

マツコネ(1,mazda3登場以前)のFMラジオの音質はAMみたいにこもっていて,音楽を聴くには不評だったと思います.良く言えば疲れない感じの音ですが. セカンドカーの純正スピーカーを交換したので,その車のFMラジオを積極的に聞きました.スピーカーを交換したのですから,当然,音楽の音質が気になり ...
続きを読む
Posted at 2019/11/10 22:29:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年10月14日 イイね!

マツダコネクト ナビのジャイロ学習リセットと効果

以下の記述は2019年以前はそうでしたが,2019年以降には生じなくなっている気がします.(マツコネ のバージョンは点検時に上げてもらうことがあるので,はっきりしませんが,59.00.540ぐらい?から) 私の想像ですが,以下の問題点はどこかのバージョンから解消しているものと思われます.もう,私 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/14 16:53:43 | コメント(0) | トラックバック(1) | クルマ
2018年09月15日 イイね!

マツダコネクトの安定性

よく話題になるマツダコネクトナビの安定性についてのメモ. ネット上ではよく「不安定だ,それがマツダコネクト」のような体験談が掲載されています. この手の情報をずっと見ていて思うのですが,まず,マツダコネクトのバージョンを明記していない情報はあまり価値がありません. ソフトのバージョンとできれ ...
続きを読む
Posted at 2018/09/15 21:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年05月13日 イイね!

GJアテンザドアミラースイッチ

アテンザのドアミラー操作スイッチには照明がありません. ミラーの操作はノブなのでまだマシですが,格納スイッチはシーソータイプなので手探りで操作は不可能ではないものの,不便を感じます.ここだけは照明を追加して欲しかったと思います. レンタカーで最新の軽自動車(ムーブ)に乗ったところ,スイッチ ...
続きを読む
Posted at 2018/05/13 10:51:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年05月13日 イイね!

GJアテンザのコインボックス

アテンザのコインボックスには照明がありません.写真のクラスタースイッチの下に開いたコインボックスがあるのですが,見えませんね. あまり使っていなかったのですが,機械式駐車場のキーを走行中はここに入れることにして現実に不便を感じております. マップランプを点けても光は届かず,夜は手探りになり ...
続きを読む
Posted at 2018/05/13 10:45:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月10日 イイね!

投影板型アクティブドライビングディスプレイの惜しいところ

投影板型アクティブドライビングディスプレイの惜しいところ
アクティブドライビングディスプレイ(ADD)は大変便利で,運転中にほとんどメーターを見なくて済みます. ただ,フロントガラスが背景となるため,ガラスが汚れていたり,雨の時,見にくいことがあります 写真は雨の時ですが,ADDの一部がワイパー範囲から外れています.私の場合はADDの上下位置調整では ...
続きを読む
Posted at 2018/05/10 11:18:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月02日 イイね!

i-ACTIVSENSE TSR

先進安全装備のi-ACTIVSENSEの使用感をまとめておきます. 本当は,専門の評論家か機関が違いが分かるようにバシッと比較して欲しいところです.安全装備系は車選定時のウェイトも大きくなっている部分ですが,情報が断片的です.業界団体系が点を付けるとほとんど満点になる始末ですし. アテンザセダ ...
続きを読む
Posted at 2017/12/25 15:10:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年09月28日 イイね!

i-ACTIVSENSE SBS/ASCBS/MRCC

先進安全装備のi-ACTIVSENSEの使用感をまとめておきます. 本当は,専門の評論家か機関が違いが分かるようにバシッと比較して欲しいところです.安全装備系は車選定時のウェイトも大きくなっている部分ですが,情報が断片的です.業界団体系が点を付けるとほとんど満点になる始末ですし. アテンザセダ ...
続きを読む
Posted at 2017/09/30 22:17:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年07月30日 イイね!

装備差のまとめ

ここまで装備差を調べてみましたが,車毎の性格の違いが鮮明になりました.それをまとめておきたいと思います. カムリ(2017フルチェンジモデル) タイヤ空気圧のモニターTPMSがある,ガラスやミラーの視界確保などが充実,Blu-ray が再生できるなど,装備が充実している印象です.一方で,パワー ...
続きを読む
Posted at 2017/07/30 08:40:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年07月29日 イイね!

アテンザと高級装備

アテンザはマツダのフラッグシップということで,高級な装備が期待されていることがあります.前回はライバルの多くで採用されている装備を調べましたが,今回はこのクラスでは実はあまり採用されていない装備を調べます.例えば, 1)リバース連動左ドアミラー下向 2)電動フューエルリッドオープナー 3)電 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/29 14:38:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「装備差のまとめ http://cvw.jp/b/2815061/40163868/
何シテル?   07/30 08:40
あるご3200です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MC後 運転席ロアパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 14:32:42

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ アテンザに乗っています。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
セカンドカーです.

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation