• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

prodiverのブログ一覧

2025年06月30日 イイね!

晩酌は純米発泡にごり「雁木」

晩酌は純米発泡にごり「雁木」前回家人が「美味しくて飲みやすい」と言ったものでサクライ酒店で土曜日に買ってきた純米発泡にごり「雁木」を開栓。

 つまみは、石鯛の刺身と知人にもらった瀬戸内海伊吹島産いりこを田作り風にした二つで充分です。
 ちなみに刺身醤油は大分臼杵フジジン「九州醤油うまくち」を使っています。刺身の旨さを引き立ててくれます。関東の醤油ではこうはいきません(あくまで個人の感想です!)

 6月で既に猛暑続きの中、午前中に第三京浜を使ってかかりつけの歯医者へ行って来ました。いつもの都筑パーキングに立ち寄りましたが、受診前なので朝スタバはやめておきました😰

マツコネ裏リフレクターステッカーは超猛暑の車内でも剥がれず、いいアクセントになっています👍


Posted at 2025/06/30 20:58:58 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年06月23日 イイね!

夏こそビーフカレー

夏こそビーフカレー朝食はコメダ珈琲でたっぷりアメリカンのモーニング(トースト、ゆで卵)をゆっくり食べてリラックス。今日も暑い日が続き、お昼はカレーにしようと「肉めしおかもと」へ正午前に到着。

特ビーフカレーも考えましたが、モーニング後の為もあって、カウンター席隅に座ったら初志貫徹でビーフカレーを注文。

今回のビーフは脂身も多かったけど全体に柔らかく食べやすかったです。暑い日のビーフカレーはやっぱりグッドでした。

満足です、ご馳走さまでした😊


Posted at 2025/06/23 20:08:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年06月15日 イイね!

MAZDAチューニングフェアへ

MAZDAチューニングフェアへ昨日、今日とSABかわさきで開かれている「MAZDAチューニングフェア」へ本日午後に出かけて来ました。

出かける前にスタバでモーニング、2か月ぶりのキーパーラボで洗車でツルテカになりました。
ちょうど端っこの位置に駐車することが出来てラッキーでした。

昨夜から今朝の雨と風の為かナイトスポーツのテントがなく、一階入口奥にナイトのブースかありました。

今回フェアを訪ねたのは幾つか理由があります。
①昨秋車検時の一部リブロで4BEAT-Dが書き換えられていないか診てもらうこと。
② 4BEAT-Dのアップデートがあるのか。
N氏に尋ねたら、すぐにチェックしてもらい問題ないこと、アップデートもないことがわかりました😊

③エンジンルームにメタルのステッカーを貼ること。
前車はシルバーの文字でしたが、今回は赤文字をN氏に勧められ購入しました。(税込1,980円)
購入後、すぐに貼り付けました👍

SABかわさきに着いた頃にはポツポツとわずかな雨が降っていましたが、自宅に帰る頃には晴れ間が出てきました。
 明るいうちに風呂に入って「父の日」を晩酌しながらゆっくり過ごしたいと思います☺️





Posted at 2025/06/15 18:00:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月02日 イイね!

“幻”の白ビワ狩り

“幻”の白ビワ狩り昨夜の夕食はビールジョッキ一杯にとどめておき、23時前に露天風呂に行くと貸し切り状態でした。今朝7時過ぎの露天風呂も同じでラッキー^_^松崎海岸を見下ろしてゆっくりと入らせてもらいました。

チェックアウト後は昨夕の静岡地元TVニュースで見た「“幻”の白ビワ狩り」へ。伊豆・花木園で31日から始まったばかりの果汁たっぷり、甘さが特徴とのこと。伊豆市小下田の花木園は、何と恋人岬(これまで立ち寄った経験なし)と隣り合っていました。月曜日は空いているかと思っていたら、駐車場もこの通りです。

白びわ狩りの特設テントで、30分食べ放題の料金2千円を支払います。

受付で終了時間が手書きで記入された用紙と食べた皮と種を入れる手提げビニール袋をもらって坂を下ってすぐ、1番の幟のある白びわ畑に向かいます。

白ビワは普通のビワと比べ果肉が白く、果汁の多さや甘さが特徴。収穫期(5月下旬~6月上旬)が2週間程度と短く、果肉が傷つきやすいことから出荷や流通が難しく、「幻のビワ」の異名があるとのことです。

農家の方が高鋏でいっぱい白びわのついた枝ごと取ってくれます。一般のびわより柔らかく、とにかく水分が超イッパイで口に入れるとハチミツに近いような甘さの果汁が「ブシュー」と溢れ出てきます。

前述の方によると皮を剥くより「そのまま口に入れて食べて、皮と種をビニール袋に吐き出せば手が汚れないよ」と教えてもらいました😰こんなに水分が溢れてくる果物は初めてです。30分の持ち時間の半分で満たされました😊
持ち帰ることが一切できないのが残念ですねー。だから幻なんですけどね!

果汁で手がベトベトになりましたが、手洗い用の給水ボトルとウェットティッシュが受付向かいに用意されていました。ログハウス風の恋人岬売店にはトイレもあって石鹸をつけてよく洗うこともできました。

11時半過ぎに恋人岬を出発して土肥から船原峠経由で月ケ瀬ICから伊豆縦貫道に入って、いつもの「伊豆いちごプラザ」で定番のお土産を購入しました。伊豆縦貫の通行券もらうのに400円足りなくてコーヒーフロートを購入しました。(通行料200円なんですけどね😰)

新東名・東名も順調に流れていてラッキーでした。今回、ENEOS エコフォースDを入れた後に800km以上走りました。修善寺から戸田峠に向かう上りではエンジンの吹き上がりとレスポンスが良くなったように感じました。
 久しぶりに西伊豆と温泉を楽しめました☺️
伊豆のお土産、家人向けに色々買い込んでしまいました😊












Posted at 2025/06/02 17:34:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月01日 イイね!

西伊豆松崎町へ(半年ぶり)

西伊豆松崎町へ(半年ぶり)日曜朝に横浜北西線から東名・横浜青葉ICに入り渋滞なく順調に流れていたので足柄SAをスルーして新東名・長泉沼津ICで下りて伊豆縦貫道を函南まで走ってコメダ珈琲函南町店で朝食を兼ねて最初の休憩。

今回は8時10分着の為か、いつもより駐車場が空いていました。

ほぼ1時間のモーニング・コーヒータイム。天候をチェックすると西伊豆スカイラインは雲も霧もあるようなのでだるま山高原レストハウス経由で道の駅「くるら戸田」へ向かうことにします。

10時前で「だるま山レストハウス」開店前に到着、やはりガスってました😰

写真だけ撮って戸田峠から下って道の駅「くるら戸田」へ到着。

冬とは違ってこの時期10分間足をつけているのが私には苦行です😱

お土産売り場で以前はなかったコーヒー豆を見つけてパプア・ニューギニア産のブルボンというお高めのコーヒー豆とコスタリカ産のものをコーヒー好きの家人へお土産として購入しました😊

売店のカフェラテはお高いし、気温も上がってきたので自販機のサイダーを買って出発、海岸沿いのクネクネ道を戸田港から土肥へ抜けます。途中土肥手前の旅人岬で車を停めて記念撮影。

モニュメントもアップで撮っておきました。

土肥を抜けて宇久須「やぶ誠」で昼食にします。

今夜が魚系が主体なので野菜天ざるにしました。

ついつい蕎麦大盛(+250円)にしてしまいました😰量もあってお腹いっぱいになりました😋
お店を出て車を20分ほど走らせ昼食後のコーヒーは松崎のアイビーへ。

お腹いっぱいですが、チェックインまで時間があるのでまたまた「ケーキセット」をオーダーしてしまいました😱

ゆっくり店内で過ごした後、今宵の定宿へ無事チェックインしました。

今朝は早起きしたので部屋でまったりした後、露天風呂に浸かろうと思います。





Posted at 2025/06/01 20:12:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@MAZDA輪廻 さん、おはようございます。
10時過ぎで25℃とは羨ましいですねー。
以前訪れた時は秋だったかと記憶していますが、湖畔をゆっくり散歩して一周、清々しい空気を堪能させてもらえました😊(また行きたいー)」
何シテル?   08/17 11:32
prodiverです。よろしくお願いします。 ★★追記☆★★ 2019年11月29日からCX-30 XD L Package AWDに乗り換えました。 ★前車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6 7 89
10111213141516
1718 1920212223
24 252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドライブレコーダー用 microSD カード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 19:59:05
2025GW後半の週末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 17:21:48
SPASHAN ガウディ シェイクコート グリム&スリット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 22:31:27

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
★2021.12.16 ホイール換装に伴いメイン写真他、更新しました。 ★2019.1 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
XD Touring L Packageに乗っています。 ◯装備一覧 [AutoExe] ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation