• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

別手蘭太郎の"ピンク" [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2022年8月10日

バッテリー補助ケーブル引く

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ラフェスタで経験したこと。それは、バッテリー上がってメカニカルキーしか使えないとき。もしも右のドアが壁ギリギリだったら、バックドアも壁ギリギリだったら、どうやって入るの?

JAFに頼むのが一番簡単だけど
それ以外だと、

ボンネットをグリルを壊すなどしてなんとかして開ける?グリルからボンネットキャッチまで遠そう。

小さいガラス壊してそこから棒でも突っ込んで開ける?高そう。

くるまにジャッキかまして強引に前に出すという方法もありそう。バックドアから侵入できる。だけど4輪あげるの大変そう。外部からサイドブレーキ解除する方法を知らないし。
2
と言うわけで、バッテリーへ充電のためのケーブルを引く。

1 接続方法(取り出し口)
2 ケーブルの太さ
3 ヒューズ問題

3
出口はコネクターつけてグリルあたりだから下げておくとか、フロントバンパーの中にケーブル這わせておくとか、カウルトップあたりに這わせておくとか・・・。

これやっぱり、カウルトップに金属ネジを埋め込んでここに通電する方法にしよう。

ただ、走っている最中にここに金属スプーンが飛んでくるとショートするんだよね。
いたずらっ子が止まっているウチのビッツにフォークを置いてゆくと火災になるんだよね。ヒューズ参照。
でもいいやこれで。
4
次に、充電できるだけの電流容量を確保するケーブルだと結構太い。

だけど、万が一のショートの時にケーブルが切れてくれればいいという思いもあってほどほどにする。


充電を完全にする必要はないのだ。ドアロックが動くだけの電気を供給できればいい。それ以上はいらないのだ。
なので細くてもいい。
5
こう考えるとヒューズいらないようにも思うけど、ドアロックのための電源供給って言うけど用はバッテリーとパラなので当然充電される。それをこなしつつドアロックソレノイドを動かすために、ヒュースが切れてしまうことがあってはいざというときの役に立たない。なので、リスクは承知でヒューズなしにする。

6
ほぼ仕様はラフェスタと同じ。

さ、機会をみてやるぞ~。

バッテリーは交換予定であるけどバッテリー交換してもルームランプなどつけっぱなしは有るからね。できるだけ早期に工事しなくっちゃ。

やること増えちゃったな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンマウント交換(左右後)

難易度:

Vitz RS タイヤローテーション

難易度:

とばっちりパルス充電 (10回目)

難易度:

Vitz RS タイヤローテーション

難易度:

とばっちり充電11回目 8A

難易度:

今年もやってしまった でも救世主??

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月10日 20:48
端子部をバナナプラグジャックのようなコネクターにしてはいかがでしょうか。車両火災にはお気を付けください。
コメントへの返答
2022年8月10日 21:01
有り難うございます。それはいいアイディアですね。ネットで買うと大量に届きそうなので、せっかく首都圏に住んでいるのでアキバに出かけてぶっしょっくしたいと思います。できれば露出無く、スパナが当たってもショートしないのが本来求められるんですよね。
方向性を与えていただき有り難うございます。ただ、ぶらぶら歩いても何も決められないので。他の候補としてグリルの中に秘密端子というのも考えておりまして・・・
メーカーも左にもメカニカルキーの穴あけてくれればいいのにぃ・・・。穴開けるだけじゃだめだけど・・。

プロフィール

「[整備] #ヴィッツ 冬眠解除 20230519 https://minkara.carview.co.jp/userid/2822437/car/2713974/7804760/note.aspx
何シテル?   05/22 17:01
ハンドルネームの由来。「別手 蘭太郎(べって らんたろう)」 ベテランからきている。しかし、これは私のいる司法試験受験業界ではさげすんだ言いまわしである。すな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) JZA80純正ロアアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 11:29:41
自作 カルナバワックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 17:13:54
ヘッドライト プロテクションフィルム施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 17:07:16

愛車一覧

トヨタ ソアラ あずき (トヨタ ソアラ)
新車でかってもうずっと乗っています。整備記録からJAF要請記録その他記録そろってます。枚 ...
トヨタ ヴィッツ ピンク (トヨタ ヴィッツ)
初度登録平成17(2005)年11月24日 KSP90-AHXNK(A)  妹からやって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
母の送迎と趣味の修理改造用に友人より20170826に導入  水色メタリック。 ついこの ...
スバル レックス スバル レックス
友人より導入。ただでいいと言われたが4万円支出。4気筒エンジンはなめらかだった。3気筒の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation