• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

別手蘭太郎の"カロぶらんこ" [三菱 デボネア]

整備手帳

作業日:2025年4月21日

車検出した。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車検に出してきた。


マフラー取り替えたり、タイミングベルト魚ポンなどちょっといろいろやる。
前回の車検の時にも、重整備しているので、ベルトと魚ポンは今回回しの予定でしたが、マフラーは、もはや営業で走り回る役目ではないので、そのままでもという評価もあるところですね。
でも50万円の範囲でと金額を定めてその範囲で「やれるだけやってちょうだい(別名良きに計らえ整備)」という投げ方なのでやってもらうことになった。
2
いつ終わるか・・・一週間程度みてと。
しかし冷間時にはいろいろ音もするし・・・でも伸びるかも知れないけど一週間の予定って事でした。

冷間時におとがするのはラッシュアジャスターにオイルまわりきってないからだろうと。却下、いや棄却。


3
車おいて代車借りて・・・

車検証がないとの電話着信。
気がつかない。
気がついたのが4時間後。
すぐに気がつけば戻れたのにね。

車検証自体は、車に乗せていたんですけど自賠責や登録事項の説明書は、他の書類一式(整備記録)とともにデスクの横に。
そう、まだ車は来たばっかりだから、読んで把握しなくっちゃと言う目的から車から降ろしていたんだよね。
オフ会には持って言ったけど、再び下ろしてしまった。

工場は入間市飯能市寄りの狭山市なので宅急便で送りました。
全くとほほです。
4
さてさて。代車のEKスポーツを楽しむか。

ちょう楽ちん。いいね。デボネアVの振り回す感じとは違いますな。

これに乗って思ったのはデボネアVの遮音性の高さ。
窓開いてるのか思って閉めようとすると全部しまっている。たぶん顔を赤くしてしまってますけどっていっているようだろう。
ekスポーツかわいい。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正ボディーカバー穴あき修理

難易度:

シフトロック解除の方法

難易度:

純正カバー かけた

難易度:

デボネア ボディーカバー洗浄

難易度:

車内まとめて消臭ビーズドライペットみずとりぞうさん

難易度:

車検

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年4月21日 14:59
σ(*´Д`;)ボキにも50万預けて頂ければ、
精一杯、清々しいほどに使い切って
内訳を報告致しますYo!(^^)ゝ
コメントへの返答
2025年4月21日 19:37
生命保険屋さんの尾根遺産もも同じこと言ってました、従来の尾根遺産ががんで亡くなってしまって、ボスの尾根遺産が手下の別人のおねえさんを連れてきて目の前でそんなことを・・・。でも、銀行金利のほうがいいんです。ぺいぺい銀行なんて外国預金口座持っていると2.0%ですぞ~ いや9%とかないかな。笑
ああ、ガンポン保証に限ります。俺が保証するとかじゃなくって。笑


しかし、若くてしてがんで死んじゃうなんて、いい人でしたのにもったいない。



私も文句言わなくなったらすぐしにますw
2025年4月21日 21:18
6G72だと、私のパジェロのエンジンですけど、どうしてもオイルが減りやすくて、ステムシールがダメになるんですよね。で、現在エンジンヘッドだけOHしてもらっています。車検じゃないけど、車上OHだけど、ステムシール・ラッシュアジャスター・パッキン類・バルブ・魚ぽん・タイベル・ベルト類・プラグ・・・これで三菱で50くらいです。
コメントへの返答
2025年4月21日 22:49
でーらーですな。エンジンおろさないでもその金額行っちゃうんですね。こわ。先が重いやされます。まぁバルブまでバランバランにするフルコースでだからしょうがないかな~全く相場観持ち合わせていないので・・・・。
おろしても、腰下やることはそんなにありませんよね。なるほどねー。
2025年4月21日 21:37
えらい高予算ですね。
自分は車検の後に見積もりしてもらってもう一回程?の車検の金額で整備してもらった事はあります。(笑)
コメントへの返答
2025年4月21日 22:54
いつもはユーザー車検なので、しかも昔から、ライトも含めテスターも使わない。書類は自分で不完全に仕上げて窓口の人との「共同作業」でなんとかする。一時期は申請書類のみがPDFで上がっていたころはそれを家庭のインクジェット印刷機で印刷して持ってゆくなどそれ以上節約しようがないほどけちけちでやっていたんですけどね。ソアラデボネアは現在では考えられるベストなところに出しています。まぁ数回に一回はかねかかる。同じように40万の範囲で出来るだけ部品を変えてくれと出したソアラは23万円ぐらいだったかな?なんでこんなに安く上がったんだと聞くと「変えたくても変える部品が出ないからだよ」だそうで。まったくとほほな状態ですな。
2025年4月22日 15:16
エンジンオーバーホールをパジェロというか、三菱エンジンに強いお店に依頼しようとしたら、部品が。。。ということで、断られ、トヨタエンジンに強いレース屋に依頼したら、MR2は良いけど、パジェロはパス!となりました。関係する整備工場にも確認したけど、重整備はパス!となり、整備の師匠に泣きついて、三菱のディーラーでの作業となったんです。ヘッドのパーツの多くを交換しているから高いように見えますが、そこそこの価格だと思いますよ。
ちなみにバルブガイドやピストンリング等々、あまりトラブルにならないとのことでしたので、今回はパスしました。
コメントへの返答
2025年4月22日 21:00
なるほどー。拠点探しから入らないとだめなんですね。ソアラいつまでデーラーで見てもらえるかな。燃料フィルター交換もナットが緩まない、もし交換でなめてしまったら部品がないのでパスだそうです。金属パイプ曲げてフレアナットの形に加工する気ゼロです。まぁそんなところがデーラーですよね。でもいよいよ燃料フィルター詰まってしまったら、やってくれそうです。と言うかやれるところに投げてくれそう。予防でもやってよ~。笑。

MR2に比べたら、6発入っていてもそれでもまだエンジンルームにも余裕ありそうだし。。。慣れないものには・・・触らぬ神にたたりなしの発想ですかね。

なるほど、腰下はだいじょうぶなんですね~。

早く(あんまり早すぎても、えっえ~??!ってなるだろうけど)治ってくるといいですね。
デボネアV7日ぐらいということなので、もっとかかっても良いのにぃです。ソアラは一ヶ月行ってくるので本当はデーラーで雨ざらしだったりして。爆。でもそれでもいいや。アホモード。

プロフィール

ハンドルネームの由来。「別手 蘭太郎(べって らんたろう)」 ベテランからきている。しかし、これは私のいる司法試験受験業界ではさげすんだ言いまわしである。すな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

いつかはクラウン 霊柩車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 20:59:40
1984年のカーオーディオのカタログから(Lonesome Car-Boy) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 22:16:59
シリコーン系撥水剤の塗り重ねについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:05:18

愛車一覧

トヨタ ソアラ あずき (トヨタ ソアラ)
【ひょっとするとコメント上限オーバーでかけないかも知れないですね。ラフェスタやヴィッツ・ ...
三菱 デボネア カロぶらんこ (三菱 デボネア)
質問! 車種はデボネアVなんだけど、みんカラ上では選択肢なくない? コレはデボネアでもい ...
トヨタ ヴィッツ ピンク (トヨタ ヴィッツ)
初度登録平成17(2005)年11月24日 KSP90-AHXNK(A)  妹からやって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
母の送迎と趣味の修理改造用に友人より20170826に導入  水色メタリック。 ついこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation