
発売より少し経ちましたが、ようやくBT5に乗る事が出来ました😊
ショールームや街中走行はしましたが、やはり何時ものコースへ持ち込まないと、走らせた気持ちになりません😁

今回、試走したのは BT5 Limited EXです。
車幅が 1875 ㎜ へ大きくなり存在感がアップししてますね。 私的にはチョット……1800止まりが理想です😊
欧米が一番のターゲットなので仕方ないですね。

何時もの試走コース阪奈道路~信貴生駒スカイラインへ THE TOUGE です😄
加速は テンハチターボらしくスムーズにしてくれます。マイルドですが SUVとしては十分かと。
直線からのヘアピン フルブレーキ エマージェンシーストップシグナル点滅!
ブレーキはやはり車重かぁ~ 甘い~💦 大分手前で踏み混んでるので 大丈夫ですが😅
ヘアピンの頭の入りはSUVとしてはかなり良いですね。 ハンドリングも良し。ロールは若干感じますが210㎜腹下有効にしては、かなり踏ん張ってくれます。
S字、クランクも 難なくこなす。
深めの ヘアピンでチョット突っ込むと アンダー気味にズルズル膨らむ。 左足ブレーキ チョンチョンで対応。 サイド使えないので(^-^;
SUVで、此だけ走れれば凄いです。
ボディ剛性の賜物とおもいます😄
私は、このルートはかなり走り込んでいるので、其なりの速度域で走っりますが、まだまだい行けそうですね😁
静粛性は VN5より全然上です。
シートもナッパレザーのお陰か、VN5 STIシートより滑りません!
大きいのに、見切り良いです。
峠を攻めるには、重いですが。 流す様に走れば快適です! クルージングな車ですね。 ロングドライブを流す様に走る 最高だとおもいます。

内装は、VN5より若干の違いが。
高級感は上ですね。
今回、おースゲー と思ったのがLimited EXに採用された ルーフレールがクロスバービルトインタイプで ルーフバーに早変わり! アウトドアに活躍する事 間違い無しですね。
Xブレイクはルーフレールのみ。 ワイルド感を最優先したのかなぁ?

リアシートもゆったりしてます。
ヘッドクリアランスはSKフォレスターの方が余裕有ります。

エンジンレイアウト VN5.SK5と同じですね

エアダクトは無いですが フロントグリルよりエア取り込みインタークーラーへ。
エアダクト嫌いには、良いんではないですかぁ😁
SUBARU フラッグシップな車輌として 堂々とクルージング! でも そこそこ攻めれるよって車です。
Posted at 2022/03/02 02:13:45 | |
トラックバック(0)