• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月17日

雑記

雑記 トーコンキャンセラー組み込みました

その辺でリアがスライドするまで走らせてみたけど、ブレーキングからターンインの不安定感解消が目的だから、やっぱサーキットレベルの走りじゃないと良く分からないかな。
違うような気がしないでも無いけどプラセボっぽいからいい加減な事言うのは止めておきます。

そういえば、先日十勝向かう時ね、エコランしてったんですよ。
まぁエコランといっても、基本100キロ行かない位の速度でマッタリ走っただけなんですけどね。

そしたら、15.6km/Lを記録しました。

エコカーよりも走らせ方(と道路環境)だよなーと思った次第。


ところで、画像のタイヤ。
普段右リアに履いていて、前回走行時、逆履きして左リアに履いたものです。
つまり画像の右がイン側です。
イン側の方が減ってる・・・なんで?

-3度でキャンバー過多?
いやいや、今までの経験上それは無いような。
トーアウト?
元の設定ではイン2ミリ位だし、目視でもアウトには見えん。

キャンバー付いてる状態で、スライドしまくったからなかなぁ?
でもトレッドの状態がイン側は溶けた部分が無くなってキレイになってるから、公道で磨耗したような気も?

良く分かりませーん(汗)
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2009/10/17 17:48:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

黒酢は、美味しくないが・・・。汗
富山のかわさん

丸亀さん「トマたまカレーうどん」を ...
伯父貴さん

快適な仮眠のためにカーペットを敷く
SELFSERVICEさん

皆さんこんにちは😃〜今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

2024年5月の平均燃費
syuwatchさん

短い間だっけどサンキューベリーマッ ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2009年10月17日 20:22
うちの今度の?子も、リッター11キロ以上走ります(^^;
まぁそんなことは置いといて(つ´∀`)つ

キャンバー、寝かせれば寝かせるほどサイドスリップ値で見たときに、インに向いて行きます。
街乗り考えると、サイドスリップで合わせるといいのですが、サーキットに持ち込むと…

あ、リヤのスライドもしかすると過度のトーインだったり…サス沈み込んでトーがどっちに動くかによりますが(汗
コメントへの返答
2009年10月17日 20:39
ハイパワー四駆でも11キロも行きますか!

反対側のタイヤは均一に減ってるようなんですけどね~。
普通に走るだけなら車重も軽いしキャンバーよりトーの方が磨耗には影響すると思うんですよね。

もしかして、もうアライメント狂ってたりして(汗)

プロフィール

育児と両立しながらジムカーナやサーキット走行を楽しんでいました。 ロードスターは2台目で通算18年乗りました。 車で走るのは止めて自転車で走ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

雨漏り修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 19:52:45
車内側リアタイヤハウス、ラゲッジ静音化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 16:13:55
カーゴルームのトリムを全部外した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 16:09:24

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
「ミニバンには死んでも乗らない」 そう誓っていましたが、結局コレです。 エクシーガでは ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
妻の通勤とボクが一人で出掛けるとき用
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
家族の為の7シーター もうハンドリングとか気にしても仕方ないので、兎に角一度乗りたかった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008年4月~現在 色んな意味で自分に丁度良いロードスターに出戻りしました。 保育園 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation