• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

18kのブログ一覧

2009年01月17日 イイね!

モンスターなロードスター

ロードスターの為にステキな商品をリリースし続けてくれるマルハモータース。

昨年でしたっけ、2.1Lキットがリリースされたのは。
7600回転レブで230馬力を超えてくるというこのエンジン。
ハンドレットワンの車両に積まれてテストを実戦テストを行ったそうです。
その画像がこちら↓
なぜかスタートでやらかしちゃっていますが、その後の追い上げが凄い!
このレース、ロードスター最速王決定戦ですのでみんなチューンドエンジンで2リッター4スロとか当たり前です。
ネット上でも有名なロードスターも数台見られますが、そんな彼らを簡単にパスしていくなんて。
1分フラットの実力は伊達じゃないですね。

<object width="425" height="344"></object>
Posted at 2009/01/17 22:21:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2009年01月17日 イイね!

まさかの右後ろ

まさかの右後ろ一月ほど前だったでしょうか、ブレーキフルードが減っておりサイドブレーキの警告灯がついたという事がありました。

その後、
どうも僅かずつですがフルードが減っているようで、残量を確認するとMAXから1/3くらい減っています。

今の車両、昨年4月の購入時にリアブレーキに不具合を抱えていたようでOHしてから納車してもらってるんですね。
で、OHしてものキャリパーから漏れていたので再度OHしてもらっていたのでした。

そんな事があったのでまたリアから漏れてるのか!?と思いつつディーラーで再点検してもらった結果は、、、

リアのキャリパーから漏れてます(T_T)

OHしても短期間で漏れが見られるのでしたらもうキャリパー自体がダメな可能性もあるので、ここは安心を買うためにキャリパーごと交換する事にしました。


あの~頼むからあんまり余計なトコ壊れないでくださいよ・・・
Posted at 2009/01/17 15:25:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

育児と両立しながらジムカーナやサーキット走行を楽しんでいました。 ロードスターは2台目で通算18年乗りました。 車で走るのは止めて自転車で走ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    1 23
4 5678910
111213 14 1516 17
18192021222324
25262728 29 3031

リンク・クリップ

リアキャンバー角調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 15:31:00
[ホンダ オデッセイ] Bピラーの外し方 と黒化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 13:19:00
クイックエバポレータークリーナーS 施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 11:08:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
「ミニバンには死んでも乗らない」 そう誓っていましたが、結局コレです。 エクシーガでは ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
妻の通勤とボクが一人で出掛けるとき用
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
家族の為の7シーター もうハンドリングとか気にしても仕方ないので、兎に角一度乗りたかった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008年4月~現在 色んな意味で自分に丁度良いロードスターに出戻りしました。 保育園 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation