• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

18kのブログ一覧

2009年10月17日 イイね!

雑記

雑記トーコンキャンセラー組み込みました

その辺でリアがスライドするまで走らせてみたけど、ブレーキングからターンインの不安定感解消が目的だから、やっぱサーキットレベルの走りじゃないと良く分からないかな。
違うような気がしないでも無いけどプラセボっぽいからいい加減な事言うのは止めておきます。

そういえば、先日十勝向かう時ね、エコランしてったんですよ。
まぁエコランといっても、基本100キロ行かない位の速度でマッタリ走っただけなんですけどね。

そしたら、15.6km/Lを記録しました。

エコカーよりも走らせ方(と道路環境)だよなーと思った次第。


ところで、画像のタイヤ。
普段右リアに履いていて、前回走行時、逆履きして左リアに履いたものです。
つまり画像の右がイン側です。
イン側の方が減ってる・・・なんで?

-3度でキャンバー過多?
いやいや、今までの経験上それは無いような。
トーアウト?
元の設定ではイン2ミリ位だし、目視でもアウトには見えん。

キャンバー付いてる状態で、スライドしまくったからなかなぁ?
でもトレッドの状態がイン側は溶けた部分が無くなってキレイになってるから、公道で磨耗したような気も?

良く分かりませーん(汗)
Posted at 2009/10/17 17:48:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年10月13日 イイね!

ついカッとなってやった

ついカッとなってやった本日発注しました。
今は反省している。

先日のみんカラサーキットオフは非常に天候が良く、みなさんがベストタイムを更新している中、一人ベストの1秒落ちだった18kです。
みなさんこんばんは。

しかもね、よくよくラップ表見たら、2ndBESTも含めると3本とも1'42"880を揃えてたっていうね。
もう神業ですよ。

こんなに酷くは無かったのですが、春の段階でこの不満点は見えていて、とりあえずやってみようと思っていて忘れていた事があるのを思い出しました。

羽根付けるとか、機械式LSD入れるとか、はたまたリアにアシストスプリング組むとかの方が大幅に改善できると思いますが、そこはホラ、うちの子供の学資保険とかさ、そういう所が優先なので、チーム移籍しないと無理な訳ですよ。
弱小プライベートチームですから(笑)

で、ドライバーの持参金で出来そうな事と言えば、画像の品ですよ。
後は、運転の仕方で何とかします。


一応今の車での目標ってのがあってさ。

それは、2003年に出したSタイヤベストをラジアルで超える事!
しかも仕様的には劣る中で!!


1'39"1

・・・

う~ん、こりゃ、何年も楽しめそうだw
Posted at 2009/10/13 22:31:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年10月11日 イイね!

これが現実

これが現実ちょっと可愛らしくしてみました(笑)









みんカラ走行会、クラブマンに続いてjr.コースです。
色々な不調によるクラブマンでのダメダメっぷりから、走行は少なめにしておきました。
「みんカラ走行会」は自走で帰るのが目標の走行会ですので。
いや、どんな走行会でも絶対に自走で帰りたいですけれども、ええ。


さて、走行動画です。

ターボ化してきた、ひろQさんのシルビアには簡単に千切られ、あいだで絡んだFITは抜けず、そしてjr.コースでも・・・

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1255259728&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/3b6e9804f21c8419bb9f2e34e9fdfa96/sequence/480x360?t=1255259728&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" /> </object>

ストレートで「行っていいよ」と手を振ってくれてるのが見えたので私も手を上げていますが、このありさま。
このFIT、実はライアファクトリーの代表の方だったそうで。
どうりで異常に上手い訳だ。
Posted at 2009/10/11 20:32:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2009年10月11日 イイね!

謎の絶不調

謎の絶不調←ドリフトに転向しました。
上手でしょw






さて、今回はリアの車高を4ミリほど上げました。
狙い通りアクセルオンでのアンダーは消えましたが、どうも進入でオーバーが強すぎます。
で、結局春の車高に戻しました。
とりあえず、ほんの少しの変更でも違いが出るって事がわかっただけで良しとしよう。

次にエア圧。
Z1☆は高目が合うとの情報により高い圧しか試していませんでしたが、高くないのも試してみないと本当の事はわかりません。
で、今回は冷間2.1からスタート。
これでは低いとは言えませんが、熱入ってエアが上がってくる過程でのグリップ変化は見れるでしょう。
結果としては、前後余りにもグリップしないので、試しにリアだけ2.9に上げたらアンダーに振れました。
という事は、やはり高い方がグリップ上がるようです。

肝心のタイムですが、

1本目 1'42"880
2本目 1'42"880
3本目 1'42"824

なんと言う安定感!orz

走らせ方は同じはずなのに、どうもリアが流れやすく、流れたら止まらず。
今週の始めから続く、謎の体調不良のせいか、マシンコントロールにも狂いが。

速い人たちはやっぱりインもアウトも縁石をキッチリ使ってるって事で、なるべくインカットするような気持ちで挑みましたが・・・

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1255225667&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/662175aad817eb96fe3a3ed7d94b74bf/sequence/480x360?t=1255225667&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" /> </object>


今回は全部で3回飛び出しました。
こんなにダメだったの初めて。
Posted at 2009/10/11 10:56:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2009年10月10日 イイね!

みんカラ走行会無事帰宅

みんカラ走行会無事帰宅雷雨の中、なんとか無事に帰宅しました。

今回はサーキットも帰りの一般道も非常にキツかったです。

とりあえず、車の形変わらなくて良かった。

もうボク涙目。
Posted at 2009/10/10 23:31:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

育児と両立しながらジムカーナやサーキット走行を楽しんでいました。 ロードスターは2台目で通算18年乗りました。 車で走るのは止めて自転車で走ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     123
456 789 10
1112 13141516 17
18192021 222324
25 262728293031

リンク・クリップ

リアキャンバー角調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 15:31:00
[ホンダ オデッセイ] Bピラーの外し方 と黒化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 13:19:00
クイックエバポレータークリーナーS 施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 11:08:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
「ミニバンには死んでも乗らない」 そう誓っていましたが、結局コレです。 エクシーガでは ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
妻の通勤とボクが一人で出掛けるとき用
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
家族の為の7シーター もうハンドリングとか気にしても仕方ないので、兎に角一度乗りたかった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008年4月~現在 色んな意味で自分に丁度良いロードスターに出戻りしました。 保育園 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation