• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月14日

田舎館村 田んぼアート

田舎館村 田んぼアート 石のアートの「棟方志功」↑通年常設作品です。
第2会場「道の駅弥生の里」の展望塔から

 今日も真夏日、暑かった💦
昨夜のローカルニュースで紹介されていた田舎館村の「たんぼアート」。
 妻と産直市場へ買い出しついでに、たんぼアートの見学に行ってきました。



「ワンピース」



右:フェルメールの「真珠の耳飾りの少女」
左:棟方志功の「門世の柵」
第1会場 田舎館村役場4階屋上の展望デッキから



少女との2ショットはちょっと酷だったか😝



田舎館村役場の天守閣
6階ほどの高さがあります。



7年前までは「たんぼアート」を天守閣から眺める事が出来たのですが、見学者の増加で大混雑、事故防止の為4階に展望デッキが設けられました。
 見学者からの目線が2階分下がったので、測量した計算式が使えなくなり、再び測量し直したそうです。



芸術は素晴らしい!
 平成5年から始まった「たんぼアート」。
綿密な測量技術と遠近法を用いて歪みを完全補正し、大地に作品を再現した「たんぼアート」は「芸術と科学の融合」だと思います。
 田舎館村役場、あっぱれ🙌🎉

 残念な事に青森市にある「棟方志功記念館」は今年度末をもって閉館するそうです。
 これから有志一同が存続させる為の署名活動をするそうですが、先行きは暗い😰

おしまい。


#田舎館村たんぼアート
#棟方志功
#真珠の耳飾りの少女
#門世の柵
#ワンピース
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/07/14 22:01:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

東北の旅2日目:田んぼアート
t-山ださん

2023年 孟秋(初秋) 14 ...
秀明@とわだ魂さん

田んぼアートな青森帰省③鴨蕎麦、居 ...
てっちん@さん

第1田んぼアート、田舎館村役場、田 ...
kk05さん

弾丸ドライブ2日目!
ima_さん

連休3日目は大阪へGo
carboy1960さん

この記事へのコメント

2023年7月14日 22:15
こんばんは。
今やいろんなところで大小様々な田んぼアートが増えていますが、やはり発祥たる田舎館は1枚も2枚も上手ですね。
コメントへの返答
2023年7月14日 22:58
 ほりさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

「たんぼアート」に共感した他市町村の担当者らが、田舎館村役場に来て、たんぼアートの制作スキルを学んでいます。
 たんぼアートが地域振興の助けになれば本望と、役場では無償で制作方法の講習をしたそうです。

 たんぼアートをやっている自治体数は分かりませんが、本家田舎館村も安心していられなくなって来ました。

 最近では埼玉県行田市がランキング第1位を獲得していますね。
 レベルアップ大いに結構、これこそ田舎館村役場の本望なのだと思います。



 

プロフィール

「巨峰を愛でる http://cvw.jp/b/2829247/47781118/
何シテル?   06/15 00:43
ご訪問ありがとうございます pampascat改めpampascat-2です。 訳あって二度目の登場となりました。 プロフィールや車両紹介等については...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

子どもの日は孫と初キャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 09:36:31
蘇るか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 07:51:12
愛車と出会って18年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 19:27:48

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
訳あって2回目の投稿です 詳細については pampascat を御参照願います。 三菱 ...
BMW K1300S BMW K1300S
私のバイク人生の最後を飾るハイエンドマシン。 前後連動ブレーキ、車高調整サス、シフトアシ ...
イギリスその他 その他 コンパス・シャドゥ400/4 (イギリスその他 その他)
訳あって2回目の投稿です。 詳細は pampascat をご参照願います。 英国コンパ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
訳あって2回目の投稿です、愛車紹介については pampascat をご参照願います。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation