• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月10日

前厄恐るべし、ランクル撃破す。

前厄恐るべし、ランクル撃破す。 うぅぅ・・・( T_T)

ランクル、立体駐車場の筋交鉄骨に勝負を挑み、撃破さる。
どういうわけか、バックモニターを見た記憶なし。
近頃注意散漫にて、起こるべくして起きてしまった、と言わざるを得ない。前厄、恐るべし。
いや、厄のせいにするのはよくないな。全ては自らの所業が呼んだ結果であると猛省すべき。

他人様とその財産を傷つけぬよう、また自分が死なぬよう、本気で自重せねば。

バンパー、リア上下ハッチ交換で、フルで治したら50オーバーと予想するも、近所の板金屋の見積り結果、40で収まる様子。
レインホースメントや細かなショートパーツ含め上ハッチ16、下ハッチ12、バンパー12あたりが上限とのこと。
パワーバックドアではなかったのが不幸中の幸いか。

ヴェルファイアで追突されし時は、70超であったことから考えると、まだ救いがある。

さて、あとは予算との兼ね合い。
バンパーと下ゲートは多少歪みへこみがあるが、目立たず傷は殆どないので、上ゲートだけの修理にとどめるか、悩みどころ。
こんな修理で車両保険使って等級が上がるのは避けたい。元等級に戻るまでに20は保険料がかさむ試算が出ている。
これはもう、懲罰的意味合いも含め今回は自腹の方向でいくか。

任意保険更新にバイクの修理も控えている。冬ナスまでは苦しい事極まりないのう( T_T)


ブログ一覧 | ランクル | 日記
Posted at 2017/09/17 00:36:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍝🥗
伯父貴さん

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

接点復活剤が届きました
Iichigoriki07さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

一発ブロー! ボアアップしすぎは、 ...
ウッドミッツさん

ポチっちまった ~断捨離はどこ行っ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2017年9月17日 18:52
こんばんは!これはショックですね(^^;厄は意外に関係あるかもしれません…自分も昔厄年に居眠りエスティマに追突されましたから笑
早く直るといいですね!こういう修理って保険使うか迷いますよね。自分の時は修理が6万以内なら保険使わない方がいいと言われて自腹で直しました…下手に保険使って後から保険料が上がると損するんですよね…
コメントへの返答
2017年9月18日 8:47
ホント、ショックでした。
よく考えたら私も昔事故起こして死にかけたのも厄年前後だった気がします。
二度とやらかさないよう猛省しましたが、オフロードなど路外のコースでリミッターが効くかどうかは自身でも分かりません(笑)
板金屋が混んでて待たされていますが、早く直したい〜!( T_T)

プロフィール

「ランクル フロントガラスひび割れ http://cvw.jp/b/283021/48182127/
何シテル?   01/02 16:01
はじめまして。 怠け者なのでペースは遅いと思いますが、クルマとバイク?日記としてちょいちょい更新して行きたいと思います。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

小株さん、本命マフラー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/04 22:29:49
KITACO PC20キャブキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/20 18:27:50
自作? テールランプ&ナンバー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 01:05:22

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
毎度お馴染み、衝動買い。 プラドディーゼルいいじゃん。と思ってたけれど自動ブレーキ付い ...
ホンダ リトルカブ 小株さん (ホンダ リトルカブ)
たまたまご近所の小さなバイク屋に並んでいたリトルカブ。 出会った瞬間に、長年患っていた「 ...
ホンダ CB1100RS 五郎さん (ホンダ CB1100RS)
20180114 納車。夢店から自宅まで、真冬の初乗りつらいわ〜と思っていたけど、グリヒ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2011年11月28日、毎度お約束の勢いで契約♪ 初めてコンプリートカーなるものに手を出 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation