• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんちぇ。のブログ一覧

2016年10月29日 イイね!

ヴェルファイアのお別れ準備。

ヴェルファイアのお別れ準備。来週にはランクルさんが来るぞー。
結局、丸々2ヶ月待たされた。

で、下取りに出すヴェルファイア。
ここひと月で色々と細かなものを外したり純正戻ししたりしてきた。

でも、車高調と玄武のロアアームジョイントは自分で外すの面倒だ。
セキュリティはショップ施工で外す工賃時間かけるのも何だし・・・。
こいつらはそのまま下取りに出しちゃおう。
あぁ、グリルも変わってるけどヤフオクの安グリルだからいいか。

最後に手洗い洗車位してから送り出してやろう。

ここからちょっと思い出雑感。

長男が生まれて少しして、色々と出かけることが多くなった頃にカミさんが次はスライドドアの車がいいと言って、何やかんやでエスケープから乗り換えたヴェルファイア。
4WD、高速快適、スライドドア。ってことで、デリカD5(まだガソリンのみだった)、MPVターボと迷ったが、V6・3500の余裕と広さ、快適装備で圧勝だったヴェルファイア。

確かにおチビたちを乗せるにはこの室内の広大さはとっても便利だった。オムツ替え着替えも車内で余裕。
そのうち次男も生まれて、この車の特等席であるセカンドシートには、我々大人は一切座らず、オットマンとか使ったこともない。
そして、リアモニタさんにはたくさん子守してもらった(笑)

じーちゃんばーちゃんたちと旅行も行ったなー。ばーちゃん箱根で腸捻転、救急搬送されたなー。
3列フル乗車しちゃうとぜーんぜん荷物積めず、2泊くらいの旅行荷物の積載も怪しくなること、デリカの時にも感じてたたはずなのにすっかり忘れてた。納車されてから「あーそうだったっけ」って気がついた。
で、ボードなんか行くと快適に座れるのは4人+荷物という。3列目片側使ったって5人しか乗れないじゃん!やっぱ8人乗りがよかったなーってのは今となっては笑い話か?(*^_^*)

ミニバンなんだから当然っちゃー当然だけど、残念ながらボディと純正サスはショボくて困ったちゃんだったが、車高調入れたらソコソコに走るようになったのでこれはよかったな。
4WDは車高、高すぎだったしね。エアロバンパーなのにめっちゃ車高が高いの、かっこ悪かったなー。
納車ん時初めて4WD見たんだが、あまりのかっこ悪さに衝撃だった。
うって変わって今度のランクルさんはエアロなしリフトアップが1番カッコいいな。(私見)

そして、エコだの低燃費だの言う寂しい今の時代にしちゃあ、エンジンは大排気量V6ってことですこぶる元気で、アクセル踏むのが(ミニバンにしては)楽しかった。やっぱり多気筒エンジンの音は好き。

まぁ総合して悪い車ではなかったな。(私的にノーマルサスは論外だけど)

そして、こいつは事故の多いクルマだった。かみさんもちょっと嫌がっていた。
納車まもなくの軽(ムーヴ?)追突事故、一昨年のセレナ出会い頭事故、昨年末のクラウン飛出し事故。たった5年で3件は異常だわ。
幸い、ほぼもらい事故ばっかりかつ大きな人身事故にはなってないのが幸いだが。
しかしながら、20年近く、しかもサーキット含め相当乱暴に乗っていたスプリンターですら事故は2、3件だったのに比べると結構な高確率だ。
まぁアトレーは一撃必中で自分が死にかけた&廃車したけどね(汗)


兎にも角にも5年とちょっと、大変お世話になりました。
最後まで安全運転で参ります。あと一週間、お願いしますよぉー。

・・・最後まで愚痴たくさんだったな(*^_^*)


2016年09月04日 イイね!

タイヤ&ホイール譲ります。(打ち切りました)

タイヤ&ホイール譲ります。(打ち切りました)ヴェルファイアに履いてるタイヤホイールセット、夏・冬双方とも売却予定。
誰か欲しい人いますかねぇ?


夏セット
ホイール: BBS RE-V(RE046)4本同サイズ
8.5j-19 インセット+38 PCD114.5 5穴、色はハイパーシルバー。
タイヤ: BSレグノ2015製245/45-19走行5,000km程度のバリ山。
まだ現在使用中で交換作業後の引き渡しになりますゆえ、少々お時間いただきます。

冬セット
ホイール: 20系アルファード/ヴェルファイア純正16インチ
タイヤ: BS ブリザックVRX 215/65-16 2014年購入後2冬、7,000km程度使用でこちらもまだまだバリ山。
カバー&屋根下保管で痛みは最小限。
こちらは都合さえ合えば、引き渡しいつでもOKです。

ホイールはどちらも現状は大傷、ガリ傷、歪みなし。
ただし夏セットのBBSは2本ガリ傷(それぞれ長さ5cm程度)をプロショップに今年春に補修を行っています。
多少のスクラッチ傷や工具傷はありますが、履けば気になりません。

価格がわからんと検討しようがないので、当方希望書いておきます。
夏セットは35万円(強気すぎ?)、冬セットは5万ってとこでいかがでしょう。値下げ交渉は歓迎です。(限界はありますが。)
まぁありえないでしょうが、希望者殺到したら先着順で交渉しますねー。オークションじゃないので、途中で打ち切られても文句は言いっこなしです。

画像提供は可能な限り対応したいとは思いますが、できるのは週末になります。

なお、商品確認していただきたいし、発送手間も省きたいので、取引は直接引き渡しに限定しますです。

欲しい方、メッセージにてご一報ください。
しばらくしたらオークションでで売りまっす。

てか、ここって個人売買も書いちゃダメなんだっけか?

追記
オークションに出品しました。当記事の募集は打ち切ります。
Posted at 2016/09/06 08:05:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | クルマ
2015年07月11日 イイね!

ヴェルファイア、フロントパイプ交換

ヴェルファイア、フロントパイプ交換うちのマイクロバス、ヴェルさんも2回目の車検を通してまだまだ乗ることになりそう。
そうなると、な〜んかやりたくなるのがクルマ馬鹿。

せっかくV6エンジン載ってるんだから、と言うだけの理由でフロントパイプを社外品交換してみた。
D&C のフロントパイプ。4WD対応でお手頃価格。といっても中古だけど。
本当はHKSのスーパーサウンドマスターが欲しくて、ヤフオクで2、3回良い出物があった時に買うかどうか悩んで悩んで、結局諦めちまって以降、出品がパタリとなくなった。
新品なぞ20万オーバーなので、アシ車にゃ勿体無い。っつーか金ない。


基本、高音系のエグゾーストノートが好き。V6のドロドロ言うのも嫌いじゃないが、ファンファン高音系の方が良いに決まってるよねー。
スプリンターの4A-GEもフロントパイプ変えたら高回転のクォーン!っって良い音したね〜と思い出に浸る。


と言うわけで、梅雨も明けたか?めちゃくちゃ暑い今日、ウマに乗せたヴェルファイアの下に潜り込んでこちょこちょと交換作業。
排気系のボルトの固着は電動インパクトで一撃♪
スプリング付きの特殊ボルト留めに多少の修正加工を施したりと、15分ほど苦戦した(フロントパイプの前オーナーさんが間違った取り付けをしていたようで、フランジが歪んでいた。)が、それ以外は準備と片付けの方が面倒なくらい、簡単なお仕事です(^_^)インパクトがあれば。

それでも1時間ほどの作業で汗びっしょり。夏はやだね〜。


で、装着後の感想だが。


もしかして純正マフラーでも多少の音質改善できるかなーと淡い期待を抱いていたが・・・音的にはやっぱりほとんど分からん程度の違い。マフラー変えなきゃ無意味か。

しかし、乗り出してみると、街乗りの3,000回転くらいまででも吹け上がりが少しスムーズになり、お上品な感じになった?
以前は排気音がドロドロ〜っという脈打ちを感じていたが、フォーン、という高めで連続的な感じに少し近づいた?"気がする。"

そのうちリアマフラーも変えそうだな、オレ。






Posted at 2015/07/11 14:35:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | クルマ
2015年04月04日 イイね!

春だ。夏タイヤだ。

春だ。夏タイヤだ。我が家のマイクロバスさん、スタッドレスから夏タイヤに交換。

今シーズン、新調したブリヂストンのスタッドレスVRXは、16インチ65偏平&背高のせいか、ふらふらふわふわで高速が怖い。

そんなんから19インチ夏タイヤに替えたのでシッカリ感は以前にも増して感じる。

が、5年落ちで溝も減ってきたヨコハマDNA GRANDmapはウルサイし転がらない感は否めない。

ボチボチ夏タイヤも新調だねー。
レグノも随分安くなったみたいだし、いってみるかなー?
2015年03月25日 イイね!

ブリヂストン REGNO GR-XI・GRVⅡXみんカラモニターキャンペーン!`新たなる走り`を体感せよ!


全てのオーナーを魅了する、新REGNO誕生。
詳細はオフィシャルHPへ
http://tire.bridgestone.co.jp/regno/

■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式: トヨタ/ヴェルファイア/2010年式

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車の現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):ヨコハマ/DNAmap/ 245/45R19
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):前タイヤと同じ

■Q3:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。
 1、REGNO GR-XI 
●希望タイヤサイズ
 245/45R19

■Q4:モニターを希望する車種で、何回タイヤ交換をしたことがありますか。
 1回

■Q5:(上記の質問に“1回以上”と答えた方へ質問です)
●普段タイヤ交換を行う場所はどこですか?
 タイヤ専門店

●タイヤ購入の際、参考にした情報はなんですか?
 タイヤメーカーHP、みんカラ、価格コム等

●今のタイヤを選んだ一番の理由はなんですか?
 ブランドイメージと価格とのバランス

●今のタイヤに対してどれほど満足していますか?
 やや満足

■Q6:(上記の質問に“0回”と答えた方へ質問です)
 タイヤ交換をしようと思うタイミングはどんな時だと思いますか?


■Q7:ブリヂストンのタイヤに対してどのようなイメージをお持ちですか。
 少々高価だが、性能はよいイメージ。

■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
 約500km

■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
 通勤、レジャー

■Q10:普段の高速道路、市街地、山坂道の使用割合は?
 高速道路30%、市街地60%、山坂道10%


※この記事はブリヂストン✕みんカラモニターキャンペーンを募集について書いています。
Posted at 2015/03/25 23:09:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | タイアップ企画用

プロフィール

「ランクル フロントガラスひび割れ http://cvw.jp/b/283021/48182127/
何シテル?   01/02 16:01
はじめまして。 怠け者なのでペースは遅いと思いますが、クルマとバイク?日記としてちょいちょい更新して行きたいと思います。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

小株さん、本命マフラー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/04 22:29:49
KITACO PC20キャブキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/20 18:27:50
自作? テールランプ&ナンバー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 01:05:22

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
毎度お馴染み、衝動買い。 プラドディーゼルいいじゃん。と思ってたけれど自動ブレーキ付い ...
ホンダ リトルカブ 小株さん (ホンダ リトルカブ)
たまたまご近所の小さなバイク屋に並んでいたリトルカブ。 出会った瞬間に、長年患っていた「 ...
ホンダ CB1100RS 五郎さん (ホンダ CB1100RS)
20180114 納車。夢店から自宅まで、真冬の初乗りつらいわ〜と思っていたけど、グリヒ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2011年11月28日、毎度お約束の勢いで契約♪ 初めてコンプリートカーなるものに手を出 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation