• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんちぇ。のブログ一覧

2011年09月06日 イイね!

果てしなき物欲・・・限りある諭吉・・・

果てしなき物欲・・・限りある諭吉・・・さて。久々の長文だよ。


日曜から急激に体調が悪くなり、夜には38度を超える発熱。
えぇ、小太郎でなくわたくしですが・・・。

超久々の寝込みモード。大人の38度越えはかなりキツイねぇ。
節々が痛み、身動きとれず、食事もロクに食えず、昨日一日はほぼ寝たきり星人♪

で、今日もちょいと頭痛と腰痛残り(寝すぎか!?)のため、リハビリ兼ねて休養。仕事は上司に任せた!

しかしながら、昨日までに比べると格段に動ける。3倍のスピードだ。




・・・ということでお約束の平日作業♪
先日、欲求を満たすためにヴェルファイア用に中古で購入したホイール&タイヤセットへの履き替え作業を決行!!
怪我のないように細心の注意払ってね。


馬鹿でかい図体を、ちっちゃな安物1tだか1.5tだかのフロアジャッキでヘコヘコ上げて~
あら、ジャッキが作動油お漏らし~もう寿命か。
今度コストコでジャッキ買ってこようっと。


続いて、クソ重い純正ホイール&タイヤをはずして~

とりあえず、純正ホイール&タイヤの体重測定。
純正ホイール&タイヤのサイズは、7.5J×18inch+235/50R18。これで、おおよそ26~27kg!!!!
こりゃ腰抜けるわけだ。2本抱えりゃほとんど米一俵だわねwww


ほいで、今回導入したBBS RE-V 8.5J×19inch+245/45R19。肝心のコチラ、作業に夢中で測定忘れた・・・・(^_^;)
しかし、持ったときの感覚では確実に軽い。だって腰抜けそうもないもん♪
ネットで調べてみると、35扁平サイズで22kgくらいの様子。45扁平でも23~24kg程度でしょう。2~3kgの軽量化ってことね。大したことないな。。。でも、腰が抜けないってのは重要ですwww


今回、中古で入手したこのホイール&タイヤセット。リムにちっちゃなガリ傷が1か所あるのみで他は超美品。タイヤも国産有名どころのバリ山、ひび割れ等もなし。
ま、相場から見ればいい買い物したかな?とは思ってますが、いかんせん絶対値が高すぎた。
怖くてカミさんにもホントの値段教えてません(-_-;)


できあがりが冒頭の画像。
やべーもうめんどくさくなってきた。
画像埋め込みやり方忘れたっぽいので、他の画像はフォトギャラリーへ!
https://minkara.carview.co.jp/userid/283021/car/588469/2768347/photo.aspx


・・・どんなもんだがね~ツライチには程遠く、当初の目的(純正引込みタイヤどうにかしたい!)からは大きく外れている気がする。

乗り心地は・・・ちょっとゴトゴトウザったいカンジ?
なんかそこココからガタピシ音がするようになったぞ。

ウチの周りの小道はマンホールのでっぱりがすごいので、気になるっちゃー気になる。
通常の幹線道路レベルの舗装路面なら気にならんのですが・・・慣れの問題・・・なのか!?


でも、まぁまぁ、そこそこ、カッコついてるかな?ってことで。所詮は自己満足ですからねっ!

結論、ちょっとオヤジ臭いヴェルファイアになりましたとさ。 ちゃんちゃん♪


そうそう、久しぶりにトルクレンチ使った。やっぱりたかがホイールナットの締め付けでも、なんか安心できるよねぇ。

むかーしむかし、関越道でスプリンターのホイールナットが4本中2本お散歩に出かけて帰らなくなった時はあせったもんだよなぁwww



Posted at 2011/09/06 14:14:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | クルマ
2011年05月29日 イイね!

やっちゃった・・・

悲しいときー!

内輪差で縁石に乗り上げたときー!!(笑)




ヴェルファイア、左折で小回りしすぎて、左スライドドアのエアロ?部分からリアバンパーまで、縁石にガガーッと擦って1mを超えるなっがーいガリ傷が。

自分でもなぜあんな小回りしたのか、わからん。
あんなぶつけ方したの、初めてだ。てか初心者の頃だって事故以外で車ぶつけた記憶無いぞ!?


悲しすぎて早く忘れたいので、早速板金修理に出してきた。おかげで写真撮るの忘れたわ。


エアロの最下端のためさほど目立たないってことでクイック板金で済ませるも、修理代見積もりは4万円也。
こりゃ痛い出費だ。


というか、今月は月初めの納税祭りに始まって、ジムニーのAT交換、エアコンコンプレッサー等々交換と、大出費のオンパレードだってぇのに・・・・


もうダメだぁ・・・カード払いで夏のボーナス前借り状態っす(-_-;)
Posted at 2011/05/29 18:28:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | クルマ
2010年05月23日 イイね!

低床化完了♪

低床化完了♪さんりんしゃトラブルですっかり忘れていたが、ヴェル様に車高調入れました~♪

RS☆RのBEST☆i。


我が家のヴェル様は四駆のため、タイヤとフェンダーの間に拳を1個半は遠慮なく突っ込めるくらいスカスカな車高。

それが、フロント指2本、リア指1本のステキな隙間になりましたーo(^-^)o

これで4~5センチのダウン量かな。

もちろんまだオトせるけれど普段乗るのはカミさんだから、スーパーPで車止めに前から突っ込める限界で止めておく。
これ以上オトしたら怒られちゃうね(-.-;)


意外なことにカミさんにも好評価なのが乗り心地。
「かなり安定したね。」とのこと。

片足を凸凹マンホールなどの段差に乗せた時のフラフラは確実に解消されているし、ロールやノーズダイブも減少。かといって、極端に突き上げが酷くなるってわけでもない。

最近の車高調ってすごいねぇ。


今のところ一般道チョイ乗りしかしていないけど、あとは耐久性さえよければ文句なしだな!


ちなみに、今回の作業はすべて車両購入したディーラーにて施工。
お値段は多少張りますが、ナニか不具合あってもしっかり面倒見てもらいたいしね。
ひと昔前ならディーラーで車高調なんて出入り禁止に近い扱い受けたもんだがね~
いい時代になったもんだよ。

そーいやオイラ、10年前ならミニバンがシャコタン、車高調なんて必要ない!ってバカにしていたのぉ~(笑)
時が人を変えるのだね…。


5/29追記 画像追加~♪
Posted at 2010/05/24 18:28:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | クルマ
2010年04月29日 イイね!

またまた納車♪

えー、13日に後ろからヤラれたヴェル様。
翌日には修理だしたのだが、よーやくやっといよいよ帰ってきました!!

最初10日くらいって見込みだったのに、ガッツリ半月だね。長かったなぁ。

リアハッチとバンパー、バンパステーの修正で35万円くらいだった見積もりが、開腹したら次々損傷部位が見つかったとかで…。


最終的に、バンパー裏、一番後ろ側のボディパネルは交換になったそうな。その他、リアフェンダーの修正やらにも手間取り、なんやかんやで半月経過、修理費も倍増70万円ですって。

あーあ、すごいね。自費じゃやってられんわな。

あ、しかもまだボディコーティングが残っているからね。塗装の落ち着いた頃にもう一度入院だよ。ま、これは二束三文か。


そんなこんなで、すっかりキレイな事故車になって帰ってきたヴェル様。
見た目は普通にキレイだし、なんか待ちに待った納車の日がまたやってきたみたいな錯覚(笑)
ちょっとうれしい♪



修理完了までのこの半月、事故の気晴らしにヴェル様いじってやろうと妄想し、ディーラー営業&メカさんに

「RS☆Rの車高調いくら?」

と聞いていた。


ワタクシ的には半分冷やかし、半分ダメ元だった(ディーラーじゃ扱わない)のだが、快く回答、メカさんに至っては、

「是非やらせてください!こーいうの好きなんで。」

だって(笑)


いまやディーラーさんでも社外車高調扱ってくれるのね。
ひと昔前では出入り禁止だったのに。
スプで何度門前払いにあったことか。


おっし、こりゃ逝くしかないなっ!

Posted at 2010/04/30 07:46:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | クルマ
2010年04月13日 イイね!

やられたぁっ(>_<)

ヴェル様、掘られたよ…

カミさんが帰宅途中にムーブにヤられましたわ。


小太郎が乗っていなかったのが不幸中の幸いか。


しかしなぁ、買って1ヶ月でキズモノだ…(T_T)

リアハッチ交換かな…。


4/14追記

ディーラーにて修理見積り。
リアハッチ交換までいってしめて35万円也~

しかし、いつものことなのだが、相手から詫びの1つもないのは許せないなぁ…。
オイラが加害者だったときは、菓子折り持って詫び入れに行ったもんだがねぇ。
Posted at 2010/04/13 23:15:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | クルマ

プロフィール

「ランクル フロントガラスひび割れ http://cvw.jp/b/283021/48182127/
何シテル?   01/02 16:01
はじめまして。 怠け者なのでペースは遅いと思いますが、クルマとバイク?日記としてちょいちょい更新して行きたいと思います。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

小株さん、本命マフラー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/04 22:29:49
KITACO PC20キャブキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/20 18:27:50
自作? テールランプ&ナンバー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 01:05:22

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
毎度お馴染み、衝動買い。 プラドディーゼルいいじゃん。と思ってたけれど自動ブレーキ付い ...
ホンダ リトルカブ 小株さん (ホンダ リトルカブ)
たまたまご近所の小さなバイク屋に並んでいたリトルカブ。 出会った瞬間に、長年患っていた「 ...
ホンダ CB1100RS 五郎さん (ホンダ CB1100RS)
20180114 納車。夢店から自宅まで、真冬の初乗りつらいわ〜と思っていたけど、グリヒ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2011年11月28日、毎度お約束の勢いで契約♪ 初めてコンプリートカーなるものに手を出 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation