• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんちぇ。のブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

バリエータ交換終了~♪

バリエータ交換終了~♪昨日の予行演習の甲斐あって、今日は1時間足らずで作業完了!


マロッシのマルチバーには、ウェイトローラーが14gと15gの2種類が付属していたので、
まずは穏やかセッティングからスタートっつーことで、15gで組んでみた。


懸案だったクラッチナットも、化け物ソケットで無問題~♪


センスプ組み換えて、バリエータもサクサク交換。

しかし、純正のバリエータとサイズが微妙に違うため、純正を外す前に締め付け具合をボルト&ナットのアタマにマークしたのが無意味。

トルク管理出来てませーん…
ここが唯一の不安要素だなぁ~(-.-;)


まぁきっとだいじょーぶ。

ちょいと試乗したカンジでは、15gだと超穏やか。
変速回転数が純正より500~1000rpm上がったくらいかな。
40~80キロくらいまでの中間加速は少しよくなったかなぁー?って程度

最高速は落ちちゃった?いつものテストコースにある軽い上りストレートで5~10キロくらい伸び悩み。な、なぜだっ!?

100キロまでの加速は大差なし。


うーん、やっぱ14gにしつみようかなぁ。


でもこれ以上回転上がるとマフラーうるさぁい(>_<)


画像は純正ウェイトローラー。
左が表面剥離、右が偏磨耗したウェイトローラー。
ローラーだけでも交換時でしょねー


Posted at 2008/12/31 14:44:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | ピアジオ(piaggio) MP3 | クルマ
2008年12月30日 イイね!

んな訳で…

んな訳で…クラッチナット用の、46っつー化け物ソケット購入~♪


デカイ。

重い。

挙げ句の果てに、他に使い道がない(笑)


明日は作業する暇があるのだろうか?
Posted at 2008/12/30 16:28:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | ピアジオ(piaggio) MP3 | クルマ
2008年12月30日 イイね!

ちぃーーーーっ!!《バリエーター交換失敗の巻♪》

ちぃーーーーっ!!《バリエーター交換失敗の巻♪》もう半年くらいになるのかな??
はむーっさんのカネバン強襲作戦時に衝動買いしたマロッシのマルチバー。
よーやく思い腰を上げて、バリエーター交換にいそしむ。



画像の状態からクラッチassy、ドリブン側プーリ&バリエータのバラシは順調に。


3000円足らずの100V電動インパクトが大活躍ですわー。インパクトがあればSST要らないね。



が!!!


肝心要のクラッチナット(46mmの化け物)が緩まん。というか、正確に言えば用意した工具が使えない。。。
クラッチ冷却用の金属フィンがナット面より出っ張っていて、フラットな46mmレンチではきっちり届かないし。。。

しかももうひとつ用意したクラッチ&プーリーロックレンチ?(ふた股のヤツね。)も肝心のピン部が短くて使い物にならんし。。。

てことで、センタースプリング交換できず。。。



ちくしょー!踏んだりけったりだぁーーーー!
結局、また純正のまま組みなおしー。


純正のウェイトローラー、6個のうち3個はフラットスポットあり、1個は表面樹脂の荒れ(熱が入って剥離したような)あり。
現在走行15,000kmか。そろそろ交換どきなのは確かね。


というわけで、この作業、年越し確定ですね~ぇ。

午後、工具探しに行きますかー。
あー46mmのソケットかー高いんだよなぁーーーー(-_-;)

Posted at 2008/12/30 12:58:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | ピアジオ(piaggio) MP3 | クルマ
2008年12月28日 イイね!

久々、伊豆マフラー交換ツーリング♪

久々、伊豆マフラー交換ツーリング♪今日は、伊東までツーリングがてらまーぼー♪さんトコへ押しかけて、私が押し付けちゃったレオビンチへのマフラー交換作業してまいりましたー。


なんやかやで結構集まったですなー。
だんなさんのFuoccoと、えぇと、MP3はまーぼー♪さんに、阿奇桑さん、zz-kenjiさん、GGRさん、いがひでさん、tokachiさんと。。。7台集まった?



まずは、宇佐美地ビール農園内「DeriCafe」さんにお邪魔。
ちょいと駐車場のスミっこ拝借、マフラー交換作業をちゃっちゃと済ませて、デリランチー。

大盛カレーを食したが、まー苦しいこと苦しいこと(笑
かたや、特盛をサラッとたいらげている方もいらっしゃいましたがねーぇ(爆



さらにデザートってことで、伊東市内に繰り出して駅前商店街?の喫茶店「ワカバ」さん(あってる?あってる??)のソフトクリーム系スイーツでシメっ!
あんなにカレー食って、さらにパフェグラス?にギッシリ詰った高密度~なソフトクリームを食し、もう限界ヨロシクですよ。
だんなさんもGGRさんもひぃひぃ言って食っていたねぇー(^_^;)


まぁあとはいつものようにダベって気が付きゃ時間が過ぎているってカンジで。



帰りは伊豆スカイライン~箱根新道~小田厚で帰還。まだ陽がある時間だったし、あったかかった&眺めは最高で爽快爽快♪

画像は朝イチのあきる野にて。久々に見るマイナス表示ですわ。
どうなることかと思ったけど、いち日イイ天気でおひさまキモチよかったし、とっても楽しかったねー。

今年はあまり遠出しなかった(できなかった)けど、やっぱいい走り収めでしたー。
よく食って、よく走ってね。



また年明けに伊豆行きまーす。職場旅行だけど。。。







Posted at 2008/12/28 19:46:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | ピアジオ(piaggio) MP3 | クルマ
2008年12月19日 イイね!

RPM ラプター80D、お買い上げーぇ。

RPM ラプター80D、お買い上げーぇ。さてさて、さんりんしゃ帰ってきましたよー。

レオビンチに決定的な欠点があったわけじゃない。
私がちょっと浮気しただけなのよwww


ってなわけで、ビチュボサス対応となったため(?)RPMさんの「ラプター80D」購入です!


まだチョイチョイ街乗りのみだが、第一印象をば…。



まず、音質と音量。

重低音が売りとのこと。
そうね、たしかに低音だね。
4000~5000rpm、パーシャルで巡航している時は低音がキモチイイ。

でも、ゼロ発進から60km/hくらいまで、それなりの加速をしようとガバッとスロットル開けて、ブン回すと(といっても7000ちょいちょい。)、ややウルサイ。
音量中の上ってカンジ。
エアクリのせいもあるけどね。

結構小僧マフラーかもー?まぁ、自分もホントに小僧だし仕方ないか。
でも、RPMさん曰く、持ち込めばちょいちょいっと静音化加工?もしてくれるとか。
有料かな?どうなんだろ。

あと、のぐぞうさんも言っていたかな?なんか「チチチ・・・」っていう音が耳につくね。
特にスロットルオフ時に気になるような。。。?
こりゃ慣れれば平気かな。



マフラーとしての性能はどうか。

ハッキリ言って、やっぱスクーターじゃよく分からん。
最高速だって変わるのかどうかね?

これまたのぐぞうさんと同じ感想だが、エンブレの効きが弱くなったのは確実です。
背圧(排圧?)が下がったからなのか!?

レスポンスは、レオ様ツルシより多少いいみたい。
レオ様インナーバッフルぶった切りVer.と似た感じかな。


こりゃ副次的な効果かもしれないけど、レオ様と全く同じセッティング状態でも、中間域での息ツキというか、トルクの谷がなくなったな。
たまたま燃調がドンピシャ合っただけかな?


個人的に、マフラー変えてキモチイイのは、上でスコーンと抜けるような感覚だが、スクーターじゃどうしようもないな。。。
いよいよバリエーター入れるか、だな。。。もうホコリ被ってるしwww



品質はどうか。

つくりはシッカリしている様子ですよ。カットモデルで中身も見せてもらったけど、各部材とも厚みがあっていい材料使ってるカンジ。(あくまで素人の感想だが。)
最初「ちと短いね?」と思っていた全体のスタイルも、見慣れてくるとシンプルでナカナカのもんです。

でも、今回の私のは改めてよ~く近づいて見ると、サイレンサ後端の溶接ビードややムラあり?という気もしないでもない。
いや、普通に見ればたいしたことはないのだが。
わたしゃキレーな溶接跡とか見ると興奮するタイプなので、ちと異常ですカラ(笑

ま、溶接ならリベット止めと違ってガッツリシッカリなので、ロ~ングライフですからねー。
これも手作りの味なんだな、と。
これはこれでヨシとする。
(ゴメンなさいRPMさん・・・悪気はないのよ。正直な感想ね。)


えーっと、なんだかまたまた批評記事みたいになっちゃったけど、RPMラプター80D、基本的には大満足ですよー。音量も静かすぎるとどーせ飽きるのだよwww



高速テストも兼ねて、来週あたりは久々にどっか行くかねー。






Posted at 2008/12/19 19:26:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | ピアジオ(piaggio) MP3 | クルマ

プロフィール

「ランクル フロントガラスひび割れ http://cvw.jp/b/283021/48182127/
何シテル?   01/02 16:01
はじめまして。 怠け者なのでペースは遅いと思いますが、クルマとバイク?日記としてちょいちょい更新して行きたいと思います。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12345 6
7891011 1213
1415161718 1920
21222324252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

小株さん、本命マフラー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/04 22:29:49
KITACO PC20キャブキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/20 18:27:50
自作? テールランプ&ナンバー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 01:05:22

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
毎度お馴染み、衝動買い。 プラドディーゼルいいじゃん。と思ってたけれど自動ブレーキ付い ...
ホンダ リトルカブ 小株さん (ホンダ リトルカブ)
たまたまご近所の小さなバイク屋に並んでいたリトルカブ。 出会った瞬間に、長年患っていた「 ...
ホンダ CB1100RS 五郎さん (ホンダ CB1100RS)
20180114 納車。夢店から自宅まで、真冬の初乗りつらいわ〜と思っていたけど、グリヒ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2011年11月28日、毎度お約束の勢いで契約♪ 初めてコンプリートカーなるものに手を出 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation