• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんちぇ。のブログ一覧

2017年12月19日 イイね!

CB 1100RS、新色発表だー!

CB 1100RS、新色発表だー!ようやく来たね。
HPにあった画像を見る限り、モーターショーの展示車とほぼ一緒なのかな。

シートの茶色とクラシックな形から、懐かしのボルティを連想してしまったのは私だけだろうか・・・(-。-;

こりゃたしかに渋いけど、茶シート飽きるかな?
いや、きっと大丈夫。
曲がんねぇ止まんらねぇとか、なんやかんや文句言いながらスポスタに7年乗ったんだもん。
きっとこの子も愛せるわよ。

今週中には店でご対面だな。楽しみ。
Posted at 2017/12/19 12:35:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB 1100
2017年12月17日 イイね!

冬支度、そして年内登録の兆し。

我が家もようやくスタッドレスに履き替えた。年末はボード行きたいしね。

寒くて早く終わらせたかったので、写真撮る間もなかったわ。

ランクルさんとジムニーの2台を交換したわけだが、毎度のことながらランクルのタイヤホイールが重すぎる。30kgオーバーは腰痛持ちにはきついわー。
対してジムニーのやつの軽いこと軽いこと。

そして、今日バイク屋から電話があった。
今度の木曜には車両が店に届く様子。
年内登録・支払いならば、50,000円分のオプション・用品がもらえるらしいので、なんとか突っ込む方向に。

年末ギリギリの登録とは・・・数日で一度も乗らずに1年落ち!?(笑)

21日にはもうあらかた年内支払の審査も済む頃だろうから、早退して契約がてら車両見に行くぞー。



Posted at 2017/12/17 18:48:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | CB 1100
2017年11月26日 イイね!

CB 1100RS、試乗してみて・・・(車両選定覚書き)

CB 1100RS、試乗してみて・・・(車両選定覚書き)先週は時間がなくて跨っただけだったCB1100RS。
今週はちょっと時間作って試乗させてもろた。

いやさ、軽いね。
スポーツスターとさほど車重は変わらないはずだし、足つきはスポよりやや悪い(股下70の短足のため)ので、本来ならもう少し重さを感じても良いはずなんだが、跨っての引き起こしも取り回しも苦はない。

そして、乗り出すともっと軽い乗り味。クルクル曲がりそう。(あくまで「曲がりそう」であって、あとは腕次第)
これって高速の直進性はどうなんだろ。
スポスタは、横風がガンガン吹きつけていても鬼のようにまっすぐ走ったけどな。あと、スポスタには簡易クルコンとして使えたスロットル固定のスクリュがあったのは便利だったー。あれ欲しいよね。

ま、今回は高速ロングツーが目的ではなく、「お山を気持ちよく流せるバイク」が目的なので、これで良いかと。(これは妥協なのか?)

そして、巷で話題の「音」だが、やはりイイ音しとる。しばらくは社外マフラーなんか不要っぽい。フルフェイス被ってても心地よい音が通ってくる。
ドロドロドコドコいう感じもあり、ホンダの優等生インライン4らしからぬ音だ。しゅいんしゅいんとか言わなかったな。
それでも、ハーレーのVツインに比べりゃ果てしなくスムーズ。軽く吹け上がる。

ガツンとくるトルク感はスポにやや劣る気がするが、実用上は十二分。
高回転まで回してみる・・・ったって、不慣れな車両&一般公道とあっちゃ6000回転手前くらいまでしか回せん。それくらいパワー、トルクは十分。いくらアンダーパワーと言われていたってリッターオーバーですからね、そらそうだ。

クラッチは軽くてよい。アシスト&スリッパークラッチが入っているらしいが、クラッチが軽い以外のメリットは体感はできぬ。

あと、若干というか相当気になる点が、お手入れの必要性。
スポスタってさほど洗車してなかったんだが、普段はホコリ取り&バリアスコートだけで十二分に綺麗だったしサビやメッキの曇りなんか(スポークを除いて)出なかった。
しかしだ。試乗車のCB 1100RSったら、マフラーやらオイルラインのメッキ部にちょいちょいサビが出てやんの。まだ発売一年未満なのに。
こりゃー洗車や磨きが面倒で大嫌いなオレにかかると、数年後にはサビサビのみすぼらしいバイクになっていそう。
ガラスコーティングは必須だな。
やっぱ最近のハーレーってクォリティ高めなのかもねー。特にメッキ。

しかしだな、総合してみると、CB 1100RSって恐ろしく乗りやすいおバイクさん。
たった数分の試乗でも慣れてきて、もはや自分のバイクみたい。これってもしかしてすぐ飽きるのかしら?それとも噛めば噛むほど味が出る的な??

まぁモノは試し、1回日本が世界に誇るスタンダードバイクに乗ってみるかー。
ここまでいろんなジャンルに渡って次期相棒について悩んだが、結局無難にまとまった感じだ。尖った高性能なバイクは扱いきれないからいらねぇし、あとは足届かねぇし。

そんなわけで、金の算段も付いていないのに見切り発車で未発表の新色の予約入れてきちゃった(*゚▽゚*)
イメージは、TMSに展示のあった画像のヤツに近いらしい。
ソッコーヒトメボレで販社全体で数台の枠のうち1台を確保。

カミさんには、ロクに話してない・・・あれ?スポスタん時もこんなこと書いたな(笑)

上手くいけば来月中旬に実車入荷するとさ。年内登録は難しいかな。
さぁて、契約まで事故の示談と金策進めなくちゃ。
もう事故の交渉めんどいから相手の条件呑むかなー。



Posted at 2017/11/29 00:34:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランクル | 日記
2017年11月19日 イイね!

スポスタ、ドナドナ。

スポスタ、ドナドナ。動かぬスポスタ、いつまでもバイク屋に預かってもらってるわけにもいかないので、とうとう売却しちまった。
これで後には引けぬ。買い替えるか、バイク降りるか、の二者択一。

事故ってなきゃまだまだ綺麗なスポさん残念だけど某買取屋に20万で売却。
エンジン元気、フレームも多分平気だけど、一度事故ったバイクを100万出して直すのは賢明ではない、と自分に言い聞かす。
たった7年の付き合いだけど、手塩にかけた愛車がこういう形で居なくなるのってやっぱり辛い。
トラックに乗せられて行く後ろ姿が妙にカッコよく見えたし、久々に聞いたエンジン音も心地良かった。
あぁ、もうスポスタに乗ることもないのかな・・・?

えぇい、くそう保険屋めー!俺に悩む時間を与えやがって!!


おかげで早速次期相棒候補のカタログもらいに行っちゃったじゃないか!

ということで、CB1100RS見に行った。
試乗してる時間はなかったので、跨がせてもらったんだが、RSでも短足おチビな俺でもなんとかなりそう。
っつーか実感する重量はスポより軽いから怖いことはなさそうだ。
そして、何より食指が動いた情報が!

何やら腹と足の黒いヤツが出るらしいぜ。

こりゃーZ900RSと迷ったが、またCB一歩リードかな。





2017年11月10日 イイね!

悩ましすぎてハゲる

悩ましすぎてハゲる右直事故で惨たんたる状況のスポスタさん。

修理見積り提出から1ヶ月待たされた挙句、相手保険屋の評価額について追加資料を提出。

そしてそれからさらに10日が経過。

いったいいつまで待たされるのか?

色々悩ましい時間がたくさん取れてしまったが故、金はともかく、果たしてちゃんと直るのか?直ったとしても、7年落ちのスポスタさんは近いうちにその他にガタが出てくるよね?

なーんて考えてるうちに乗り換えたい欲望が大きくなる。

そうこうしているうちに、モーターショーでカワサキがZ900RSを発表したぞ!?

来たコレ。ワタシ的には大当たり。

昔から好きだったカワサキっぽいタンクに、細めの(に見える?)車体、ツンツンテール、短めマフラーの見た目に加えて、ABS、トラコン、アシスト&スリッパークラッチなどの最新装備。

まーなんだ、信者の皆さんからは「Zの名前をつけるべきじゃない」とか、「ゼファーのパクリ」とか「ガワだけZ」とかなんとか意見はあるんだろうけど、今のバイクとしてカッコよくて楽しきゃそれでええ。

CB1100やXSR900と同様のレトロ?ネオクラシック系?でありながら、ワタシ的にCB1100の唯一のどうにかしたい残念ポイントであるテールランプにょっきり問題が解決されておる。XSRほど軽っぽい感じしない。
XSR900は足つきがあかんと聞く。(700には跨ってみたが、確かにキツかった)
一方でZ900RSは短足に優しそうだし、一度跨ってみたいな。

なーんて言ってたらmt-09なんかのストファイガンダム系バイクもカッコよく見えて来ちまった。おぉそうするとZ1000、GSX-S1000なんてのもあるわな。

CB1100RS、Z900RS、XSR900、MT-09、Z1000、GSX-S1000・・・時間が空けば空くほど考えが迷走する。


でも、しかし、やはり、いずれの車両もチェーンメンテ面倒・・・
そして近くにカワサキディーラー無い・・・

まずはスポスタの買取査定してもらうかなー。

ちなみに画像6台の長男くんの評価は、
「エンジンがガッツリしてて、後ろもドーンとしてるやつがいい!」
で、CB1100RS一択だそうだ。
どんなアングルの画像見せてもcb1100がいいと。意外にもちゃんと自分のポリシーがあるらしいな(^.^)





プロフィール

「ランクル フロントガラスひび割れ http://cvw.jp/b/283021/48182127/
何シテル?   01/02 16:01
はじめまして。 怠け者なのでペースは遅いと思いますが、クルマとバイク?日記としてちょいちょい更新して行きたいと思います。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

小株さん、本命マフラー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/04 22:29:49
KITACO PC20キャブキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/20 18:27:50
自作? テールランプ&ナンバー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 01:05:22

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
毎度お馴染み、衝動買い。 プラドディーゼルいいじゃん。と思ってたけれど自動ブレーキ付い ...
ホンダ リトルカブ 小株さん (ホンダ リトルカブ)
たまたまご近所の小さなバイク屋に並んでいたリトルカブ。 出会った瞬間に、長年患っていた「 ...
ホンダ CB1100RS 五郎さん (ホンダ CB1100RS)
20180114 納車。夢店から自宅まで、真冬の初乗りつらいわ〜と思っていたけど、グリヒ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2011年11月28日、毎度お約束の勢いで契約♪ 初めてコンプリートカーなるものに手を出 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation