• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼク塩.のブログ一覧

2019年01月11日 イイね!

東京オートサロン・気になった車(一部だけど)

まずはこの車から。



デュース・クーペといいます。若い人は知らないとは思いますか、元々は下の写真になります。



1932年に登場したフォード・モデルB・クーペをチョップドトップにし、リアにバカでかいタイヤを履かせてホットロッドスタイルにカスタムされたこの車は、ジョージ・ルーカスの作品で『アメリカン・グラフィティ』という映画で主役が乗っていたのが、このデュース・クーペです。
この映画は1973年8月11日に本国で公開され、翌年の1974年12月21日に公開されました。

自分は当時、10歳ですから見たのはもう少し先になってからですが、とても好きな映画でした。



古き良きアメリカが感じられた映画でしたね~


次に個人的に気に入ったのがこちら。





カムリWSですね~指でOK
文句なしにカッコいいと思いました。


次はこちら。かなりズキュ~ンときました(笑)




レクサスUXです。モデリスタのブースにあります。
ファンダーラインのボリューム感がすごい。

キャンギャルのオシリよりボリューミーですね~(〃艸〃)ムフッ




そういえば、ニュープリウスもありました。




う~ん・・・・普通?(笑)


発売が迫ってるスープラもありました。



実車はけっこうコンパクトな感じですね。ガチで86と張り合いそうな予感が・・・


最近は多いと聞きますが、旧車もたくさんありました。

やっぱり自分の世代はこれに憧れますね。



以上、気になった車編でしたww
Posted at 2019/01/11 21:34:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関連ネタ | 日記
2019年01月11日 イイね!

2019 東京オートサロン

2019 東京オートサロン今日は昼から仕事サボってオートサロンに行ってきました。
目当てはもちろん、220クラウンのカスタムカーです。

これから写真で紹介しますが、明日・明後日に行くから見たくない方は実物を見るまで楽しみにしていたほうがいいかもしれません(笑)


下にスクロースしたら写真が見えちゃうので、見たくない方はここで止めてください(;^ω^)































さて、それではまず、一番見たかった『DUEX』のクラウンから。



よいですね~指でOK
グリルが特徴あるこのメーカーですが、やっぱり好きです。



白だとすごく目立ちますね。黒だと目立たないんだけど・・・・・



カーボン柄にするととてもいいかも?いや、スゴクいいと思いますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

ルーフスポイラーも付いてました。



220はスタイリッシュなのでルーフは欲しいですね(^q^)

次は『 T-DEMAND.』のクラウンです。



さすがにエアサスのメーカーですからガッツリ下がってますね~(笑)
ちなみにTOPにも使ってる尾根遺産がこちらのメーカーのです。

続いて『GRMN』クラウン。






白にカーボンのリアスポ、心がぐらっとする人がいそうですね(爆)
マフラーはガナドール。なかなかリアのツラがいいですね!

次もGRなんだけど、エアロは『トムス』です。




すっごいスポーティーですね~目がハート、赤いシートとステアリングが粋ですね。
その上、でっかいGTウイングが・・・・(;'∀')

でも不思議とおかしくない!!
なぜだろう?会場の空気のせいか?

最後が『ROZET』です。



一見、シンプルですが存在感があってなんか気に入りました。
グリルは特殊な塗装がしてあり、見る角度によってゴールドっぽく見えます。


以上、簡単にクラウンだけ紹介します。
どうしてもトムスのブースが見つけられずに取り損ねました。

あと、14時からの一般公開になってからはメチャクチャ混みだしてとてもゆっくりなんて見ていられないです。
おまけにキャンギャル目当てのカメラ野郎がものすご過ぎ!!(怒)

まあ・・・
これは仕方ないんだけど、明らかに車見に来てる人とはベクトルが違いますね。

それではあとは実際に見に行って楽しんでくださいm(__)m

追加

どこのかは忘れました(笑)

Posted at 2019/01/11 20:07:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関連ネタ | 日記
2019年01月09日 イイね!

エーモン製品はユーザーの味方じゃなかった⁉

エーモン製品はユーザーの味方じゃなかった⁉写真はエーモン工業の細い配線専用の、『【2825】接続コネクター』というコネクターで、今日行ったホームセンターでは950円で売っていました。

じつは先日のトラブル2連発で余計な配線カットをしているため、今度なおそうと思いこの商品を買おうと思いました。










いろいろ見ているうちに、電気材料コーナーで下の写真の物を見つけました。







なんか、エーモンのものと似てますね~冷や汗

とりあえず、比べて見ましょう。


まず、見た目です。




右がエーモン製です。そっくりですね~(笑)

つぎに正面から。








ますますそっくりですね~(爆)


数値的に見てみましょう。




黄色の線の部分を比べると、全く同じですね~冷や汗2

でも・・・・・・

エーモン製は950円。
もう一方は375円。
いくらなんでも値段が違いすぎるので、きっと違うものなのかな?と思いました。




では、決定的な画像を・・・・・・・・・


















どうやら全く同じものですね~(笑)



全く同じものなのに、ボッタ栗杉じゃない?エーモンさん(怒)


Posted at 2019/01/09 22:58:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関連ネタ | 日記
2018年08月06日 イイね!

新車お迎えの準備

新車お迎えの準備いよいよ、今週の木曜日に納車となります。
心配していました納車遅れの件ですが、すでにナンバーがついている状態なので大丈夫でしょう(笑)

今回は白と比べると傷が目立ちやすい黒メタなので、思い切ってテマトランのカバーを新品にしましたうれしい顔






今までの物も破れたりとかしていた訳ではありませんが、やはり内側に汚れがあったり、細かい塵や砂などがあったら嫌なので交換です。
メーカーでも交換の目安は3~4年と言っているので頃合いかと・・・

そして内側のルーフが当たるところには付属のウレタンスポンジを貼りました。



普段は当たることはないのですが、台風や強風の時に下側に引っ張って止めたときに当たったり、雪が積もると当たります。

これでいつ納車になっても大丈夫ですねウィンク手(チョキ)


それから、お披露目ってほどのことではないのですが、お友達のpu-kuさんが帰省している間にクラウンをご覧になりたいとの事(笑)で、17日(金曜日)の17時ころから『若洲海浜公園駐車場』でお会いします。

お暇な方はぜひお越しください指でOK
ただし、何の企画も用意していないし、駐車料金も500円かかります(笑)


余談ですが、本日ちかくに用事があったので、自分の買ったトヨペットに寄ってナンバー付いた状態の自分のクラウンを見てきましたが、まだ実感がわきませんでした(笑)
たぶん、これが現車を見ずに試乗もせずに購入した罪なのでしょうか・・・(^^;)
Posted at 2018/08/06 14:18:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関連ネタ | 日記
2018年07月30日 イイね!

納車日決定

納車日決定毎日暑い日が続きますが、やっと納車日の連絡がきました\(^_^)/

納車日は来週の8月9日となります。
前回のアスリートは8月26日でしたから、また暑い最中の納車ですね(笑)



前回は納車日にイキナリ車高調取付だったのでノーマル状態がほぼありませんでした。
今回はしばらくノーマルで乗ります。まだあまりパーツが出ていないので。。。

今回は前回と真逆の色ですが、どうなることやら・・・

まぁ、まずはナビのキャンセラーとリアのスモークだけはなる早でやらないと。

まだ、街中ではあまり見ないので来週末の納車は割と早い方でしょうかね?

なんだかまだ心の準備ができてなくて、妙な気持ちです。

Posted at 2018/07/30 11:57:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ関連ネタ | 日記

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation