• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼク塩.のブログ一覧

2022年09月08日 イイね!

クラウンはオーナーの1歩以上先を行ってはいけない?

クラウンはオーナーの1歩以上先を行ってはいけない?今週月曜日のネットニュースに「新型「クラウン」の教訓に? クジラと呼ばれた4代目はなぜ不振だったのか」というものがありました。

詳しくは記事を見てくれれば分りますが、その中で気になった部分があります。

『どちらかというと保守的なクラウンユーザーにとって、4代目は少し先を行き過ぎていた』

『クジラクラウンがクラウンというブランドに残した教訓は、「ユーザーの先を行きすぎてはいけない」ということ』

以上に2文ががありました。
そして、新型クラウンの発表会でトヨタの豊田章男社長は、「クラウンは決してお客様の先を行き過ぎてはいけない。この4代目以降、歴代の主査たちは、革新への挑戦とお客様への期待の両立に苦悩しながらクラウンの開発を進めることになる」とコメントした。

この、トヨタ社長の「クラウンは決してお客様の先を行き過ぎてはいけない」について、自分はとてもたくさんの?を付けます。


なぜならば、新型クラウンは自分の考えとして・・・


新しいクラウンは現クラウンオーナーの先を行きすぎて別の車になっちゃってるぢゃない!!

と、思うんです(笑)

新型クラウンを買う予定の人はごめんなさい。
自分ははっきり言って新型クラウン否定派です。あの車は名前だけ「クラウン」という別の車と思っています。
もし、新型クラウンが「いや、先を行きすぎてなどいない」というのであれば・・・
もはや、トヨタは現クラウンオーナーの方を見ていないのだと決定付けられるのだろうと思います。

今回のトヨタ社長のコメントは完全に矛盾していると思います。寧ろ、


「新型クラウンは今までのクラウンの殻を脱ぎ捨てました~!!」


と言えばよかっただろうに(笑)


ちなみに車の形としては嫌いではありません。でもその各部の造りや装備、内装品などを価格と比較した結果、自分が買う事はまずないと思います。


Posted at 2022/09/08 15:21:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関連ネタ | 日記
2022年07月20日 イイね!

そこまでして白くしたいの?

今日、ムスメと買い物に行ったときのことです。

あ、このブログは軽自動車の全国版の図柄入りナンバープレートについて書いていますが、付けている人には嫌な気分にさせる恐れがありますのでご注意ください。





ムスメ:前の車のナンバーの左上の黄色い三角って、なんなの?
あと、なんか薄汚れたマダラ模様が入ってるんだけど?


と聞いてきました。

それはこのナンバーのことです。

alt

ムスメにネットからの画像を見せると、

ムスメ:でも前の車は外側が黄色くないけど?

で、前の車のナンバーがこちら。



車の特定ができるといけないので画像加工しておりますが、これは黄色枠の寄付金無しのナンバーに白いナンバーフレームをつけて黄色い枠部分が見えないようにしているわけですね。

もうね、自分的には笑えるを通り越して逆に尊敬するわ(笑)
前にもブログで黄色枠をナンバーフレームで姑息に隠していることについて書いていますが、その考えは変わっていません。

そこで娘にこう言いました。

自分:軽自動車の黄色ナンバーが嫌で黄色枠のナンバーにしてるんだけど、その黄色の枠も嫌だから白いフレームをつけてほぼ白いナンバーに見えるようにしてるんだよ。

ムスメ:ふ~ん。そこまでして白いナンバーにしたいの?だったら最初から白いナンバーの車買えばいいのに。


そりゃごもっともでございます(*'ω'*)

いやね、前にみん友さんからも黄色いナンバーが嫌いな人だっているんだという事を理解しなさいと忠告されてはいますが、これは自分ではなくムスメの意見なんで悪しからず(;^ω^)

実際に軽自動車の白いナンバーを作ったが何らかの不都合があったためにこのような措置を取ったのだと思いますが、それを無にするような行為はどうなんだろう?と思います。

Posted at 2022/07/20 22:56:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関連ネタ | 日記
2022年07月17日 イイね!

新型クラウンについての面白いページを見つけました。

新型クラウンですが、ネットでの評判は頗る悪いですね。
220クラウンも最初は評判わるかったですが、少なくとも「こんなのクラウンじゃない」とか「クラウンは終わりました」とまでは書かれていなかったとおもいます。

そこで、こんなページを見つけました。

のんびりなまけにっき2

個人のブロガーさんのようですが、新型クラウンクロスーバーを見てきたことを書かれています。
外観はたくさん書かれているのでそれほどではありませんが、内装に関して特に詳しく書かれていますので、まずはご覧ください。

この方のブログを読んでいると如何にこのクロスオーバー(もはやクラウンと呼ぶのをやめる)の内装がチープなのかがわかります。とってもよくわかります。

それと、クロスオーバーのフロント部分でびっくりしたのが、特徴である大きな開口部が現行ヴォクシーのような構造になっていることです。これは超ガッカリ~。

さらにこの方のブログで細部が明らかになると、歴代でいままで一番チープといわれた220クラウンの上を行くのがわかりました。220クラウンでさんざん言われてきたドアパネルがさらにチープ。
さらにコンソールのシフト回りがもう・・・・・
これはカローラの上級グレードなんですね。

ただ、いい所もあってメーターはフル液晶でいい感じですね。それなのにモニターの表示内容は何とも地味。

この方も書かれていますが、歴代のクラウンオーナーではない、若い世代を取り込もうとしている割に照明が少なく遊び心がまるでない。
いったいトヨタはどうしたいんだ?

そんな感じをヒシヒシと受けました。
Posted at 2022/07/17 23:32:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関連ネタ | 日記
2022年07月15日 イイね!

クラウン出ましたね|〜

いよいよクラウンが全貌を明らかにしましたね。

正直な感想としては思ったより画像で見る分は悪くない。
クルマの形としては好きな方。
ただ、これがクラウン?とは思います。
実際に見ないとわかりませんが、価格も安いしそこそこ売れる気がします。

特にモデリスタはイケてると思いました。

自分的に好きな方です。
ただ、こんな低くはないよね?(笑)

もう一つGRのエアロもあるようですね。


こちらもなかなかだけど、リアが真っ黒でタヌキの顔みたいなのは好きではありません(笑)

あとは220でコケた内装の質はどうかな?
デザインはちょっとアグレッシブな外観としては大人しめ?
内装デザインは好みではないかな?
どっちにしても買わないけどね。つぎのクルマはミニバンと決めて(決めさせられて(笑) )いますので。

という事で、クラウンらしいとかは別にすれば好きな形である事は事実です。実際に見ないとわからないけど。

ただ、ミニバンと決めつけられる前ならハリアーとかNXがいいなーと思っていたので来年の乗り換え時期ならば買ったかもしれません。
発売は秋からみたいですが、とりあえず見たいものです。
Posted at 2022/07/15 14:39:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関連ネタ | 日記
2022年07月11日 イイね!

まもなく新型クラウン発表

今週の金曜日はいよいよ新型クラウン?の発表ですね~

すでに形はネットで出ているもので間違いはないでしょう。
歴代クラウンオーナーからはかなり批判も出ているようですが、自分的にクルマの形としては嫌いではない。もしかしたら売れるかも?と思います。

リアスタイルの方は流行の一本線テールですが、この感じだと現行ハリヤ―のようにえらい下側にウインカーが付くみたいですね。ここは好きじゃないですね。

alt

サイドの三角っぽい所は何であるの?と思いますがこの部分は樹脂だろうから好きではありません。あとバイカラーもイマイチ好きではありません。

と言うところであとは発表を待ちますが、実はあんまり興味がない。
この形で出るならクラウンでなくともよかったのに、と思ってます。
これが、伝統的なFRクラウンのスタイルを踏襲したものがあって、その派生として「クラウン・プラス」となるなら全然OKだと思います。でもこれが「新型クラウンです」と大々的に言われると、 (゚Д゚)ハァ…?とならざるを得ないでしょう。

メーカーは色々考えて新型車を出すのでしょうけど、ユーザーは与えられたものしか手にすることができません。
メーカーの方針にあれこれ口出す権利は全くないとはいえ、もう少し考えてほしいな~と思いました。

まぁ、このクラウン・プラスがクラウン・マイナスにならないことを祈りますが、どうせ買わないので関係ないです(笑)
Posted at 2022/07/11 12:05:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関連ネタ | 日記

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation