• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼク塩.のブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

ピレリタイヤを愛車でモニターするチャンス!!


■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 トヨタ/クラウン アスリート/2012年式

 ■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):ピレリ/P ZERO/243/30R20
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):ピレリ/P ZERO/255/30R20

 (例:ピレリ/P ZERO/225/35R20 90Y)

■Q3:お持ちのスタッドレスタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):ダンロップ/SP SPORT MAXX GT/235/30R20
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):ダンロップ/SP SPORT MAXX GT/245/30R20
 (例:ピレリ/WINTER SOTTOZERO/255/35R20 97V XL)

■Q4:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)
 1、P ZERO  

■Q5:これまでにピレリタイヤを装着したことがありますか。
はい。

■Q6:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
 その時のピレリタイヤの性能に関する印象はどのようなものでしたか。
グリップが良く剛性が高い。

■Q7:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。
高性能タイヤ

■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
約1000キロ

■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
レジャー、買い物

■Q10:休日の主な過ごし方をお答え下さい。
ゴルフ、買い物 

■Q11:差支えなければ、ご年齢をお答え下さい。(任意項目)
52歳

※この記事はピレリタイヤ体感モニターを募集について書いています。
Posted at 2015/01/31 23:02:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年01月14日 イイね!

なんとか復帰…

なんとか復帰…インフルエンザにかかるも、ワクチンのお陰か割りと軽く済み、今日は出張のため岐阜に向かっております(*_*)

昨日の朝にはすっかり平熱なり、会社も昨日1日休みをとっただけですみました。


そこでチャーンスと考えたのか、カミサンが昼頃に「ドコモに行きたい!!」と言い出しました。
皆さんも知ってると思いますが、休日にいこうもんならどれだけ待たされるか分かりません。
さらにカミサンのケータイは自分の名義なので一緒行かないといけません(-_-;)

ちょっとだるかったけど登録店の本牧にあるドコモにいきました。

平日なので待ち時間もほぼなしでサクッと終わり(^^)d

早く終わったのでカミサンがどこかでお茶したいというので、すぐ隣のデニーズでもいくかと思いましたが、せっかくだからコメダ珈琲とか、星乃珈琲みたいなところがいいかな?とナビで検索したら…ない(>_<")

ふと、本牧?
本牧といえば山手…

あっ!あった!
超メジャーなお店!!





「山手 ドルフィン」

平日だし、すいてるかも?と、行ってみました。
ランチタイムも終わり間近なのでガラガラ♪
他には二組しかいません。

ガラガラなので当然景色のよい二階席に案内されました(^^)d



グランドピアノの自動演奏もあって、いい感じ~(*^^*)



テラスからもいい景色です。



メニューです。ちょっと高め…
当然、ソーダ水もあります(笑)



来店した有名人のサインしたお皿が、ところ狭しと並べられた場所もありました。



自分は16才の時に一度来ているので36年ぶりですが、大分景色が変わりました。

思えば、カミサンと一緒になったばかりの頃、カミサンにドルフィン行きたいと言われ、当時はいつでも混んでるし、地元近くだから並んでまで入りたくないと思い、「そのうちね…」といいましたが、そのうちの約束を果たすのに34年もかかりました(;゜∀゜)
Posted at 2015/01/14 10:08:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 普段の出来事 | モブログ
2015年01月01日 イイね!

昨年の出張時で立ち寄ったところ

昨年の出張時で立ち寄ったところ昨年の12月は客先への挨拶回りの出張が多く、時間があった日は客先の近場で小観光しました。

写真は岐阜県の恵那市にある、阿木川湖です。
撮影は12月10日でしたが、奥のほうに見えてる山は長野のあたりでしょうか、雪かぶってますネウィンク

その客先へ行く途中の道で、『農村景観日本一展望所』と言うのがあったので、立ち寄って見ました。
写真が結構あるので、フォトギャラリーにアップします。

そこに行く途中の駅なんですが、ちょっと気になり近くに行って見ました。




『明知鉄道明知線』というローカル線で、岐阜県恵那市の恵那駅から明智駅までのわずか25キロの区間を走る鉄道です。

近づいて見ると・・・・かなりの寂れっぷり(笑)
一時間から一時間半に一本の運行でした。



でも、とっても風情があっていいと思いますが、これは都会に住んでる者の驕りでしょうか・・・

この後、例の『農村景観日本一展望所』と言うところに向かいました。
詳しくはフォトギャラリーをご参照くださいまし(笑)
Posted at 2015/01/01 17:04:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 普段の出来事 | 日記
2015年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。新年あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致しますわーい(嬉しい顔)手(チョキ)


昨年は年の途中から放置民になってしまいましたので、今年の目標は,

『最低月3回はブログを書く』

にしたいと思います(笑)

ちなみにTOPの画像はウチに去年の5月に来てくれたギン(吟)ですが、新年なので和装にしてみましたww
Posted at 2015/01/01 16:11:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 普段の出来事 | 日記

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
45678910
111213 14151617
18192021222324
252627282930 31

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation