• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しも180のブログ一覧

2018年04月28日 イイね!

お次のクルマ

GWも始まりましたがいかがお過ごしでしょうか。

そういえば、次の車はおいおいお伝えといいながら
ずっと書いていなかったのでここらでお伝えします。


次の車は!!!!!!
















S社のクルマです!





















Sがつくということは!!.















鈴木?




















じゃなくて
























昴!





alt












いやね、いろんな条件を加味してホント最後まで33スイスポと悩んだんです。
コスパやたぶん単純に速さならスイスポかもしれません。






だ~け~ど~






やっぱもう一度FRが乗りたいんじゃ~!!!!

という最後の?希望をなんとか押し通して(お願いして!?)









もうお分かりですね。











こいつです。


alt

 
いろいろ対策された前期の最終型アプライドDです!







そう、リア掻きの世界に戻ってきちゃいました。



alt

alt
色も、白か青で探していたんですがパールホワイトで
条件にも合ういい物件があったので今月頭に名古屋まで
現車見に行ってきた次第でございます。

陸送やGWなどの関係もあって納車は5月中旬ですが
まぁ、待ち時間もいろいろ考えれて楽しい期間として過ごしています。


ちゅうことで、まだ納車待ちですがスバル乗りの皆様こんにちは。


ノート乗りで今までお付き合いいただいていた皆様も、クルマ、メーカー共々変わりますが
今後ともお付き合いいただけたら幸いでございますm(__)m

Posted at 2018/04/28 19:42:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2018年04月15日 イイね!

レーシングシューズ買いに自由が丘へ

クルマはまだ先ですが、いろいろ順次揃え中な今日この頃!?

さて、今日は靴買いに自由が丘へ。
自由が丘なんてオサレな街でなぜかレーシングシューズ売ってます。

行った先はこちら。


DESSPEED(デススピード)さんです。
Deathじゃないですよ!
自由が丘駅からは10分はかかんない程度の距離。

職人さんが日本人の型で日本人にあうレーシングギアを作ってるお店。
けんきち23さんが持っているのがよさげだったので行ってみようと思ってました。
HP見るとモンスター田嶋さんなんかのスーツ作ってますね。

店内には誰もいる様子なかったんですが、入り口あけて「こんにちは~」と
声かけると、奥から職人さんっぽいオヤジさん登場。

公認競技は出る予定なくて、走行会とかスポーツ走行で使うとの用途つたえると
2種類販売しているうちの走行会向けでサイズ合わせ。
とはいっても、FIAの古い規格(FIA 1986 STANDARD)なだけで物は十分なモノです。
モデル名はDES-747

フィッティングからシューズの手入れまでいろいろと教えてもらえます。
ボクも足の幅は広めなんですが、いわゆる日本人に多い足に合わせて作ってるとの事で
幅もちょうど良い感じです。


ボクのサイズで今の在庫は赤か青との事だったんで、青をチョイス。
実際に使うのが楽しみです!

もしよかったら、スーツ作る時も是非~とチラシも頂きました。


ノーメックスのダブルレイヤーでフルオーダーが5.5万はたしかに安い。

海外製のシューズでフィット感がイマイチと感じている人は
一度試しに行ってもいいかもしれないです。


Posted at 2018/04/15 23:57:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2018年04月02日 イイね!

名古屋 de ひつまぶし

食べてきました!

って、それだけじゃないんですけどね。


3/31 東京駅より夜行バスで名古屋へ向かいます。


基本自家用車移動の人間なんで、バス旅行ってなんか緊張します(汗)


4/1 6時過ぎに名古屋駅到着。

さて、向かうのはやっぱり朝風呂!
当然朝風呂をやっているところはかなり限られるんで
事前調査したところよさげな場所発見。
ということで、調べた「ホテル炭の湯」さんへ向かいます。


ここは宿泊施設もやっているみたいで大浴場は早朝から
銭湯として営業している有難いところ。

到着すると、でかいカバンやトランクなどフロント前に置いてあって
どうやら深夜バスで来た人たちが風呂に来ている模様。
みんな考えることは一緒です。

中は、ヒノキ風呂やジャグジー、露天に別料金のサウナと
結構充実系の銭湯といった感じ。

バスの狭い空間で一晩過ごした後の風呂は格別です。

さて、お次は朝ごはん。
駅近くにある「元町珈琲 名駅の離れ」さんへ。


ドリンク頼めば普通にトースト半分のゆで卵が付きますが


今回は+280円のエッグベネディクト付にします。

時間も良いころになったので、今回の本当の目的地へ向かいます。
名古屋からJR東海道線→武豊線で「乙川」駅で下車。


なんか、のどかな駅で桜がきれいです。

そこから歩いて約10分で目的地に到着。

そう、次期戦闘車両を見に来ました。
ちょっと厚手の封筒と印鑑証明もって。

で、何にしたかは納期かかるんでもう少し先にご報告しますが
まぁでもわかる人にはわかっちゃいますね。
6速MT車です。屋根あります。タイヤも4つ付いてます!!
今お話しするのはそこまで(笑)

東京まで陸送になっちゃうんでその分費用が嵩んでしまいますが
タイミングの関係で納期が若干かかってしまう事や現車見てのポイントなどなど
から交渉して、まぁ陸送費カットは無理でしたが、今回の旅費くらいは負けて頂きました。

さて、ちょうど昼だし用事も済んだので名古屋へ戻ります。

名古屋名物といったら「ひつまぶし」!!
戻る途中にググって手ごろで良さげなお店を見つけます。
ただ、休日の昼なんであんまり混んでいたらどうすっかと
考えながら向かった先はこちら。


「うなぎ しら河 名駅店」
到着すると、待ちは1組。なかなかラッキー!早速名前書いて待ちます。
しばらくすると呼ばれたので店内へ。

ひつまぶしのセットを注文。


こちらは通常のひつまぶしにう巻などが付いたちょっとお得セット。
赤だしと肝すいが選べますが名古屋来たんでなんとなく赤だしで。

おひつにはごはんの上にウナギがぎっしりと敷き詰められてます。

まずは、普通に頂きます。
パリッと香ばしい表面に中はふっくら。ウマイ。
関東のうなぎとは焼き方も違いますがこの香ばしさは
クセになりそうですね~

お次は薬味入れていただきます。


最後は、お出汁を頂いてお茶漬けにします。

お茶碗で3杯分とボリュームもしっかり。
いやぁ~満足です。

さて、まだ帰るまで時間があるのでちょっと温泉と思って調べたんですが
名古屋駅周辺は温泉不毛の地で、一か所ある天然温泉は改装工事中。

すると2キロちょっとのところに山王温泉 喜多の湯とあったので腹ごなしかねて
徒歩で向かいます。
30分くらいで到着。この日は結構気温も上がったのでかなり汗もかいたので
ちょうど良い感じです。


で、温泉と思って入ってみるとなんと人工温泉
人工なんですがちゃんと「ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物」と
泉質が記載されてます。ただ、分析表?代わりの表はあくまでも理論値みたいです。

ただ、これがなかなか良く、ヌルすべな浴感でまぁ、良く再現したねぇと感心して
入ってました。

風呂入っちゃったのでさすがに歩いて名古屋駅戻るのもだるかったんで最寄りの
名鉄山王駅から乗って戻ります。

お土産など一通り買い込んで、帰りは新幹線こだま。
ドリンクチケット付でちょっとお得に乗れる「ぷらっとこだま」を利用。

直近での予約だったんで普通車いっぱいで+1000円でグリーン車に。


グリーン車なんて普段全然のらないもんでえらく快適でした!
座席は広いしなんかリクライニング電動だしゆったり移動できますね。

そんなこんなで、ひつまぶし食べるついでにクルマ見に行ったみたいでしたが
今回の本命はあくまでクルマですよ!!
Posted at 2018/04/02 23:33:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2018年03月25日 イイね!

さよならノートライダー

約5年乗ってきたノートライダーその最後の日となりました。


まずは、朝旅立つ前に最後の洗車。
通勤でも使用しててほぼ毎日乗っていたので
これが最後と思うとちょっと寂しいですね。


中もちょっと小奇麗に掃除して、最後のドライブ。


引き渡し時は69,325kmでした。


買取店で最後の一枚。

このノートに乗り換えてから、沢山の仲間とも巡り合えていろいろなオフにも
参加してきました。
約1月かけて順次ノーマルに戻していく作業でも、あーいろいろあったな
と思い出がよみがえってきました。
楽しいノートライフをありがとうと言った気持でした。

ノートを通じて巡り合った皆さん、ホントに楽しいひと時をありがとうございました。

ノートは降りてしまいますが、よろしければ今後ともお付き合いよろしくお願いいたします。




Posted at 2018/03/25 22:58:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2018年03月21日 イイね!

パーツ放出します

ノート降りるのに伴い、取り外したパーツ放出します。
大物はだいたい売約済みとなっていますが、
小物で以下の物が嫁ぎ先決まってないのでご興味ある方はご連絡ください。
あと、希望あれば連絡時にお伝えください。


・ステンメッシュホース
 キノクニ製 K13用(E12で使用)
 取付時は別途バンジョーボルトの銅ワッシャー必要です。


・ステアリングボス
 SPLASH製 エアバッグキャンセラー付属
ボスのみです。写ってるナルディは付きません。


・ブレーキパッド
 アクレ700C 6mmくらい。セミメタルなので
 ローター摩耗しますがパッドは持ちます。

アクレスーパーファイター
 4~5mmくらい。まだもうしばらく使えると思います。
 ダストも少なくロータへの攻撃性も少ない。

 
・TURBOメーター
 Defi レーサーゲージ φ60 目立たない傷あり。
 画像のステーみたいのは運転席側エアコン吹き出し口につけていたステー。
 バンドで止めているだけなので取り外しできます。
 ハーネス類一式、ホルダー揃ってます。

・直巻スプリング
 CRAFTZ製 ID65 5kg/mm 150mm
 対応車高調で使用可能。


・マフラー
 タナベ Medalion GA Touring 下面にだいぶ傷あり。 
 ガスケットは新品お付けします。
 
・スタッドレスタイヤ
 195/65R15 ヨコハマ IG30
 山はまだまだありますが、あと1シーズンくらいか。
 都市部なら保険で持っておくといいかも!?

まだ他にもあるんですが、ちょっと見つからないので
出てきたらまた追加するかも。


Posted at 2018/03/21 22:42:11 | コメント(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「タント点検〜」
何シテル?   08/24 13:58
しも180です。よろしくお願いします。 久々にミニサーキット走ったら、また走りたくなって気が付いたら中古のBRZに乗り換えてました。 十ウン年ぶりにナリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAVANTI PROTOURA SPORT 225/40R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 14:37:21
しも180さんの日産 180SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 17:54:31
ステアリング交換 その1 外すまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 21:14:27

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2018年5月に納車! 中古のアプライドDです。 現在仕様 STIフレキシブルタワー ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
一応嫁様号でございます。 ボクも使いますが。 色はアイスグリーンです。 たぶんそんな ...
スズキ エブリイ えぶり~ (スズキ エブリイ)
エブリィバン  ミッションは5MT! 軽バンはマニュアルがいいですね~ 窓も手回し ...
日産 ノート ノートライダー (日産 ノート)
シンプルに走りに関係あるパーツメインで。 ミニサーキットでそこそこ走れる足にはなりました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation