• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月09日

一台でも・・

一台でも・・ ”ブレ”の複数形”ブレら”


・・( ̄◇ ̄;)・・


どぉもすみぁせ~ん。。( ̄◇ ̄;)ア゛ー・・


このブレラが発売されて試乗した頃は、私がまだみんカラにも登録していなかった頃でした。

試乗したのはV6 3.2リッター6速マニュアル4WD、ジウジアーロのデザインの美しいボディに、オプションのレザーシートを追加した赤いブレラ・・

アクセルを踏むと静かに走り出して、確実にスピードを乗せていって、回転が上がってくるにつれてアルファロメオ145でも感じるよりも滑らかだけど、同じような盛り上がってくる音と振動が伝わってきて、「これが新型V6かぁ♪」と気持ちが浮き立ったのを覚えています。

足回りも、後で乗った147GTAよりもドッシリと安定していて、皆が言うようにドイツ車のようにカッチリとしていながらも路面の凹凸をいなしていくような乗りやすさがあったようです。

145や155の頃から比べて147、ブレラや159そしてMiToと特に足回りというかボディ剛性も含めたところの扱いやすさがどんどん良くなってきています。

私も『アルファがドイツ車っぽくなった』と言う(自虐的とも取れる)感想を持ちました。

精度の高い工業製品としてのドイツ車を目標に、より完成された工業製品を作ろうとするのは、日本もイタリアも同じ事なのでしょうね。

後はどれだけそのなかで自社ならではオリジナリティを盛り込んで差別化するかということですが、今現在の車として充分アルファロメオらしいアルファロメオと思います。


”ブレら”陽気なカシマシ娘~♪それでは皆さん♪ご~き~げ~ん~よ~♪
ブログ一覧 | アルファロメオ | 日記
Posted at 2009/09/09 16:08:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おは玉にて
zuchan1012さん

バッテリー交換・・・🔋🔧
よっさん63さん

昨日は日曜日(スパイ🕵️)
u-pomさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

あえてGSなわけ🤣
VANさん

6月9日日曜日はROWFES VO ...
ヤマG'sさん

この記事へのコメント

2009年9月9日 17:27
し、シベリア寒気団が。。。( ̄◇ ̄;)

進化していくのはいいことだと思いますよ(´・ω・`)
コメントへの返答
2009年9月9日 22:39
暖まって行きなされ~( ̄◇ ̄;)ホレホレ・・

その時々のトレンドを取り入れながら進化していくのがアルファロメオが生き残る道です~
2009年9月9日 17:28
ブレラほんとうに、かっこいいとおもいます   かっこよすぎて、照れるというかなんというか

服もかんがえないと  まさかジャージってわけには、、、

ところで、アルファの4WDってどうなんでしょう  こわれないんですかね?

ドイツ車めざす  ヤレるのおそいのも、メーカーの技術力じゃーないでしょうか。

ブレラ  乗りたくなりましたw
コメントへの返答
2009年9月9日 22:54
かっこいいけど走ってるのをあまり見かけないんですよ・・
だから売れてないのかな~?なんて心配しています。

私は4WDやセレスピードはプラスαの装備なので壊れる要素もプラスαだから、快適装備に掛かるリスクだと考えています。。
デフが壊れる可能性×2みたいな・・( ̄◇ ̄;)ナンダ?・・

でもよく考えてみると、ちょっとしたトラブルも「ほら壊れた。」と見られるほど気になる存在なのかな?
と思ってしまいます。

ブレラを自分色に染めながら乗るのも良いと思います~♪
2009年9月9日 17:30
つ~か”ブレ”って何や?”ブレ”って!
つ~か”ブレ”って何や?”ブレ”って!

大事なことなので2回言いました(*´艸`)クスクス
コメントへの返答
2009年9月9日 22:57
”ブレ”って・・・ほら熊本弁で言うあのほら・・

・・しつこいなぁ・・( ̄◇ ̄;)・・
2009年9月9日 18:53
当時は試乗車なんてあったんですね。

あんまり興味無かったのでスルーしてましたが、アルファの変態デザイン力は時間が経過すればするほど効力が強くなる・・・


実は最近ワタシもちょっと気になってます、ブレ・・・
コメントへの返答
2009年9月9日 23:02
モーターショーでコンセプトカーとして発表された頃から、首を長くして待っていたような気がします。
で発売されて、だいぶん趣が変わったと思いましたが、やっぱりブレラのオーラがありました♪

後でジワジワと人気が出てきそうな気もします。

145も発売当初は不評だったそうだし・・
2009年9月9日 21:52
特にお尻が好きです♪
コメントへの返答
2009年9月9日 23:05
このすてきな後ろ姿の”マネしっこ”が結構いそうですよね・・
でも発表から発売まで期間があったので、他社に先に出されて”マネしっこ”呼ばわりされたしりて・・
2009年9月9日 23:42
ものすごいアンバランスな感じが、美しさを生んでいますよね~

ギャグもGOOD!!
コメントへの返答
2009年9月10日 12:02
”ブレラ顔”の本家ですよね。。
初めてコンセプトカーの頃の写真を見たときに、かっこいいなぁ♪と思っていました。

それ分かってくれるのは蔵145さんだけですよ♪

プロフィール

「@うみカラ うが~!」
何シテル?   06/05 17:20
MINIから国産そして、再度MINIの購入を考えてる時に、たまたまアルファロメオ145に試乗して、衝動買いして4年目・・そして今度はアルファロメオスパイダーと出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

おとなだって うまいんだもん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/21 09:06:30
極寒フィッシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/29 08:41:12
雨の日はゆっくりと・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/12 16:36:45

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ タップ、カエル君 (アルファロメオ スパイダーベローチェ)
2009年9月12日納車 私の中でローバーミニ+アルファロメオ145÷2という位置づけの ...
アルファロメオ 145 鉄男 (アルファロメオ 145)
1998年式を2005年12月にフィーリングが気に入り購入。 運転していて楽しい車。 駐 ...
トヨタ bB トヨタ bB
夏に山の中でMINIのクラッチレリーズが抜けてしまって、騙しながら帰還途中に借りたレンタ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
一度乗って見たいと思いノーマル状態で購入。 初めての”外車”私の車の価値観を根底から覆し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation