• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いわっのブログ一覧

2011年09月28日 イイね!

「トリコロールデイ2011」に参加したぞ。

「トリコロールデイ2011」に参加したぞ。145プラスアルファ九州ミーティングの翌日の

9月25日は「トリコロールデイ2011」に参加

会場の阿蘇いこいの村は

宿泊したファームランドから

阿蘇北登山道を米塚まで登って左に下るとすぐ

10時すぎに会場に到着

入り口の駐車場はエントリー前のフランス車、イタリア車でいっぱい

このトリコロールデイは元々フランス車を対象に行われていたイベントでしたが

間口を広げて赤白緑の”トリコローレ”も参加できるようになったそうです。


入り口の駐車場で見た、ジュリアスプリントGTの方が

「このスパイダーは、〇王寺通り沿いに置いてありますよね。」

「その通りです。ご近所の方ですか?」

「はい、私は○前寺で、よく通るんですよ。」

この時は、分りませんでしたが、後で写真をジックリ見たら、実はvono vonoさんのジュリアでした・・( ̄◇ ̄;)ア・・

せっかくの初体面でしたが、大変失礼しました。

リンクはこちらのブログの方が有名ですね。

他にも、同じく通りで見かけると声をかけてくれた145乗りの方、今回は145がヤレているので彼女の車でお出でになっていましたが、ドドコさんの車のヤレ具合を見て、来年は145で参加されるようです。

また会場に居た広島から145で参加した方も仲間に入れてトリコロールデイを楽しんだのでした。



トリコロールな車たち



トリコローレな車たち



そんな2011年のトリコロールデイでした。
Posted at 2011/09/28 10:08:33 | コメント(15) | トラックバック(0) | イタ車 | 日記
2011年09月13日 イイね!

おっ!パンダだ♪

おっ!パンダだ♪シートの後ろにカメラがあるからてきと~に撮ってちょ・・

てきと~で良いから・・( ̄◇ ̄;)テキトーデ・・

以外に撮れてるじゃん・・( ̄◇ ̄;)ヤルナ・・

・・( ̄◇ ̄;)ナニカ?・・

今年もまたビーナスラインを走りたくなるような写真でした。
Posted at 2011/09/13 15:44:09 | コメント(14) | トラックバック(0) | イタ車 | 日記
2011年08月31日 イイね!

カウンタッシヒ・・

カウンタッシヒ・・カウンタッチヒ

カウンタックヒ・・

どうしても最後の”h”を無視したくない性分です。。( ̄◇ ̄;)ハハ・・

やっぱりランボリギーニカウッタッシュは、羽根が無くてシンプルなバンパーの70年代SFチックな形が好きです♪
Posted at 2011/08/31 12:31:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | イタ車 | 日記
2011年05月19日 イイね!

イタリアンジョブに行くということの・・

楽しみは

いろんな珍しいイタリア車が見れることと

いろんな人と話ができること。

そして一番の楽しみは、そこに向かって走りながら前に後ろに、しだいに増えていく生き生きと走るイタ車たちと一緒に走ること。



この瞬間が最高です。
Posted at 2011/05/19 10:59:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | イタ車 | 日記
2011年05月18日 イイね!

色分けされたイタリアンジョブは・・

色分けされたイタリアンジョブは・・これまた圧巻で、特に私の”カエル君”を停めた天守閣前の赤ゾーンは一種異様な雰囲気でした。

が、話に夢中だったし、急な階段を上り下りするのも・・( ̄◇ ̄;)ヘロヘロ・・

そんな訳で、今回も私の独断と偏見で気になった車を写真に収めてきました。

せっかく色分けしてあるのにモノクロもあったりして・・( ̄◇ ̄;)エヘヘ・・

トップの写真は今回気になった車「ディーノ308GT4」

独特な70年代の前衛的なデザインと随所にある黄色いDinoのロゴが効いていて

ディーノ、ディーノ、ディーノ!な一枚です。

他にも、ピニンファリーナあり、ベルトーネあり、ザガートあり・・

他の60年代や現在のデザインと比べてみても、私には甲乙つかがたく、そんな面と線の造形が素晴らしいイタリアンデザインを楽しめました。

こんなところもまさにイタリアンジョブですね。

Posted at 2011/05/18 10:26:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | イタ車 | 日記

プロフィール

「@うみカラ うが~!」
何シテル?   06/05 17:20
MINIから国産そして、再度MINIの購入を考えてる時に、たまたまアルファロメオ145に試乗して、衝動買いして4年目・・そして今度はアルファロメオスパイダーと出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

おとなだって うまいんだもん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/21 09:06:30
極寒フィッシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/29 08:41:12
雨の日はゆっくりと・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/12 16:36:45

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ タップ、カエル君 (アルファロメオ スパイダーベローチェ)
2009年9月12日納車 私の中でローバーミニ+アルファロメオ145÷2という位置づけの ...
アルファロメオ 145 鉄男 (アルファロメオ 145)
1998年式を2005年12月にフィーリングが気に入り購入。 運転していて楽しい車。 駐 ...
トヨタ bB トヨタ bB
夏に山の中でMINIのクラッチレリーズが抜けてしまって、騙しながら帰還途中に借りたレンタ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
一度乗って見たいと思いノーマル状態で購入。 初めての”外車”私の車の価値観を根底から覆し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation