• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かなとかごの愛車 [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2021年7月9日

「新Zeroyenの鼓動」その① 下準備編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
この「ゼロ円チャンバー」が完成したのは2019年4月ころ。
その後もなんのトラブルも無く2年以上経過し、今でも絶好調です。
2
「純正エアクリーナーBOX内で毒キノコを栽培する。」と言うコンセプトで
その後も「同様の加工をしました」と言うアルトオーナーさんは残念ながら見かけませんが、みんカラやオフ会でさまざまなオリジナルインテークを目にして、そろそろ「新しい吸気システム」を構築したくなってきました。
3
頭の中に新吸気システムの「設計図」は出来上がっていて、小加工や準備作業は進めています。
(この写真の中にもそのヒントが?)

ただし何度も言うようにこれはカミさんの車。一気にドカッと進める訳には行かないのでまずは下準備から。
4
まずはずっと愛用していた「レスポンスジェット」の一時撤去。
ブースト制御を自分好みの「ドッカン加速」からアールズECU任せの自然な加速フィールに変更します。
5
ただ、いずれまたすぐジェットを元の位置に戻せるようにホースの途中に真鍮パイプでジョイントしておきました。
6
さらにアクチュエータの位置調整。
今まで1㎜のワッシャーをかませていたのを更に厚手の1.5㎜ワッシャーに変更。
(その後寒冷時のピークブーストが1.6を超えた為すぐ1mmワッシャーに戻しました。)

あくまでも高回転時のピークブーストを高めて高負荷時に「もうひと踏ん張り」させるセッティングに変更。
7
実はこれが「下準備編」のメインパーツ。
先日ブローオフバルブのリターンパイプに使用したホースジョイントを加工してこのようなパーツを製作。

こちらはまた後日レビューします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Greddy(レギュラー仕様)→SWK(SPEC2)

難易度:

ブローオフバルブ殺し

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ミッションオイル 交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

エンジンオイル エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「これくらいの雨ならやりますよ‼︎」
何シテル?   06/16 05:56
かなとかごです。よろしくお願いします。 フォロー前に必ず良く読んで下さい。 (以下取り扱い説明文) 自分ちの車だけでは無く、クラブメンバーや親戚、会社関係者、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ZC33S フロントバンパーの外し方 パート3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 10:32:45
ZC33S フロントバンパーの外し方 パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 10:32:38
ZC33S フロントバンパーの外し方 パート1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 10:32:30

愛車一覧

その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
クラブメンバー車両用整備記録簿です。 アルト、ジムニー、シエラ、エブリィ、スイスポ、旧車 ...
その他 GIANT コアファイター (その他 GIANT)
たま~に乗ってウロウロします。🎵 職場の異動により殆ど乗らなくなりましたが、車を修理に ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
また昔の写真が出て来たので。 財政的な理由でレガシィを手放す事になりましたが他に乗りたい ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
昔の写真が出てきたので…💦 ジムニー購入以前に乗っていました。 シリーズの中でもマイナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation