• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かなとかごの愛車 [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2022年3月27日

「40imaiさん音響に目覚める」激安高音質リアスピーカー取付け術。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先日立て続けにハイレゾ音源対応ナビ、ハイレゾ音源対応スピーカー、デッドニングも完了してどんどん「グランドツーリング化」が進んでいる40imaiさんのワークス。

更にオーディオ環境を整備して行きます。
2
元々フロントに装着していたスピーカーをリアに移設します。
「後席に人を乗せないから不要でしょ?」
「ステレオ音源に後ろからの音は邪道」
「重量増になる‼︎」とか色々言われますがメインユニットが4chアンプを装備していて4スピーカーを前提とした音場セッティングを推奨してる以上「ユニットが100%の能力を発揮させる為」にはリアスピーカーは不可欠だと思っています。
3
労力は惜しみませんがお金は惜しみます。
バッフルボード、デッドニング、セパレート化したフロントとは違い、一切お金を掛けずにやってやります。
本来ならこの鈴木純正リアスピーカー取付け用ハーネス(3000円位)をセンターピラーから引き回すのですが…
4
純正部品の代わりに用意したのは家にあった「高純度の無酸素銅(OFC)ケーブル」と「T字カプラ」を使ってワンオフの「K2リアスピーカーケーブル」を製作。
5
純正ならスピーカーハーネスセットのピンをカプラの相手に差し込んでやるのですが今回は車両配線の被覆を10mmほど剥がして直に巻き付けてから圧着端子を被せてビニールテープで絶縁しておきます。

テスタでチェックしましたが、左右共黄緑T字カプラの縦線側が+配線になります。
純正ハーネス接続より安くて確実で導電性も高いやり方です♫
6
ドア内張りも共振、共鳴対策のクッションテープのみの簡易作業。これだけでも全然違います。
7
スピーカー背面(ドアアウターパネル)にはフロントドアにも使った「QonPet」だけ貼っておき、デッドニング加工はしません。
8
最後にスピーカーをドアインナーパネルに「直付け」します。ここも純正スピーカーフレーム(樹脂製)を使うのが「基本」ですが個人的にはスピーカーマグネットが内部に干渉しなければ「使う必要が無い」と判断しました。

フロントと違い一切の無駄を省いて最小限の制振対策だけで仕上げたリアスピーカーですが、それでも純正OP推奨設置よりも遥かに高音質に仕上がりました♫
最後にメインユニットでフロントスピーカーとのバランスを取りセッティング完了。
今回も「最高の音場」を構築出来たと自己満足しております(自画自賛)♪(´ε` )

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

右ドアリアスピーカーの手直しと中古車の闇…。

難易度:

アルパイン パワーアンプMRX-V60

難易度:

アルミホイールキズ隠し

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

バックランプ未点灯チェック

難易度:

BINGFUカーアンテナ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月27日 9:07
お疲れ様でした♪
う〜ん、素晴らしい♪(*‘ω‘ *)
自分も頑張って、交換しよっと。

なお、リアまでヤル気は、無い、、、。(^o^;)
コメントへの返答
2022年3月27日 9:41
オーディオ作業お疲れ様です。

フロントもリアも同じようなもんです🎵
手間暇掛けて良い音が出るともっとドライブに出かけたくなりますよ?
2022年3月27日 12:00
昨日の作業お疲れ様でした。
リヤスピーカー増設で車内の音の広がりが増し運転席の耳からしっかりとサウンドが伝わり大変満足しております。
まるで昔々ゲームセンターに置いてあった大型体感ゲームの空間にいるような感じです、音質も明らかに当時より遥かに上ですしw
コメントへの返答
2022年3月27日 15:26
お疲れ様です。

自分の拘りが強すぎて色々な作業に時間が掛かって申し訳ありません。m(_ _)m
いよいよ車内音響最後のピース「ウーファー」も入手して来ましたのでお楽しみに🎵(´Д`)

プロフィール

「これくらいの雨ならやりますよ‼︎」
何シテル?   06/16 05:56
かなとかごです。よろしくお願いします。 フォロー前に必ず良く読んで下さい。 (以下取り扱い説明文) 自分ちの車だけでは無く、クラブメンバーや親戚、会社関係者、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ZC33S フロントバンパーの外し方 パート3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 10:32:45
ZC33S フロントバンパーの外し方 パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 10:32:38
ZC33S フロントバンパーの外し方 パート1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 10:32:30

愛車一覧

その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
クラブメンバー車両用整備記録簿です。 アルト、ジムニー、シエラ、エブリィ、スイスポ、旧車 ...
その他 GIANT コアファイター (その他 GIANT)
たま~に乗ってウロウロします。🎵 職場の異動により殆ど乗らなくなりましたが、車を修理に ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
また昔の写真が出て来たので。 財政的な理由でレガシィを手放す事になりましたが他に乗りたい ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
昔の写真が出てきたので…💦 ジムニー購入以前に乗っていました。 シリーズの中でもマイナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation