• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かなとかごの愛車 [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2023年5月4日

あずき877さんワークスK2カスタム化計画その③(ボンネットダンパーステー加工編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
あずき877さんワークスK2カスタム化計画その②の続きです。
フロントパイプ、アーシング作業を終えてから見た「機械屋としては我慢ならない物」とは⁉︎

このボンネットダンパー固定用金属ステー。
なんとあろうことか、ステーのエッジが直角に切りっ放し⁉︎
2
見た目もアレだけど、こんなの本気(マジ)で怪我します。
せっかくあずきさんが苦労して取り付けしたボンネットダンパーですがこればっかりは我慢なりません。
ただし金属加工するような道具は…有りました‼︎♪(´ε` )
3
一度バラしてから回転砥石でゴリゴリ削ってご覧の通りエッジがR形状に。
4
反対側も完成。ただし、削った断面の防錆ペイントが有りません。
グリスを塗っておく手も有りましたが次回いつまた会えるか分かりませんので工具箱に有った「瞬間接着剤」を防錆塗料代わりに塗っておきました。
5
更に以前、あずきさんにお薦めしたトランクスポイラー補修用ゴムモールですが、何故かまだ作業はしていなかったようで荷室に積みっぱなしになっていました。
6
自分の整備手帳が説明(写真)不足で良く分からなかったようでした。m(_ _)m

やり方としてはモール上部に写真のように養生テープを貼って傷防止してから樹脂製の内張り剥がしでスポイラーを浮かせつつ隙間にゴムモールを挟み込んで行きます。
7
綺麗に収まりました。♪(´ε` )
8
見え辛いですがボンネットダンパー下部ステーのエッジもラウンド加工しました。

静電気の発生源となる異種素材同士を締め付けるフェンダー各所に除電ボルトを配置して…
9
最後に秋ヶ瀬周辺道路をテスト走行して異音や異常が無いかチェックして頂きます。
10
皆が解散した後も暫く車談義。
帰り道でK2チューンの効果は体感出来ましたでしょうか?

K2工房弄りオフに参加した事であずきさんの「弄り魂」に火がついてしまったようで、帰宅後ずっと寝かせていた「あの作業」を決行したようです。

次回は是非定例会で「それ」をお披露目して下さいね。♪(´ε` )

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアアンダーパネルの小補修 その2

難易度:

リアメッキ部ラッピング

難易度: ★★

サイドスポイラーを外して点検&清掃

難易度:

リアストレーキ交換

難易度:

マッドガード&フェンダーモール補修塗装。

難易度: ★★

リアアンダーパネルの小補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「これくらいの雨ならやりますよ‼︎」
何シテル?   06/16 05:56
かなとかごです。よろしくお願いします。 フォロー前に必ず良く読んで下さい。 (以下取り扱い説明文) 自分ちの車だけでは無く、クラブメンバーや親戚、会社関係者、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ZC33S フロントバンパーの外し方 パート3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 10:32:45
ZC33S フロントバンパーの外し方 パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 10:32:38
ZC33S フロントバンパーの外し方 パート1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 10:32:30

愛車一覧

その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
クラブメンバー車両用整備記録簿です。 アルト、ジムニー、シエラ、エブリィ、スイスポ、旧車 ...
その他 GIANT コアファイター (その他 GIANT)
たま~に乗ってウロウロします。🎵 職場の異動により殆ど乗らなくなりましたが、車を修理に ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
また昔の写真が出て来たので。 財政的な理由でレガシィを手放す事になりましたが他に乗りたい ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
昔の写真が出てきたので…💦 ジムニー購入以前に乗っていました。 シリーズの中でもマイナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation