• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide-pyの愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2024年2月10日

サイドブレーキ ワイヤー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
以前より、サイドブレーキのケーブルが伸びて調整域がギリギリになっているのが気になっておりました。前出のマスターシリンダーの発送に何か発注する必要があったのでケーブルを発注しました。
2
並べるとやはり新しいのは気持ちが良いです。しかし装着したところ収まりが悪いです。測ると右側+2㎝、左側+1㎝とオリジナルより長いです。この違いによりアウターがタイヤに触れてしまいます。勝手にサイズ変更して、喧嘩を売ってるのでしょうか?作業がスムースに行った試しがありません。
3
腹を立てててもワイヤーが短くなることはないので、ネットで加工業者を探しました。アウターは右側⁻2㎝、左側⁻1㎝、インナーワイヤーー6.5㎝にするよう依頼をいたしました。オリジナルの被膜付インナーは良くないとの助言を頂き、インナーは日本製のステンレスに変更してもらいました。
4
装着したところ、収まりはとても良いです。素人採寸ながらワイヤー長も問題なかったようです。因みに依頼してから1週間強、送料税全込みで諭吉まで行かず対応いただきました。大感謝です。
5
古いワイヤーはアウターもボロボロでインナーの動きも悪くなっています。

当初、当作業は整備手帳に記すことは考えていなかったのですが、トラブルが発生したので共有させていただきました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

secter111.2ピースブレーキローター

難易度:

リアキャリパー、FR用2POTキャリパー移設

難易度: ★★★

ブレーキホース交換 & ブレーキフルード交換

難易度:

フロントディスク交換

難易度:

17年目車検でブレーキフルード交換

難易度: ★★

endless サーキット&ワインディング用ブレーキパッド

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エリーゼ サイドブレーキ ワイヤー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2844248/car/2515549/7671198/note.aspx
何シテル?   02/10 22:44
hide-pyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 12:02:57
キャリパーオーバーホール&加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 08:00:53

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
石の上に3年、ならずウマの上に5年。 K20Aにコンバートしました。 何とか走りますが ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
デザインがよく、気軽でコンセプトが素晴らしい車です。 また戻ってきたいと思っています。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
車として完成されていたと思います。 キャリアをつけてスノボーに行ったり、ほぼノーマルでF ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
イギリス在住時に乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation