• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポンチックの愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2024年4月20日

フロントガラス飛び石リペア

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
先日の洗車時に発見した、フロントガラスの飛び石による欠けです。
リペアキットを買って、自分で補修しようかとも思いましたが、欠けがウィンドウガラスの端の方なので、これは無理だろうと諦め、リペア専門業者でリペアしてもらう事にしました。
月曜日に電話で予約をして、5日後の本日、黄砂や花粉でマダラ模様になった愛車を洗車して綺麗にしてから、20時に車を持ち込み、見てもらいました。
表面が欠けただけに見えた傷ですが、実際は内部に割れが広がっており、場所もウィンドウガラスの端なので、車の振動やボディの捻り等での力が掛かりやすく、プロの技術を以ってしても、リペアの難易度がかなり高いとの事。しかもリペアする事によって割れが広がってしまう可能性があり、そうなるとガラス交換しか手立てがないし、割増料金になり、施術後の保証も付けられないのでリスクが高いが、それでも良ければやりますが、と言われてしまいました。しかし、このまま放っておいても、いずれは割れが広がって、ガラス交換する事になるのは確実なので、僅かな可能性に賭けて、やってもらう事にしました。
果たして結果は.....。
2
なんと見事に修復されました🤗
上の画像がリペア後です。施工時間は1時間程。ほんの少しだけ跡が残ったものの、内部の割れは完璧に埋まっています。表面を手で触っても、周囲との段差が分かりません。ここから割れが起こる事はないとの事。いやー良かった😂
このリペア専門店の技術は、かなり高いですね。多少費用はかかりましたが、ガラス交換に比べれば、大幅に安く出来たので、大満足です。これで車検も問題ないそうです。
3
今回お世話になったガラスリペア工房さんです。
https://glass-repair.jp

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウインドウトリムブラック化

難易度:

ドアバイザー復活😅

難易度:

純正アクリルバイザー取付説明書

難易度:

CX-5 ウインドウガラス撥水施工後の意外な問題

難易度:

虫の油膜取り

難易度:

Heat insulation film installation

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「総走行距離10.000kmを超えて❗️ http://cvw.jp/b/2847311/47808130/
何シテル?   06/27 19:57
ポンチックです。2023年8月の6日に丸11年乗ったRKステップワゴンスパーダから、MAZDA CX-5に乗り換えました。 本当は乗り換える予定は無かったのです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YOSHINARI メッシュサンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 21:06:28
サンシェード+α₋車内温度対策メモ@2025/08/08 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 21:03:30
GRACE TRIM スターターボタンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 03:08:38

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
人馬一体、運転の楽しさ、そしてデザインの良さがこのCX-5の魅力。MAZDA車は、免許を ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ホンダ ステップワゴンスパーダZクールスピリット(後期型)に乗っていました。カラーはプレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation