• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポンチックの愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

樹脂パーツのレジンコーティング。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前に購入した、シュアラスターのレジンコーティング。黒ツヤ復活!とありますが、納車してからまだ9ヶ月しか経っていないので、殆ど劣化は見られません。しかし、劣化する前になるべく早くコーティングすれば、新車の状態を維持する事が出来ます。
やっと思い腰を上げて、今日施工しました。やり方は非常に簡単で、付属のスポンジに液剤を3〜4滴垂らし、樹脂パーツに塗り、付属のクロスで拭き取るだけ。外装の樹脂パーツ全てにコーティングしましたが、10分もかかりませんでした。施工後の樹脂パーツは、新車時以上の、黒々とした深い艶を湛えています。
2
リヤスポイラーの樹脂部分。
3
リヤバンパー下部の樹脂部分。
4
ドアミラーの縁と、下部を覆う樹脂部分。
5
フロントワイパー部(トップカウル)の樹脂部分。
6
フロントバンパー下部の樹脂部分。
これで外装部分の樹脂パーツ全てになります。スポーツアピアランスは、ホイールアーチモールやサイドガーニッシュがピアノブラックなので、コーティングする部分が少なくて楽です🤗

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

コーティングのメンテ

難易度: ★★

未塗装樹脂パーツコーティング

難易度:

ホイールコーティング施工

難易度:

コーティング未施行車にミネラルオフをすると…

難易度:

洗車

難易度:

コーティングのメンテ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「乗ってて楽しい車。 http://cvw.jp/b/2847311/47589293/
何シテル?   03/13 23:59
ポンチックです。2023年8月の6日に丸11年乗ったRKステップワゴンスパーダから、MAZDA CX-5に乗り換えました。本当は乗り換える予定は無かったのですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 スタイリッシュナンバーステー XP-304 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 20:51:16
マフラーハンガーで乗り心地UP!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 13:49:47
FIELD メッシュカーテン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 00:50:13

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
ステップワゴンスパーダZクールスピリット(RK5)からの乗り換えです。成約したのが202 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ホンダ ステップワゴンスパーダZクールスピリット(後期型)に乗っていました。カラーはプレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation