• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tak_wrfg@車遊倶楽部のブログ一覧

2012年09月10日 イイね!

エアコン

やっぱり自分のFDはエアコンの調子が悪いです。


納車3年目位からもう何年も対策を講じてますが、未だにダメです。


コンプレッサー、リキッドタンク、高低圧各配管、Oリングの類いを交換してきたのですが。



微妙なガス漏れは、昨年やっと完治したのですが、この夏またもや今ひとつ冷房が効きませんでした。


今回、色々と調べたところ、ラジエーターファンが片方調子が悪そうだとのこと。


あまり乗ってない車両なのに、ことごとく調子が悪くなるんですねぇ。


確かに走行風が快調に当たる郊外ではよく効いてる気がしてました。


本当に困ったものです。



これまで所有していたFDは距離も乗っても、あまり問題はなかったんですが、あまり乗らないのも悪そうです。



機能保持のためにも、少し負荷をかけた方が良さそうですね。



皆様も、気をつけて下さい。

Posted at 2012/09/10 19:09:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2012年08月26日 イイね!

悪化

うーん。困った。

オイル漏れの箇所がわかりました。

暫く様子を観ていたメタポンからでした。

漏れが拡大した模様です。

例によってメタポンも値上がりが激しく、Oリングも一部しか部品が出ず、アッシー交換でしか修理出来ないんですよね。


FDはエンジン本体は丈夫ですが、補記類は本当に弱いですね。

過去の車も、保証修理でしたが、エアポンプ、パワステポンプ、エアコンコンプレッサを交換したことがありますし。




多忙な身ですが、ボチボチ対策をとりたいと思います。


ついでに、同じ作業なので、メタポンノズル、メタポンオイルチューブ、バキュームホースなども交換したいですね。


Posted at 2012/08/26 13:03:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2012年08月25日 イイね!

今日は

久々に車屋に来てます。

不具合の確認です。


距離を乗ると発熱が多く、FD3SはEGルームが狭いおかげで、熱がこもるので色々と影響がでますね。


まあ、年数的な問題もありますけどね。


どこまで対策するか、思案中です。


Posted at 2012/08/25 12:09:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2012年07月09日 イイね!

やっと・・・・

エンジンオイル交換を実施することができました。


前回交換から半年以上経過してました。
ブローバイでかなり粘度も低下していたようです。


交換後は、なんとなく気分が違いますね。


今回は、10W-30の低粘度オイルの性能低下の反省から
化学合成油でELFの5W-40へ交換しました。


激安処分品の手持ちストックで、4L:2,000円の製品です。


何年間(当方で3年くらい?だからトータル5年強?)も在庫にしていたので、少し劣化が心配ですが、
未開封なので問題ないでしょう。


古いオイルなので、早めに交換します。


もともと安価で入手したので、惜しくもありませんし。


オイルは、使用用途に合った粘度選定と、早めの交換がエンジンにやさしいと思います。

長年の経験から得た結論です。


しかし、次回交換までは街乗りばかりでの使用となるので、3000kmくらいは引っ張る予定です。

サーキット走らないとそんなに劣化しないですからね。


街乗り程度だと、さほどオイルのグレード、極端な早めの交換は必要ないと思います。

これも長年の経験から得た結論です。


車には、余計なメンテナンスコストをかけない方が、長期保有に結果的にはマイナスにならないと思いますし。


Posted at 2012/07/09 03:06:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2012年04月11日 イイね!

ボディーカバー

3年ほど使ってますが、大分痛んできてます。


雨は染みるし、それで晴れると細かい土埃で斑尾模様になります。

買換時ですね。


雨が染みなければ洗車代が浮くし、カバーの費用は直ぐに元が取れます。


早速注文したいと思います。


洗車といえば、久々にディーラーで手洗いをしてもらいましたが、作業が荒いですね。


新品同様のソリッドの塗装ホイールを固いブラシで洗うので、そこはやらなくてよいといいました。


ボディーにブラシ当てるのと同じですから。


拭き取りも状態の悪そうな人工セーム皮で、力をいれてゴシゴシ拭き取るし。


時間がなくて仕方なく頼みましたが、今後は遠慮します。


洗車でこのレベルなら、メンテ作業の質も想像できますよね。

一度ひどい目に合ってる店舗ですし。


因みにいつもの馴染みの店舗ではありません。


ここの店はレベルが低いんですよね。(汗)



工賃高くて良いのでレクサス並みにやってくれないかなーと思います。
Posted at 2012/04/11 21:01:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ

プロフィール

「GRカローラの印象など http://cvw.jp/b/284805/48547132/
何シテル?   11/06 12:18
FD3S一筋で、現在、新車からのワンオーナーで最終型の6型に乗っています。FD3Sばかりを長年乗り継いできたσ(^◇^;)FD3Sヲタクです。(^-^;  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Weds WedsSport SA-60M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 08:30:18
ZN8/GR86 ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 15:58:56
TRD GRリヤVブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 14:19:21

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 RZ リッジグリーンリミテッド MTに乗っています。 (令和6年12月納車) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI EJ20 final edition に乗っています。 旅 ...
マツダ RX-7 盆栽 FD3S (マツダ RX-7)
平成14年式(2002年式) RX-7 GF-FD3S タイプRバサースト  イノセント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成10年式 RX-7 E-FD3S タイプRS  シャストホワイトです。 所有して6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation