• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月23日

ナビ難民 その後 COCCHi(コッチ)編 その3

パイオニアのナビアプリの無料使用期間の1か月間が終了しました。 今のところNP1よりも使えるのでまずは更新してもう少し試してみたいと思っています。

これまでのところの印象としては行先・立ち寄り地の検索と音声(女性っぽいがちょっと低めの声)に難ありですが、ルート検索、ルート案内はまずまずです。

地図はとてもきれいで見やすく、ルート案内時のタイミングや音声案内の行い方、交差点の拡大表示もわかりやすいと思います。

で、今回はこれまでおおよそ1000kmほど使って気づいた点です。

まず、トンネル内の案内です。 スマホナビの場合はGPSが受信できないトンネル内の案内が気になる点ですが、ルート案内を行っていると地図は進んでいき、目的地までの距離も更新されていきます。 推定速度(制限速度??)で更新を行っているように思うのですがK7、新東名などで3キロ以上のトンネルを通過すると出口での誤差は10~20パーセントくらいの感覚です。 トンネル内走行の機能としては通常の案内画面に加えてルートモニターというルート上にある先の分岐点案内の確認ができるようになっているので、それほど長くないトンネルならなんとか大丈夫かと思います。
ただ、これってAndroid Autoに繋いでいるのでなんらかもっと車両から正確な距離情報とかが取れないもんでしょうかね?




高速道路ではハイウェイモードになり、この先のPA・SA、ICの情報が表示されます。 この情報はスクロールさせることで画面に出ていない先の情報も見ることができますし、それぞれのポイントまでの距離、所要時間が表示されています。 ガソリンスタンドのブランドやコンビニのブランドなどは表示されますが、駐車場の空き情報などは表示されないようです。 CB号ではAndroid Autoに繋いで車載モニターで3D地図を表示して先の道路情報を確認しつつ、モニターのすぐ隣でスマホを置いているので高速道路での案内情報としてはまずまずです。




ルート案内の画面は見やすいと思います。 高速時には分岐道路と進む道路が拡大表示されて実際の看板表示とほぼ同じ表示がされています。






出入口の情報は正しくない場合もあるようです。
↓はCOXへ到着した時の画面ですが、この案内の通り走るとCOXを行き過ぎてから右に曲がることになります。 実際の出入口は右に曲がる前にあるので、この辺りは情報不足ですね。




街中での拡大表示はなかなか良く出来ています(もちろんすべての交差点ではないですが)。 ↓この交差点では実際に前方に歩道橋があり、その左にはニトリ、右側には茶色いマンションのような建物があるので、こういった点はとても分かりやすく、とてもスマホアプリとは思えない情報量です。




行先検索の不備はパイオニアも承知しているようで、どういった検索が出来なかったのかの情報を随時募集しています。 聞き取りにくい音声もパイオニアならいくらでも音声データを持っているでしょうから、こういった点は徐々に改善が進んでいくか興味深いところです。
NP1でこけまくっている分、こちらで巻き返すような進化を期待したいです。
ブログ一覧 | カー用品 | クルマ
Posted at 2023/10/23 15:16:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ナビ難民 その後 COCCHi(コ ...
CBさん

ナビ難民 その後 COCCHi(コ ...
CBさん

CN-G1500VD
平氏のログさん

渋滞に巻き込まれてきました
t-bostonさん

スマホで使えるナビ、どれが使いやす ...
youji721005さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #モンキー125 前後サスペンション ダンピング調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/284806/car/3571659/7810780/note.aspx
何シテル?   05/26 21:34
最近いきなりのフォロー申請を頂くことが多くなりました。多くはその後に何のコメントもいいねもありません。そのため事前のコメントのやり取りの無い方や、リアルにお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

最後にポチっとな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 08:40:58
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] アシストグリップの取り外し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 17:16:43
ECS Tuning Wheel Spacer Kit for VW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 23:35:38

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) CB号 GOLF8 R-Line (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
10年乗るつもりで手に入れたGOLF7Rでしたが、GOLFヒストリーのターニングポイント ...
ホンダ モンキー125 黒猿2号 (ホンダ モンキー125)
モンキー125でリターンライダーとなりました。 2019年型 JB02 フロントABS ...
その他 BESV PS1 CB号 ジュニア (その他 BESV PS1)
Besv PS1が納車されました。 カーボンフレームに前後フルサスペンションを備えたミ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R CB号 GOLF7R (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2017年11月11日午前11時11分、GOLF 7Rが納車されました。 ある日、出会 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation