• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロードスターさーぱぱのブログ一覧

2018年01月01日 イイね!

新春ブログ マツダロードスターの強度とクォリティーについて語る。

NC型とND型ロードスターの比較をしているさーぱぱロードスター研究所。 今回はアルミボンネットの強度についてお話しします。 まずはじめに神戸製鋼の強度偽装(改ざん)によるマツダの見解。 (マツダの見解書) 初めて見つかったND型ロードスターの飛び石による傷とへこみ。 NC型ロードスタ ...
続きを読む
Posted at 2018/01/01 10:53:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月31日 イイね!

ロードスター物語! 平井イズムの誕生と継承!!

来年29周年を迎えるマツダ(初代ユーノス)ロードスター。 このロードスター誕生までには2つの意外な秘話がある。 1つはオフライン55(ゴーゴー)と言うキーワード。 意味:本格的開発の全段階の研究中は発売までこぎ着ける確率は5割であると言う見方がマツダ社内でも態勢をしめていた ...
続きを読む
Posted at 2017/12/31 04:31:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月31日 イイね!

2017年最終日 除夜の鐘の諸説を語る。

今年も今日で最後の日、大晦日です。 また、夜中には除夜の鐘が打ち鳴らされます。 今回はこの「除夜の鐘」、108つの由来と作法についてお話させて頂きます。 除夜の鐘は多くの寺で108回撞かれる。 この「108」という数の由来については次のような複数の説があると言われています。(格別にどれが ...
続きを読む
Posted at 2017/12/31 04:10:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月30日 イイね!

いじめ 撲滅 マツダロータリーエンジンのいじめについて語る。

マツダはロータリーエンジンを今も開発を進めている 。 しかしロータリーエンジンは人類史上 約200年間もものにすることが出来なかったエンジン。 世界中で マツダだけが物に出来た 匠の技術でした。 そしてこのロータリーエンジンにはたくさんの虐めにあい その都度 マツダ(当時は東洋工業)それを克 ...
続きを読む
Posted at 2017/12/30 10:22:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月24日 イイね!

初代ユーノス ロードスターがもしもFF車オープンカーや4WDオープンカーだったら?を考える。

初代のNA型ロードスターの開発者たちがFR車にこだわった理由を考えて見ましょう。 現状 [1989年当時の世界の自動車メーカーの駆動に対する考え] 1989(平成元)年当時、世界の自動車メーカーは、更なるコストダウンと合理化の時代の流れにFF車戦略を推し進めて来ました。 この当時、マツ ...
続きを読む
Posted at 2017/12/24 06:45:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月23日 イイね!

マツダの開発者チューン:貴島スペシャル FC型RX-7開発を語る!!

マツダの元開発者、貴島さんはボディー・足回りのスペシャリストで初代マツダロードスターのボディー&足回りを開発、初代NA8C シリーズ2から開発主査になった方です。 また あのル・マンを制したマツダ787Bのシャシー設計にも携わった人ですねぇ~。 (マツダ787B) ...
続きを読む
Posted at 2017/12/23 07:17:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月22日 イイね!

自動車開発:窓ぎわ族からはいあがった開発者たち。

皆さんは「窓ぎわ族」と聞くと その会社で不要な人間を指す言葉として使われた時代がありました。 そして自動車開発において花形部署と言えば 最多販売台数を売る主力車種を開発することが自動車メーカーでの出世につながります。 今日は、遊園地のゴーカートやバキュームカーを開発していた窓ぎわ族的人 ...
続きを読む
Posted at 2017/12/22 05:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月12日 イイね!

史上最悪の出来事、原子爆弾の悪夢から復活を遂げた広島(マツダロータリーエンジン)を語る。

人類史上、最悪の出来事。 1945年(昭和20年)8月6日午前8時15分、広島上空で閃光を放った爆弾の炸裂の瞬間。 広島市内は時間と言う時を止めた。 その三日後に広島赤十字病院の地下に保管されていたレントゲン写真がすべて感光して初めて日本がわかった。 原子爆弾。 約14万人を一 ...
続きを読む
Posted at 2017/12/12 02:34:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月10日 イイね!

2017年 横浜サンタフェスタ参加

今年は東京に次いで 横浜のサンタプロジェクトにも参加させて頂き 楽しいひと時 たくさんのロードスター乗りの皆様と共有することが出来ました。 本当にありがとうございます。 本来 ロードスタークラブオブジャパン(以下 RCOJとします。)での奉仕活動は3つあり オープンカーと遊ぼうプロジェクト(今 ...
続きを読む
Posted at 2017/12/10 07:13:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月07日 イイね!

ほのぼのレース 第一回 鈴鹿500km耐久レース

皆さまはレースと聞くと ただ速いクルマだけが優勝するとお思いの方は多いと思います。 しかし1966年(昭和41年)の第一回鈴鹿500㎞耐久レースは何処かほのぼのとするレースでした。 その当時参戦したロータス・レーシング・エランを始め、フェアレディやスカイラインGT、ホンダS600、そ ...
続きを読む
Posted at 2017/12/07 08:03:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@*はる* 軽ミは不参加だったんですね。来年は参加されることを願っております。😃また機会がありましたら爆走のお供にをさせてくださいね!」
何シテル?   05/27 22:35
はじめまして ロードスターさーぱぱと申します。 以前はサーパパと言う名前でみんカラをやらせて頂いておりましたが 携帯電話の機種変更によりロードスターさーぱぱ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダロードスターとトヨタ自動車の以外な関係に付いて語る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 21:55:08

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
トヨタスープラ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターに乗っています。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
トヨタアルファード
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータス エキシージS

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation