• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロードスターさーぱぱのブログ一覧

2017年12月07日 イイね!

フランス料理のフルコース

昔 我が家の次男は調理師を目指して専門学校に通っていました。 その学校の授業でフランス料理のテーブルマナーを勉強する為にフルコースを食べるそうです。 そもそもフランス料理が今のフルコース形式になったのはロシア宮廷料理がルーツと言われています。 ではロシアではなぜ料理を順番に出すよう ...
続きを読む
Posted at 2017/12/07 03:34:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月07日 イイね!

鉄話)首都圏の国電色紹介

つまらない話ですが、皆様は東京に通勤電車に乗る機会があると思います。 そして山手線、京浜東北線、中央快速線、中央・総武緩行線、常磐快速線の5線に乗った経験が有るのかなぁ~と思います。 (写真手前から京浜東北線 総武緩行線 山手線 中央線 73系国電) (常磐線快速線) 1957年 ...
続きを読む
Posted at 2017/12/07 03:21:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月06日 イイね!

タイヤの雑学 タイヤの摩擦音を抑える努力法

クルマを走らせると シュ〜やコォ〜などのタイヤと路面の摩擦で起こす 俗に言う ハーシュネス音が気になる方は多いと思います。 このハーシュネス音にタイヤメーカーがどのように取り組んでいるか?をご紹介致します。 まずはじめにタイヤの写真を見て下さい。 赤色 黄色 青色の三種の部位の幅が微妙に違う ...
続きを読む
Posted at 2017/12/06 12:14:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年12月06日 イイね!

タイヤが熱を持ち グリップするメカニズムを考える。

クルマの走りの良し悪しは この地球の大地とどのように向き合って行くか?と言うことが一番大切なことだと思う。 クルマの基本特性として前後輪の片車軸が操舵輪(前輪駆動車や4WDまたはAWDは駆動輪にもなる。) またもう片方の車軸が駆動輪になり とくに乗用車の場合には後輪は車両追従する車輪となり 原則 ...
続きを読む
Posted at 2017/12/06 11:46:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月06日 イイね!

RCOJに提案したロードスターイベント

マツダと言う自動車メーカーは マツダ車と共にある乗り手を大切にし その言葉を実践する数少ないメーカーだと思います。 またロードスターをこよなく愛する人の中には そのロードスターの生まれた場所を聖地と思う人も少なくないと思います。 今回、私はそんな皆様の言葉を代弁してRCOJ(ロードスタークラブ ...
続きを読む
Posted at 2017/12/06 09:24:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月06日 イイね!

親を選べなかった子供達をマツダ ユーノス ロードスターが癒せるか?

子供は親を選べない。 親は子供を産むことが出来る。 その子供を産む営みが望むべきして産んだのか? それとも単に快楽の産物と言うのか? 【子供に対する親の願い】 親は子供が真っ直ぐに育って欲しいからしかる 【しかし・・・?】 しかし親によっては、子供を物にあたるが如く、殴る、蹴る。 ...
続きを読む
Posted at 2017/12/06 08:03:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月04日 イイね!

資本提携:マツダはトヨタ自動車の傘下になってしまうのか?

マツダファンの皆様も今回のトヨタ自動車との技術提携からの資本提携に 何か違和感を感じた方は少なくないと思います。 そこで資本提携時に両社の副社長が話した今回の提携についての概要をご紹介致します。 【開示資料には「今後は両社の業務提携関係の進捗(しんちょく)に応じて、さらなる資本提携関係の強化 ...
続きを読む
Posted at 2017/12/04 06:03:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月03日 イイね!

スポーツタイヤのネーミングに込められた思いを紹介!!

クルマの走りの性能に最大限に関係するのがタイヤと言っても良いのかも知れません。 では国産のタイヤでスポーツタイヤのネーミングに込められた思いをご紹介致します。 [ブリジストンタイヤ編]  1979年、初代POTENZA(ポテンザ)RE47誕生。 POTENZAの開発で一貫して ...
続きを読む
Posted at 2017/12/03 00:37:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月02日 イイね!

ロードスタークラブ SPASSO結成25周年おめでとうございます。

いつもお世話になっています。 さーぱぱと申します。 この度は結成 25周年 大変おめでとうございます。 また いつも突然 お寄りするのですが 皆様が暖かく迎えて頂き 誠にありがとうございます。 今後も50周年に向けて 末長い ご活動を楽しみにしております。 今後とも宜しくお願い致し ...
続きを読む
Posted at 2017/12/02 13:30:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月02日 イイね!

4代目ND型ロードスター 本当は2代目なのぉ?

ロードスターも初代が発売されて早31年目に突入。 当時、初代NA型ロードスターは新設計のシャシにエンジンやトランスミッション、デフなどを流用して作ったスポーツカーでした。 エンジンは当時のFFファミリアから流用(B6エンジン、BPエンジン) トランスミッショ ...
続きを読む
Posted at 2017/12/02 04:27:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@*はる* 軽ミは不参加だったんですね。来年は参加されることを願っております。😃また機会がありましたら爆走のお供にをさせてくださいね!」
何シテル?   05/27 22:35
はじめまして ロードスターさーぱぱと申します。 以前はサーパパと言う名前でみんカラをやらせて頂いておりましたが 携帯電話の機種変更によりロードスターさーぱぱ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダロードスターとトヨタ自動車の以外な関係に付いて語る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 21:55:08

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
トヨタスープラ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターに乗っています。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
トヨタアルファード
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータス エキシージS

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation